愛知県瀬戸市岩屋堂20/11/17 キッコウハグマの新規開花を期待して訪れました。11月10日に引き続いての訪問です。
キッコウハグマは、新規開花していたのは、憩いの森散策コースの2株3輪だけで、沢沿い道・車道脇、での新規開花は確認できませんでした。そして、新規開花のうちの1株1輪は、既に花は終盤になっており、咲きたての花は、1株2輪だけでした。まだ、多数の蕾が残留していますが、今回で、ここでの花の追っかけを、終了するつもりです。
来たついでに、終盤になってきた、モミジの紅葉も、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ20/11/17 マルバヒイラギ・新規ツバキの開花、見頃のヤツデ・ヒイラギ・マルバノキ、ムレスズメの返り咲き、ツルウメモドキの弾けた実、色付き始めたモミジ、などを期待して訪れました。11月10日に引き続いての訪問です。
樹木見本林北のマルバヒイラギは、前週、見に行かなかったのですが、ほぼ満開で、見頃でした。 ツバキは、平成の小径と花木展示林東の、名札付きの株を見て回りましたが、開花していたのは、稲負鳥・菊冬至・加茂本阿弥・太郎庵の4種だけでした。 樹木見本林のヤツデは、5分咲きとなり、文字通り見頃となっており、花の少なくなった季節の中、多数の蝿が、集っていました。 ヒイラギは、樹木見本林の株2株が咲きだし、花木展示林北西の株2株のうち、1株が見頃で、残り1株は咲きだしたところでした。 花木展示林北のマルバノキは、見頃を通り過ぎて、終盤と、なっていました。 樹木見本林のムレスズメは、前週に引き続き、返り咲きがあり、全開1輪、蕾数輪、でした。 樹木見本林北のツルウメモドキの実は、弾けていたのは、1つだけでした。 モミジの紅葉は、色付き始めたばかりで、岩庭・日本庭園北、共に、見頃は、翌週って言う感じでした。
本館植え込みでは、キミノセンリョウの実が、綺麗に色付き、カラタチバナ・マンリョウの実も、綺麗でしたが、期待していたフッキソウの実は、見当たりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市明智町明智の森20/11/17 オクモミジバグマ・クルマバハグマ・タムラソウ・スズカザザミの綿毛、シラヒゲソウの種子、マユミの弾けた実、などを期待して訪れました。9月24日以来、約2ヶ月ぶりの訪問で、13時半過ぎから、訪れました。
オクモミジハグマは、「くすりの径」の株が全て刈り取られ、打ち捨てられており、綿毛になっていましたが、日が陰り始めており、ボツ写真になってしまいました。一色の森脇に行ってみると、1株が刈り残されて、直立し、綿毛を開きかけており、樹間から洩れて来る日差しに照らされた状態で、金色に輝いていました。隣接した株が、中折れし、綿毛が全開しており、手で引き起こして、撮影してきました。 クルマバハグマも、「くすりの径」の株は、殆どの株が刈り取られた中、辛うじて1株が直立していました。渓流の広場の株も刈り取られていましたが、樹間から陽で綿毛が輝いている株を見つけ、撮影してきました。渓流の広場奥では、刈り取られず直立し、綿毛も開いていましたが、日差しがありませんでした。 渓流の広場のタムラソウは、株数が少ない事もあってか、綿毛が見当たりませんでした。 渓流の広場のスズカアザミは、刈り取られた株が、どういう訳か、木道脇に立て掛けられており、運よく撮影する事が出来ました。 シラヒゲソウは、果実期を終えかけており、果実を保った株は、数えるほどしか、見当たらず、1株の撮影に留めました。 大正池湖畔のマユミ数株は、実が弾け、赤い種が顔を出していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市明智町大泉20/11/17 ノダケ・アマチャヅルの色付いた実、を期待して立ち寄って見ました。9月24日以来、約2か月ぶりの訪問です。
ノダケ1株は、驚いた事に、まだ花が残留していました。 アマチャヅルの実は、終盤で、萎れかけていました |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家20/11/18 新規開花のキッコウハグマを期待して訪れました。11月12日に引き続いての訪問です。
キッコウハグマは、新規に3株3輪が開花し、蕾も2株ありました。瀬戸市岩屋堂に比べて、株数は圧倒的に少ないものの、開花率は、10倍程度、良いように思えました。
春日井グリンピア脇の駐車場からの往復時、築水池に浮かぶ水鳥と、湖面に映る紅葉も、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア20/11/18 ヒイラギ・ヤツデ・新規ツバキの開花、見頃のマルバヒイラギ・ハマヒサカキ、などを期待して訪れました。11月11日に引き続いての訪問です。
万葉苑脇のヒイラギ1株は、数花序が開花し、見頃でした。 ヤツデは、万葉苑北、万葉苑西、温室東、の各株が咲きだしましたが、何れも、小花数輪の開花に留まっていました。 椿園の椿は、新規に13種(落花2種を含む)が開花し、全体で37種が開花していました。 マルバヒイラギは、見本園の株が3分咲きとなり、見頃でしたが、生垣見本園の株は、まだ蕾も付けていませんでした。 生垣見本園のハマヒサカキは、雌花雄花共、見頃となり、悪臭を放ち出していました。私の悪い鼻では、あまり臭いを感じませんでしたが、蝿が多数、集っており、悪臭を証拠づけている感じでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|