愛知県春日井市春日井グリンピア21/02/16 この日の午前中は、予想もしていなかった雨降りで、仕方なく、確定申告書の作成に没頭(年金総額は400万円に遠く及ばないが、医療費が掛かり過ぎで、仕方なく、毎年提出)。 お昼少し前から晴れてきたので、13時過ぎから、春日井グリンピアに出掛けました。
春日井グリンピアへは、ネコヤナギ・フキ・河津桜・イワナシ・サンシュユ・ハルリンドウ・新規梅・新規椿の開花、見頃のアケボノアセビ・アセビ、などを期待して訪れました。2月9日に引き続いての訪問です。
ネコヤナギは、万葉苑の株の様子は見忘れましたが、梅園前の株のうち2花序が咲きだし、綺麗でした。 フキは、本館東の株が1株数輪開花し、蕾も数株芽生えて来ました。 菖蒲池東の河津桜全4株は、チラホラ咲きだして来ました。 大久手池東のイワナシは、1株1花序の花芽が膨らみ、蕾が顔を出し始めていました。 梅園のサンシュユは、小花数輪が咲き始めていましたが、手の届かない高い所のみの、開花でした。 見本園東石垣上のハルリンドウは、蕾すら見当たりませんでした。 梅園のウメは、名札付きで新規開花の株はありませんでした。名札付きで未開花のウメは4種(鶯宿・月影枝垂れ・思いのまま・千鳥枝垂れ)です。 アケボノアセビが、あちこちで開花し、見頃でした。 万葉苑のアセビは、見頃を継続していました。
温室東のウグイスカグラ2株は、見頃となっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク21/02/17 この日は、午前中、1年に1度の脳梗塞進行状況のチェックで、MRIと超音波エコー検査の為、掛かり付けの病院を訪問。 午後から、風が強いものの、日差しある晴れ、となったので、東谷山フルーツパークを訪れました。 東谷山フルーツパークへは、サンシュユ・ハシバミ・シキミ・フキ・八重寒緋桜・椿寒桜・新規梅・新規椿の開花、見頃の河津桜、熱海早咲桜の残留開花、などを期待して訪れました。2月9日に引き続いての訪問です。
サンシュユは、売店東の株全4株は蕾のままでしたが、四季の花園脇の1株について、1輪だけ開花していました。 ハシバミは、梅園東で、雌花が多数咲きだしていましたが、雄花はまだ蕾、でした。 四季の花園脇のシキミは、蕾のままでした。 温室北のフキは、フキノトウ状態から、蕾状態に成長していましたが、まだ開花には至っていませんでした。 本館東の八重寒緋桜は、蕾が膨らんできたものの、まだ蕾でした。 本館南の椿寒桜2株も、蕾のままでした。 ウメは、新規に6種(青軸・関守・一重緑萼・記念・玉拳・一重寒紅枝垂れ・大輪緑萼)が開花し、名札付きで未開花の品種は5種(佐橋紅・八重豊後・楊貴妃・紅筆・八重祭傘枝垂れ)となりました。 ツバキは、新規に、3種(乙女椿・窓の月・緋縮緬)が開花し、名札付きで未開花の品種は10種(白金魚椿・白芯卜伴・覆輪一休・崑黒・熊谷・光明・大城冠・玉の浦・白菊・沖の波)と、なりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ21/02/20 トサミズキ・ミスミソウ・スハマソウ・サンシュユ・ネコヤナギ・セイヨウハシバミ・新規梅・新規椿の開花、見頃のミヤマウグイスカグラ、などを期待して訪れました。2月10日に引き続いての訪問です。 この日は、最高気温が18℃程となる、暖かいと言うより、歩き回ると、寧ろ暑い、程の気温で、晴天でした。
芝生園西のトサミズキは、4株数花序が咲きだし、綺麗でした。 岩庭のミスミソウは、1輪が全開していました。また、スハマソウは、花芽から蕾に成長していました。 サンシュユは、樹木見本林で1花序3輪が開花していましたが、花木展示林北の株は、まだ蕾でした。 樹木見本林のネコヤナギ・セイヨウハシバミは、両者とも、開花には至っていませんでした。 梅園のウメは、新規に、玉光・藤牡丹・八重旭、の3種が咲きだしていました。これで、未開花の名札付き株は、世界の図・緋の司・道知辺・五色梅の、4種となりました。 椿は、新規に、抜筆・紅卜伴?・弁慶?・淡路島?、の4種が咲きだしていましたが、このうち、「平成の小径」の抜筆については、花の様子が、花木展示林東でこれまで見てきた花、及び、春日井グリンピア椿園で見てきた花、などと様子が異なる為、これまで同様「抜筆??」と、記載しました。 日本庭園北のミヤマウグイスカグラは、2花序2輪の開花に留まっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森21/02/20 オオミスミソウ・フクジュソウ・ネコヤナギ・クリスマスローズの開花、ユキワリイチゲの蕾、などを期待して訪れました。今年最初の訪問です。
裏山のオオミスミソウは、まだ、花芽状態でした。ここは、まだ冬のまま、と言った感じでした。 庭のフクジュソウは、10輪程が全開していました。 花畑のネコヤナギは、どうした訳か、伐採されてしまい、残った小枝に、蕾が数輪あっただけでした。 裏山のクリスマスローズは、数輪が咲きだしていましたが、2カットの撮影に留めました。 裏山のユキワリイチゲは、年々、勢いが無くなり、葉っぱが数輪あっただけでした(撮影なし)。
ユキワリイチゲについては、ご主人が、今までの場所とは異なる場所で、蕾を1輪見つけ、すぐ脇の日当たりのよい場所に植え替えた所、その場所がイノシシに踏み荒らされ、消滅した、との話でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市香嵐渓21/02/20 |
|
|
|
愛知県新城市吉祥山21/02/21 ミスミソウの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。
この日は、前日以上に最高気温が高く、空一面に春霞が立ち、動き回ると、とても暑い日でした。
目指していた、薄ピンク色のミスミソウは、以前あった場所周辺を3度往復し、見てみましたが、見当たりませんでした。事後に、状況を良くご存知であろう、ネットの友人にEメールで、その旨、尋ねて見ると、「盗掘に遭ったようで、無くなってしまった」、との事でした。困った事ですね。 仕方なく、白花を探してみると、数株が見つかり、中には、咲きたての花を付けた株もありました。 また、今年もコクランの枯れた穂が多数見つかり、ついでに撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊橋市石巻西川町西川城跡21/02/21 ヒロハアマナ・ジロボウエンゴサク・ヒメウズ・シキミ、などの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。
ヒロハアマナは満開で、200輪以上が開花し、咲きたて&見頃でした。 ジロボウエンゴサクは、2株が開花していました。 ヒメウズは、良くて半開で、息で強制開花させ、撮影してきました。 シキミは、1輪だけですが、開花していました。
カタクリ山の異名を持つ場所で、カタクリの葉っぱが多数、芽生えていました。 名前の判らない、イトトンボの一種らしきものに遭遇しましたが、児玉様からの情報で、ホソミイトトンボ雌である事が判明しました。どうも有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊橋市西郷小学校裏21/02/21 ミノコバイモの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。
ミノコバイモは、開花寸前の蕾で、10株程が2ヵ所に固まって生育していました。 |
|
|
|
愛知県豊橋市石巻本町某所21/02/21 ヒメウズ・コショウノキの開花、満開のミスミソウ、を期待して訪れました。1月31日に引き続いての訪問です。
ヒメウズは、閉じた花が1輪見つかり、息で強制開花させようとしましたが、半開きにしか、なりませんでした。時刻が14時半頃で、遅すぎたせいかもね。 コショウノキは、綺麗に開花したものに遭遇できました。 ミスミソウは、状況をご教示頂いたネットの友人の言葉通り、満開で、中には、終盤の花も、少なからずありました。撮影にあたっては、花柄に密生する「産毛」を撮影すべく、「真横撮影」を心掛けました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|