長野県木曽町城山自然歩道19/05/12 ヤマシャクヤク・ヒゲネワチガイソウ・ハシリドコロ・ウスバサイシン・ルイヨウボタン・ワニグチソウ・ユキザサ・ジュウニヒトエ・レンプクソウ・カザグルマ・ヒメマイヅルソウ・ツルキンバイ・ラショウモンカズラ・ニリンソウ・オドリコソウ、などの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。 コースは、何時ものように、行人橋――>行人橋自然歩道入り口――(権現滝登山道)――>権現滝――(権現滝脇ジグザク道)――>権現滝上――(福島城跡散策路)――>福島城跡――>紅葉丘――(紅葉丘権現滝遊歩道)――>権現滝――(紅葉丘権現滝遊歩道)――>紅葉丘――>山村稲荷――>山村代官屋敷――>行人橋、のコースで、10時過ぎから14時40分までの、4時間半の散策でした。訪問中は、良いお天気で、14時半ごろから、小雨がポツリポツリ、と来た程度でした。
ヤマシャクヤクは、権現滝下で1輪が開花し、権現滝上の数株は蕾でしたが、福島城跡散策路脇の群生地では、10株以上が群生開花し、咲きたてで見頃でした。 ヒゲネワチガイソウは、権現滝登山道では花期を終えていましたが、権現滝上では、9株程が咲き残り、まだ葯が残留している株もありました。 ハシリドコロも、権現滝上で、数株の花が残留していました。 ウスバサイシンは、紅葉丘権現滝遊歩道わきの何時もの場所で、3株3輪が全開していました。 ルイヨウボタンは、権現滝登山道で2株、権現滝上で3株、が各々開花しており、見頃でした。 ワニグチソウは、山村稲荷前で、2株が蕾を付けていました。 ユキザサは、権現滝脇ジグザク道や、紅葉丘下で、開花し出しており、紅葉丘下の株は見頃でした。 ジュウニヒトエは、行人橋入り口付近や、紅葉丘下で、群生開花し、権現滝登山道でもあちこちで開花しており、見頃でした。 レンプクソウ(別名ゴリンバナ)は、今年も見つかりませんでした。 山村稲荷上の保護区のカザグルマは、まだ蕾でした。 紅葉丘権現滝遊歩道わきのヒメマイヅルソウは、まだ蕾でした。 ツルキンバイは、権現滝登山道、権現滝脇ジグザグ道、権現滝上で、多数、開花していました。 ラショウモンカズラは、権現滝登山道で、多数開花し、見頃でした。 ニリンソウは、山村稲荷下から山村代官屋敷上にかけて、大群生し開花していました。 オドリコソウは、今年は、行人橋入り口には無く、山村代官屋敷上出口に、3株程開花していただけでした。
紫色の花を付けた、フイリフモトスミレそっくりの花が、権現滝脇ジグザク道などで、今年も多数開花していました。小振りの、シハイスミレではない、と思いますが...。
ヤマシャクヤク・ヒゲネワチガイソウ・ハシリドコロの花が同時に見る事が出来、最高のタイミングでの訪問でした。これで、カザグルマが開花していたなら、もっと良かったのですが、欲張り過ぎですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|