愛知県春日井市廻間町弥勒山21/12/14

この日は、事前天気予報では、東海地方・北陸地方を含め、絶好の好天で、山岳展望が利く筈、でした。

ところが、今朝になって見ると、空には、所々に雲があり、「絶好」の山岳展望日和、では、無い感じでしたが、

駄目元で、弥勒山に登って見る事としました。10月24日以来、40日ぶりの登頂です。

 

弥勒山山頂に至る、林道(表道)脇には、この日のもう一つの目的である綿毛(ツワブキ・ヤクシソウ・ノコンギクなど)が全開しており、木の実も、ムラサキシキブが2株、ヤブムラサキが数株、残留し、綺麗でした。

 

肝心の山岳展望ですが、西側の、鈴鹿山脈・伊吹山・能郷白山は望めたものの、北西から北東に掛けての、白山・乗鞍岳・御嶽山・中央アルプス・恵那山は、全て雲に覆い尽くされていました。

残念!。また次回、って言う事でしょうか。

 

所要時間ですが、よたよた、木の実・綿毛を撮影しながら登ったのに拘わらず、春日井グリンピアの登山口から1時間10分程で、弥勒山山頂に辿り着け、下山も、45分程しか掛からず、春日井グリンピアに下山後、コンビニおにぎりで昼食となりました。

自宅から春日井グリンピアへは、勿論の事ながら、1日に数本しかない、乗合バスを使っての訪問でした。

ニダチコンギク?ノコンギク?の綿毛(林道脇)P

 

コウヤボウキの綿毛(林道脇)P

 

ツワブキの綿毛(林道脇)P

 

ヤクシソウの綿毛(林道脇)P

 

クサギの実(林道脇)P

 

ムラサキシキブの実(林道脇)P

 

ヤブムラサキの実。日蔭での発色(林道脇)P

 

ヤブムラサキの実。半日陰での発色(林道脇)P

 

鈴鹿山脈南部(弥勒山山頂)P

 

鈴鹿山脈:鎌ヶ岳・御在所岳(みろく休憩所)P

 

伊吹山(弥勒山山頂)P

 

能郷白山(弥勒山山頂)P

 

名古屋駅前ビル群(弥勒山山頂)P

 

名古屋駅前ビル群(みろく休憩所)P

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア21/12/14

新規椿の開化、イワナシの花芽、見頃のロウバイ・ボケ、ヒイラギ・マルバヒイラギ・ヤツデの残留開花、などを期待して、(徒歩で自宅まで帰る体力・気力が無く)帰りのバス発車時刻までの間、園内を散策しました。12月9日に引き続いての訪問です。

 

ツバキは、椿園外の、リンゴツバキ・乙女椿?・白乙女椿?などは、まだ開花しておらす、椿園では、15種(覆輪侘助・千羽鶴・緋縮緬・古金襴・雲龍・加茂川・曙・紺侘助・紅侘助・姫侘助・月照・常満寺・次郎冠者(半開)・薮椿・綾錦)が新規に開化し、開花寸前の蕾2種(秋の山・日暮)、も見つかり、61種の椿が開花していました。

大久手池東のイワナシの様子を見てみると、花芽が成長し、ピンク色花弁が顔を覗かせていました。

梅園のロウバイは、開化数が3株20輪程に増えており、ボケは、2株の開化に増えました。

万葉苑西のヒイラギ、見本園のマルバヒイラギ、万葉苑西のヤツデ、は、各々、咲き残っていました。

 

正門東で鉢植えになっている、ジャノメエリカ・ギョリュウバイが見頃を保っており、万葉苑のナガバノコウヤボウキ綿毛も全開状態となっていました。

バス発車時刻までに、時間的余裕が少しあり、カスケード東の各種木の実も撮影して来ました。

 

なお、椿園の代表として掲載した花は、古金襴、です。

イワナシの花芽(大久手池東)

 

ギョリュウバイ(正門東鉢植え)P

 

クロガネモチの実(カスケード東)P

 

モチノキの実(カスケード東)P

 

コクチナシの実(カスケード東)P

 

ジャノメエリカ(正門東鉢植え)

 

セイヨウシャクナゲの返り咲き(カスケード東)P

 

モチツツジの返り咲き(大久手池東)P

 

椿園の開花椿21/12/14

 

ナガバノコウヤボウキの綿毛(万葉苑)P

 

ハクサンボクの実(本館北東)P

 

ハクサンボクの実(カスケード東)P

 

ヒイラギ(万葉苑西)P

 

マルバヒイラギ(見本園)P

 

ヒメガマズミ(万葉苑西生垣)P

 

赤花のボケ(梅園脇)P

 

マメナシの実(大久手池湖畔)P

 

マンリョウの実(本館北東)P

 

ヤツデ(万葉苑西)P

 

ヤツデ。左の株の花序(万葉苑西)P

 

ロウバイ(梅園)

 

ロウバイ。左と同株(梅園)

 

ロウバイ(梅園)P

 

ロウバイ。左と同株(梅園)

 

ロウバイ(梅園)P

 

ロウバイ。左と同花(梅園)

 

ロウバイ。上と同株(梅園)

 

ロウバイ。左と同株(梅園)

 

ロウバイ。上と同株(梅園)P

 

ロウバイ。左と同花(梅園)

 

ロウバイ。上と同株(梅園)P

 

ロウバイ。左と同花(梅園)

 

 

名古屋市守山区上志段味字白鳥21/12/15

名古屋市東谷山フルーツパークへの往路&復路、

キダチダリア・キチジョウソウが咲き残り、オキナワスズメウリの実が元気で、まだ色付かない蒼い実もあり、

綿毛(ノコンギク?・センニンソウ・ススキ・セイタカアワダチョソウ・アキノノゲシ・フジバカマ・タンポポ)が全開し、木の実は、ヒイラギモチ・ビナンカズラ・マンリョウが元気で、新規にセンリョウが見つかりましたが、マンリョウについては、路傍に駐車中の車の陰で絵にならず、撮影しませんでした。

アキノノゲシの綿毛P

 

タンポポの綿毛P

 

ノコンギク?の綿毛P

 

フジバカマの綿毛P

 

センニンソウの綿毛P

 

ススキの綿毛P

 

セイタカアワダチソウの綿毛P

 

キダチダリアP

 

オキナワスズメウリの実P

 

オキナワスズメウリの実。左と同蔓P

 

キチジョウソウP

 

センリョウの実P

 

ヒイラギモチの実P

 

ビナンカズラの実P

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク21/12/15

フラサバソウ・オイワケヒイラギナンテン・シナマンサク・マンサク・新規椿の開化、ヤブヘビイチゴ・オオイヌノフグリ・ヒメオドリコソウ・キチジョウソウの多数開花、フイリヒイラギの残留開花、ツワブキの綿毛、などを期待して訪れました。12月11日に引き続いての訪問です。

 

ナシ園南西隅では、生い茂っていたイネ科の草が綺麗に刈り取られ、フラサバソウらしきものが顔を出していましたが、まだ開花には至っておらず、撮影しませんでした。

四季の花園のオイワケヒイラギナンテンは、数株が蕾を付けていましたが、まだ開花には至っていませんでした。

ナシ園北東のシナマンサクは、まだ固い蕾でしたが、売店東のマンサクは、蕾から黄色い花弁が顔を出していました。

ツバキは、新規に5種(ヤブツバキ・紅卜伴?・淡侘助・四海波・日光)が咲きだしていました。

クリ園南のヤブヘビイチゴは、2輪が全開し、実も、1つが残留していました。

クリ園脇では、オオイヌノフグリ2輪・ヒメオドリコソウ数株、が元気でしたが、各々、1カットの撮影に留めました。

ロックガーデンのキチジョウソウは、花穂が10穂程に増え、全開1穂、半開数穂、となりました。

本館北東のフイリヒイラギ2株は、多数の花が咲き残っていました。

ツワブキの綿毛は、1株2花序が開きだしていました。

 

スイセン2種(ペーパーホワイト?・ニホンスイセン)が咲きだし、鉢植えのダイヤモンドリリーが咲き残っていました。

オイワケヒイラギナンテンの蕾(四季の花園)P

 

オイワケヒイラギナンテンの蕾(四季の花園)P

 

オオイヌノフグリ(クリ園脇)

 

ヒメオドリコソウ(クリ園脇)

 

ナズナ(ブドウ園)

 

ハコベ(クリ園南)

 

ヤブヘビイチゴ(クリ園南)

 

ヤブヘビイチゴ(クリ園南)

 

ヤブヘビイチゴの実(クリ園南)

 

ダイヤモンドリリー(温室入り口鉢植え)P

 

オニタビラコの綿毛(北門脇)P

 

ツワブキの綿毛(売店東)P

 

カキ:ロウヤガキの実(本館西)P

 

カキ:ロウヤガキ雑種の実(本館南西)P

 

キチジョウソウ(ロックガーデン)P

 

キチジョウソウ(ロックガーデン)P

 

シナマンサクの蕾(ナシ園北東)P

 

マンサクの蕾(売店東)

 

スイセン:ニホンスイセン(温室西)P

 

スイセン:ペーパーホワイト?(四季の花園)P

 

ツバキ:ヤブツバキ(日本庭園東)P

 

ツバキ:一子侘助(売店東)P

 

ツバキ:乙女椿(本館南東)P

 

ツバキ:花冠(ミカン園南)P

 

ツバキ:関戸太郎庵(ミカン園南)P

 

ツバキ:菊月?(売店東)P

 

ツバキ:玉霞(ミカン園南西)P

 

ツバキ:紅乙女椿(ミカン園南西)P

 

ツバキ:紅卜伴?(本館南)P

 

ツバキ:紅妙蓮寺(ミカン園南)P

 

ツバキ:荒獅子?(ミカン園南)P

 

ツバキ:四海波(売店東)P

 

ツバキ:曙(ミカン園南)P

 

ツバキ:小公子(ミカン園南)P

 

ツバキ:吹雪白玉(売店東)P

 

ツバキ:西王母。ボケ写真(ミカン園南)P

 

ツバキ:赤ヤブ椿(ミカン園南西)P

 

ツバキ:淡侘助(ミカン園南)P

 

ツバキ:天ノ下(ミカン園南)P

 

ツバキ:日光(売店東)P

 

ツバキ:白侘助(売店東)P

 

ツバキ:覆輪侘助(ミカン園南)P

 

ツバキ:鳳?(ミカン園南)P

 

トウゴマ(花壇)P

 

フイリヒイラギ(本館北東脇)P

 

ボケ(ポポ園南生垣)P

 

マンリョウの実(四季の花園)P

 

モクセンナの実(花壇)P

 

 

21年12月18日以降の写真へ(未稿)