愛知県新城市比丘尼城跡19/11/02 リュウノウギク・白花ヤマラッキョウの開花、見頃の白花ムラサキセンブリ、ムラサキセンブリ中間体・センブリ・ウメバチソウ・ムラサキセンブリ・リンドウの多数開花、などを期待して訪れました。10月26日に引き続いての訪問です。 この日は、白花ヤマラッキョウ探索の為、同行を依頼した、何時ものネットの友人、そして、白花ムラサキセンブリ・旗頭山の白花ヤマハッカが見たいとの事で、同行したネットの友人、総計6人での散策となりました。 私の意向では、白花ヤマラッキョウを探索しつつ、色んな花を求めて、私の知っている全てのコースを回るつもりでしたが、白花ムラサキセンブリの撮影を行うと、皆の関心が、旗頭山の白花ヤマラッキョウ・白花ヤマハッカに向いてしまい、散策したのは西コースの下部のみで、予定した、東コースへ行く事は叶いませんでした。
東コース東屋付近で開花する、リュウノウギクは、そんな訳で、見に行けませんでした。 白花ヤマラッキョウは、ヤマラッキョウ自体が少なかった事、真剣に探していたのは、私だけだった事、などからか、見当たりませんでした。東コース東屋脇の株が刈り取られてしまった事が、この時期になっても悔やまれますね。 白花ムラサキセンブリは、10月26日に見付けた株が無事で、3輪が全開していましたが、やはり、花弁に紫色の筋が残留する花でした。 ムラサキセンブリ中間体は、西コース丸山道で1株、西コース鉄塔下で数株、が開花していました。 センブリは、西コース鉄塔付近で、数株が開花していました。 ウメバチソウは、西コースの湿地で、数輪が咲きだし、そのうちの開花したて風の、2輪を撮影してきましたが、内1輪は、仮雄蕊の裂数が11以内のコウメバチソウでした。 ムラサキセンブリは、西コース全域で見頃となって来ましたが、まだ蕾の株も多く、次週辺りまでは、花が楽しめそうでした。 リンドウは、西コース丸山道の入り口付近で、10株程が開花していましたが、殆どの株が1輪立ちの株でした。
探索の途中で、接写専用カメラのバッテリが切れてしまい、電池を入れ替え設定をし直す時間的余裕もなく、接写が出来なくなってしまった事も、少し悔やまれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊川市金沢町旗頭山19/11/02 白花ヤマラッキョウ・リンドウの開花、満開のムラサキセンブリ、白花ヤマハッカの残留、を期待して訪れました。10月20日に引き続いての訪問です。 旗頭山に隣接する駐車場に到着したのは、12時少し過ぎ。 比丘尼城跡を後から出発した筈のネットの友人2台の車が、地元の利で、近道をご存じなのか、私の前で、駐車場に入りかけており、丁度出て来る車もあり、狭い駐車場が、ごった返した感じでしたが、何とか、駐車する事が出来ました。持参したコンビニオニギリを食そうとすると、「車の窓が割られている」と先着したネットの友人が仰る。 車の窓が割られていたのは、墓参のため訪れていた人の車で、車中に置いてあった金目のものが盗られた様子でした。ほんの10数分前に停めたばかりと、災難に遭った人が仰る。 先着したネットの友人の車のドライブレコーダに、私たちと入れ違いに出て行った車が写っていると言う事で、通報で到着した警察官が調べていましたが、どうなった事やら。 あの場所で、窓ガラスを割られ、窃盗に遭うとは、恐ろしい事です。クワバラクワバラ!
花ですが、 白花ヤマラッキョウは、12個の目で、あちこち探してみましたが、見つかったのは、前週ネットの友人が見かけたと言う、1株だけで、且つ、まだ蕾でした。 リンドウは、白花ヤマラッキョウを探してあちこち探し回ったお陰で、数株が見つかり、内1株は、6輪の花を付けた大株でした。 ムラサキセンブリは、満開&終盤となっていました。 白花ヤマハッカは、1株の花が残留していましたが、終盤でした。
地元のネットの友人とは、以降、別行動となりました。 同行を依頼したネットの友人が、馴染みの場所で、次郎柿を購入すると言う事で、同行。 その後、宇利城跡付近休耕田に向かいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県新城市宇利城跡付近休耕田19/11/02 イヌセンブリの残留開花を期待して訪れました。10月26日に引き続いての訪問です。
イヌセンブリは、終盤かと思いきや、10株以上が全開しており、前回見た株は終盤でしたが、大株8株が新規に開花し、見頃でした。
比丘尼城跡で見られなかった、リュウノウギクが1株開花していて、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|