名古屋市東谷山フルーツパーク近郊22/05/07

東谷山フルーツパークへの往路復路、

守山区上志段味字白鳥では、

コジキイチゴが1株数輪開花し、コバンソウが群生開花していました。コジキイチゴには、少年自然の家や弥勒の森県道脇などの株が消滅する中、久々の遭遇です。

トウバナも数株が固まって開花し、生垣になっているコミノネズミモチが小さな蕾を付け、イチハツが咲き残っていました。4月30日に引き続いての訪問です。

イチハツが残留P

 

キツネアザミの開花数が4株になっていましたP

 

コジキイチゴには、久々の遭遇ですP

 

コジキイチゴ。左と同株P

 

コバンソウが群生開花P

 

コバンソウ

 

コミノネズミモチの極小の蕾(民家生垣)P

 

ニゲラP

 

トウバナP

 

トウバナ。同左

 

ピラカンサが咲きだし(民家生垣)P

 

ピラカンサ。同左(民家生垣)P

 

ヒルザキツキミソウP

 

ムラサキツユクサP

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク22/05/07

ヒメタイサンボク・ウツギ・クロガネモチ・ウメモドキ・ハコネウツギ・コミノネズミモチ・ネズミモチ・カラタネオガタマ・シャリンバイ・ベニバナエゴノキ・トベラ・マユミの開花、見頃のシャクヤク・カキ・キウィフルーツ・ブラックベリー、などを期待して訪れました。4月30日に引き続いての訪問です。

 

ロックガーデンのヒメタイサンボクは、1株数輪が開花していましたが、見上げる形なので、蕊は確認できませんでした。

ウツギは、ロックガーデンで開花し、咲きたてで見頃でした。

クロガネモチは、雌花雄花共に、開花には至っていませんでした。

ウメモドキ・ハコネウツギも、まだ蕾でした。

北門南のコミノネズミモチ数株は、強剪定の為か、開花どころか、蕾さえ見付けられませんでした。

梅園西生垣のネズミモチも、蕾すら見付けられませんでした。

本館南脇のカラタネオガタマは、1株数輪が開花していました。

シャリンバイは、本館東や、梅園西生垣で、咲きだしていました。

キウィ園南のベニバナエゴノキは、多数の蕾の中、2輪の開花に留まっていました。

トベラは、四季の花園脇の株が、咲き出していました。

マユミは、四季の花園脇の株が、開花し、満開になっていました。

シャクヤクは、花壇や売店東などで多数開花し、見頃となっていました。

カキは、黒柿の雌花、藤八の雌花雄花、などが咲きだし、見頃となっていました。

キウィ園のキウィフルーツは、雄花が開花し満開でしたが、雌花は蕾のままでした。

ブラックベリーは、あちこちで咲き出し、見頃となっていました。

 

花壇では、ハグマノキが咲きだし、小花が見頃でした。

四季の花園では、タニウツギが咲きだし、日本庭園最北端では、ヤブウツギらしき花も開花していました。

花壇#2(キウィ園東の花壇)では、イキシアが数株、咲き出していました。

イキシア(花壇#2)P

 

イワガラミの蕾(本館北脇)P

 

ウツギ(ロックガーデン)P

 

ウツギ。同左(ロックガーデン)

 

ウツギ(ロックガーデン)P

 

ウメモドキの蕾(四季の花園)P

 

柿:御富?の雌花(キウィ園西脇)P

 

柿:黒柿の雌花(本館北東)P

 

柿:藤八の雌花(キウィ園西脇)

 

柿:藤八の雄花。左と同株(キウィ園西脇)

 

柿:猩々?の雌花(キウィ園北脇)P

 

柿:猩々?の雄花。左と同株(キウィ園北脇)P

 

カラタネオガタマ(本館南脇)P

 

キウィフルーツの雄花(キウィ園)P

 

クロガネモチ雄花の蕾(本館東)P

 

クロガネモチ雄花の蕾(売店付近)P

 

クロガネモチ雌花の蕾(本館南東)P

 

ダイオウグミの若い実(南門付近)P

 

ジシバリ(四季の花園)P

 

ジシバリ(四季の花園)P

 

シャクヤク(花壇)P

 

シャクヤク。同左(花壇)P

 

シャクヤク(売店北東)P

 

シャクヤク(売店北東)P

 

シャクヤク(売店北東)P

 

シャクヤク(売店東)P

 

シャリンバイ(本館東)P

 

蝶:ナガサキアゲハ?(カリン園西)P

 

スイカズラ(日本庭園南)P

 

スイカズラ。左と同株(日本庭園南)P

 

タニウツギ(四季の花園)P

 

ヤブウツギ?(日本庭園最北端)P

 

ハコネウツギの蕾(ロックガーデン)P

 

ツキヌキニンドウが残留(日本庭園北西)P

 

トベラ(四季の花園脇)P

 

トベラ。同左(四季の花園脇)

 

ハグマノキ(花壇)P

 

ハグマノキ。同左(花壇)

 

ヒメタイサンボク(ロックガーデン)P

 

ヒメタイサンボク。左と同株(ロックガーデン)P

 

ヒメタイサンボク。上と同株(ロックガーデン)P

 

ヒメタイサンボク。左上と同株(ロックガーデン)P

 

ピラカンサ(温室北東)P

 

ピラカンサ。同左(温室北東)

 

ブラックベリー(ロックガーデン)P

 

ブラックベリー。同左(ロックガーデン)P

 

ベニバナエゴノキ(キウィ園南)P

 

ベニバナエゴノキ。左と同株(キウィ園南)P

 

ベニバナエゴノキ。上と同株(キウィ園南)P

 

ベニバナエゴノキ。左と同花(キウィ園南)

 

マユミ(四季の花園脇)P

 

マユミ(四季の花園脇)P

 

マユミ。上の株の小花(四季の花園脇)

 

マユミ。左と同株の小花(四季の花園脇)

 

ミカン:ハッサク(キウィ園北脇)P

 

ミカン:日南の姫(ミカン園)P

 

メキシコマンネングサ(花壇南)P

 

ユーフォルビア・マカリィ(花壇)P

 

メディニラ・マグニフィカ(温室入り口)P

 

メディニラ・マグニフィカ。同左(温室入り口)

 

 

愛知県春日井市高蔵寺町民家脇22/05/07

東谷山フルーツパークでの草花散策が、比較的早く終わり、高蔵寺駅での春日井シティバス発車時刻までに、大分時間がありそうなので、少し寄り道をして、ヒメマツバボタンの様子を見る事としました。

 

ヒメマツバボタンは、まだ芽生えも確認できませんでしたが、アロエの花が数花序、ブライダルベール数輪、群生開花したマツバギクに、遭遇できました。

アロエ(民家脇)P

 

ブライダルベール(民家脇)P

 

ブライダルベール。右上と同花(民家脇)

 

ブライダルベール。上と同株(民家脇)

 

マツバギク(民家前アスファルト隙間)P

 

マツバギク。同左(民家前アスファルト隙間)P

 

 

愛知県春日井市高森台外周林22/05/07

自宅最寄りバス停で下車後、自宅までの帰路、外周林の脇を通って、花の様子を見てみました。

 

トベラ・シャリンバイ・スイカズラ・ヤマウルシが開花し、ネジキが咲きだし、ソヨゴ・ネズミモチ・ムラサキシキブが蕾を付けていました。

シャリンバイP

 

シャリンバイ。左と同株P

 

トベラP

 

トベラ。同左

 

スイカズラP

 

ネジキが咲きだしP

 

ヤマウルシ雄花。接写に失敗P

 

ソヨゴ雌花の蕾P

 

ネズミモチの蕾P

 

ムラサキシキブの蕾P