愛知県春日井市高森台自宅庭19/04/21

朝8時半。

草花散策に出掛けようとして、外に出てみると、ナガミヒナゲシの一番花が咲いているのに気が付きました。

今年、最初に、ナガミヒナゲシの花を見たのは、4月2日、静岡市清水区の道端。

これから、毎日のように、庭に咲いてくると思いますが、やはり、静岡市海沿いの地は、開花が早かったですね。

ナガミヒナゲシの、自宅庭での一番花P

 

ナガミヒナゲシ。同左

 

 

滋賀県米原市旧伊吹町五色滝19/04/21

コウヤシロカネソウ・オオバキスミレ・ヒメヒダボタン・ピンク色ミヤマカタバミ・スミレサイシン・チャルメルソウ・ヒダボタン・ボタンネコノメソウ・タチキランソウ・エンレイソウ・イカリソウ・シハイスミレ・シロモジ、などの開花を期待して訪れました。今年最初の訪問です。

コースは、何時ものように、大曲ダム下の林道脇に駐車し、ダム脇の荒れた遊歩道を辿り、川の渡渉場がら、石切り場を経由して、五色滝下まで行き、トラバース道を使って、林道に出、林道を下る、と言ったコースです。

川の渡渉場では、このところ降雨が無いようなので、ひょっとして、長靴で濡れずに渡れるかと思ったのですが、やはり、長靴は、1踏だけですが、水没してしまいました。

 

コウヤシロカネソウは、ひょっとしたら花が終盤かも、と危惧しながらの訪問でしたが、極小の蕾3株に留まっていました。昨年から、開花時期が狂ってしまったように思われますが、どうなんでしょうね。

オオバキスミレは、五色滝下の何時もの場所で2輪、そして、渡渉場で2輪、各々開花していました。渡渉場で見たのは初めてで、偶然出会った人に、教えて頂き、遭遇出来ました。

ヒメヒダボタンは、20株以上が開花していました。

ピンク色ミヤマカタバミは、訪れたのが遅かったのか、数株の開花に留まり、且つ、薄ピンク色の株しか見当たりませんでした。通常のミヤマカタバミについても、開花数が極端に少ないように感じました。

スミレサイシンは、10数株が開花していましたが、荒れた遊歩道脇の花を撮影する際には、身の危険を感じました。

チャルメルソウは、数株開花していましたが、小花を撮影してみると、花弁が3裂している株と、2裂している株が混じっていました。山渓ハンディ図鑑「山に咲く花」では、チャルメルソウの花弁は3裂から5裂とあります。2裂はいったい何者でしょうね?。

ヒダボタンは、数株、ボタンネコノメソウは、3株程、各々、見つかりましたが、両者の弁別は、不明瞭です。

タチキランソウは、トラバース道で、数株開花していました。

エンレイソウは、五色滝下で、5株程固まって開花していましたが、遊歩道脇の株は、花なしの株ばかりでした。

イカリソウは、遊歩道脇では終盤で、数輪が残留開花している程度でしたが、トラバース道脇で、3株程が、全開していました。

シハイスミレは、林道脇で数株開花し、フイリシハイシミレも3株程見かけました。

シロモジは、雌花雄花共に開花していましたが、雌花は、開花したてなのか、柱頭が不明瞭でした。

遊歩道脇では、オオタチツボスミレらしきスミレ、が開花していましたが、私には同定できませんでした。

 

 

渡渉場で出会った人に、ここでの初花、コキンバイの場所を聞き、行ってみると、2輪が開花していました。

ここに掲載した花以外に、遊歩道脇には、ユリワサビも多数咲いていましたが、撮影に失敗してしまいました。

イカリソウ(ダム脇遊歩道)P

 

イカリソウ(滝脇トラバース道)P

 

イカリソウ(滝脇トラバース道)P

 

イカリソウ。同左(滝脇トラバース道)

 

エンレイソウ(五色滝下)P

 

エンレイソウ。同左(五色滝下)

 

エンレイソウ(五色滝下)P

 

エンレイソウ。同左(五色滝下)

 

オオタチツボスミレ?(ダム脇遊歩道)P

 

オオタチツボスミレ?(滝脇トラバース道)P

 

オオバキスミレ(渡渉場付近)P

 

オオバキスミレ。同左(渡渉場付近)

 

オオバキスミレ(渡渉場付近)

 

タチツボスミレ?(林道脇)

 

オオバキスミレ(五色滝下)P

 

オオバキスミレ。同左(五色滝下)

 

オオバキスミレ(五色滝下)P

 

オオバキスミレ。同左(五色滝下)

 

シハイスミレ(林道脇)P

 

シハイスミレ(林道脇)P

 

フイリシハイスミレ(林道脇)P

 

フイリシハイスミレ(林道脇)P

 

スミレサイシン(ダム脇遊歩道)P

 

スミレサイシン(ダム脇遊歩道)P

 

スミレサイシン(ダム脇遊歩道)P

 

スミレサイシン(石切り場上)P

 

キランソウ(ダム脇遊歩道)

 

キランソウ(滝脇トラバース道)

 

タチキランソウ(滝脇トラバース道)

 

タチキランソウ(滝脇トラバース道)

 

カキドオシ(ダム脇遊歩道)

 

コウヤシロカネソウの蕾(渡渉場付近)

 

コウヤシロカネソウの蕾(渡渉場付近)

 

コウヤシロカネソウの蕾(渡渉場付近)

 

コキンバイ(渡渉場付近)P

 

コキンバイ。同左(渡渉場付近)P

 

シロモジの雌花。雌蕊柱頭が不明瞭(ダム脇遊歩道)

 

シロモジの雄花(ダム脇遊歩道)

 

セントウソウ(ダム脇遊歩道)

 

コガネネコノメソウ(石切り場付近)

 

ボタンネコノメソウ(ダム脇遊歩道)

 

ボタンネコノメソウ(ダム脇遊歩道)

 

ヒダボタン(ダム脇遊歩道)

 

ヒダボタン(ダム脇遊歩道)

 

ヒダボタン(ダム脇遊歩道)

 

ヒダボタン(渡渉場付近)

 

ヒメヒダボタン(ダム脇遊歩道)

 

ヒメヒダボタン(ダム脇遊歩道)

 

ヒメヒダボタン(渡渉場付近)P

 

ヒメヒダボタン。左の群の株(渡渉場付近)

 

ヒメヒダボタン(石切り場付近)

 

ヒメヒダボタン(石切り場付近)

 

チャルメルソウ(ダム脇遊歩道)P

 

チャルメルソウ。同左(ダム脇遊歩道)

 

チャルメルソウ?の草体(ダム脇遊歩道)P

 

チャルメルソウ?。左の株の花(ダム脇遊歩道)

 

ニワトコ(大曲ダム下林道脇)P

 

ニワトコの若い実(大曲ダム下林道脇)P

 

フウロケマン(五色滝下)P

 

フウロケマン(五色滝下)P

 

フウロケマンの群生(大曲ダム下林道脇)P

 

フウロケマンの群生(大曲ダム下林道脇)P

 

マルバコンロンソウ(渡渉場付近)P

 

マルバコンロンソウ(石切り場付近)

 

白花のミヤマカタバミ(ダム脇遊歩道)P

 

白花のミヤマカタバミ。同左(ダム脇遊歩道)

 

薄桃色のミヤマカタバミ(ダム脇遊歩道)P

 

薄桃色のミヤマカタバミ。同左(ダム脇遊歩道)

 

薄桃色のミヤマカタバミ(ダム脇遊歩道)

 

ヤマエンゴサク多数(渡渉場付近)P

 

薄桃色のミヤマカタバミ(石切り場付近)P

 

薄桃色のミヤマカタバミ。同左(石切り場付近)

 

薄桃色のミヤマカタバミ(石切り場上)P

 

薄桃色のミヤマカタバミ。同左(石切り場上)

 

 

滋賀県米原市旧伊吹町大久保地区19/04/21

オドリコソウ・イチリンソウ・ニリンソウ・トウゴクサバノオ・ラショウモンカズラ・ワサビ・ツルオドリコソウ・シャク・ミヤマハコベ、などの開花を期待して訪れました。3月2日以来、1ヶ月半ぶりの訪問です。

 

オドリコソウは、あちこちの草地・空き地で、大繁茂&開花していました。

イチリンソウも、空き地や、長尾寺付近で、満開&見頃でした。

ニリンソウは、あちこちで、群生開花し、見頃でした。

トウゴクサバノオは、10株以上が、米原市在住のhatabo先生の言のように、雑草のごとく、開花し満開で、終盤でした。

ラショウモンカズラは、長尾寺付近で、20株以上が開花し、見頃でした。

ワサビは、長尾寺脇の小川で、満開&見頃でした。

ツルオドリコソウは、長尾寺脇民家土手で、数株が開花していました。

シャクは、長尾寺付近の小川及びその周辺で、大群生し開花していました。

ミヤマハコベは、長尾寺脇の小川周辺で、群生開花し、見頃でした。

イカリソウが数株全開(長尾寺川沿い外庭)P

 

イカリソウ(長尾寺川沿い外庭)P

 

イチリンソウが群生開花(診療所付近土手)P

 

イチリンソウ(診療所付近土手)P

 

イチリンソウ(診療所付近土手)P

 

イチリンソウ。同左(診療所付近土手)

 

イチリンソウ(長尾寺隣家土手)P

 

イチリンソウ(長尾寺隣家土手)P

 

イチリンソウ(長尾寺川沿い外庭)P

 

イチリンソウ(長尾寺庭)P

 

イチリンソウ(長尾寺庭)P

 

イチリンソウ(長尾寺山側外庭)P

 

イチリンソウ&フウロケマン?(長尾寺山側外庭)P

 

ウマノアシガタ(長尾寺山側外庭)P

 

イチリンソウ(若宮八幡神社下)P

 

イチリンソウ(若宮八幡神社下)P

 

オオタチツボスミレ?(長尾寺付近)P

 

カラスノエンドウの群生(長尾寺下)P

 

オドリコソウ(診療所付近空き地)P

 

オドリコソウ(長尾寺下)P

 

オドリコソウ(長尾寺山側土手)P

 

オドリコソウ(空き地)P

 

ツルオドリコソウ(長尾寺隣家土手)P

 

クサイチゴ(若宮八幡神社付近)P

 

コクサギの雌花(若宮八幡神社境内)

 

コクサギの雄花(若宮八幡神社境内)

 

シャガ(若宮八幡神社付近)P

 

逸出した、ヒメリュウキンカ(長尾寺付近)P

 

シャク(長尾寺下小川付近)P

 

シャク(長尾寺下小川付近)

 

トウゴクサバノオ(長尾寺付近)P

 

トウゴクサバノオ(長尾寺付近)

 

トウゴクサバノオ(長尾寺付近)P

 

トウゴクサバノオ(長尾寺付近)P

 

トウゴクサバノオ(長尾寺付近)P

 

トウゴクサバノオの実(長尾寺付近)

 

ニリンソウ(長尾寺下小川脇)P

 

ニリンソウ(長尾寺付近)P

 

ニリンソウ(長尾寺付近)P

 

ニリンソウ(長尾寺付近)P

 

ニリンソウ(若宮八幡神社下)P

 

ニリンソウ(若宮八幡神社下)P

 

ホウチャクソウ(長尾寺川沿い外庭)P

 

ムラサキケマン(若宮八幡神社付近)P

 

マルバコンロンソウ(長尾寺付近)P

 

マルバコンロンソウ(長尾寺付近)

 

ミヤマハコベ(長尾寺脇小川)P

 

ミヤマハコベ(長尾寺脇小川)

 

ヤブニンジン(長尾寺付近)P

 

ヤブニンジン(長尾寺付近)

 

ヤマブキ(若宮八幡神社下)P

 

ヤマブキ(若宮八幡神社下)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺隣家土手)P

 

ラショウモンカズラ。同左(長尾寺隣家土手)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺隣家土手)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺隣家土手)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺隣家土手)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺脇小川土手)P

 

ラショウモンカズラ。同右上(長尾寺脇小川土手)P

 

ラショウモンカズラ。同上(長尾寺脇小川土手)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺庭)P

 

ラショウモンカズラ(長尾寺庭)P

 

ワサビ(長尾寺脇小川)P

 

ワサビ。左の株の花序(長尾寺脇小川)P