名古屋市東谷山フルーツパーク18/05/09 明け方まで降り続いていた雨が上がり、お昼過ぎから、草花散策に出掛けました。
東谷山フルーツパークへは、ウメモドキ・クロガネモチ・セイヨウイボタ・ネズミモチ・ヒメタイサンボク・カキなどの開花を期待して訪れました。4月14日に引き続き、約一ヶ月ぶりの訪問です。
ウメモドキ・クロガネモチ・セイヨウイボタ・ネズミモチは、共に、まだ蕾でした。勘が狂いましたネ。 ヒメタイサンボクは、咲き出していましたが、開花していたのは2輪程で、蕊の様子を伺う事は出来ませんでした。 カキは、黒柿・山柿・夕紅・光陽の4種の雌花が開花していましたが、雄花は見当たりませんでした。また、雌花の品種による相違は認められませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア18/05/09 ナツロウバイ・ヒナキキョウソウ・サラサウツギ・イイギリの開花、全開したヒナギキョウ・キキョウソウ、などを期待して訪れました。5月3日に引き続いての訪問です。
万葉苑のナツロウバイは、数輪が開花し、見頃でした。 ヒナキキョウソウは、キキョウソウを探すついでに、見てみると、キキョウソウの開花は2株に留まっていましたが、ヒナキキョウソウの方は、数株が開花していました。 サラサウツギは、まだ蕾でした。 イイギリは、1株しかない雌株雌花が開花し、咲きたてで綺麗でした。 ヒナギキョウは、20輪程が開花していました。
イイギリの雄株雄花の開花を期待して、道路反対側、少年自然の家に行くついでに、外縁部を見て回ると、アオハダ雄株が満開で、ナツハゼが開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家18/05/09 春日井グリンピアのイイギリ雌株と、道路を挟んで相対する、少年自然の家のイイギリ雄株を見に行って来ました。 イイギリ雄株雄花3株は見事に開花し、見頃でした。
来たついでに、野草園付近の、アオハダ(雌株かも)、ゴンズイ、の開花を期待して、行ってみると、アオハダは、満開ながら雄株で、ゴンズイは、蕾のままでした。 野草園の湿地奥で、カキツバタらしき花が数輪開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県土岐市陶史の森18/05/10 |
|
|
|
岐阜県明智町明智の森18/05/10 カザグルマ・カキノハグサ・ミヤマナルコユリ・シライトソウの開花を期待して訪れました。5月1日に引き続いての訪問です。
カザグルマは、満開かと思いきや、全開&終盤の花1輪、全開寸前の花2輪、半開きの花数輪、に留まっていました。季節の進行が、本来の状態に戻ってきた様な感じを受けました。ところで、全開寸前の花や、半開の花にも、黒い点々が付着していましたが、花粉なのでしょうかね。 カキノハグサ・ミヤマナルコユリは、残念ながら、蕾のままでした。 シライトソウは、芽生えたばかりなのか、花序は、まだ小さく、緑色でした。
今回の訪問で、ここの春の訪問を終わりにするつもりでしたが、果たせず、 少しガッカリしながら、渓流の広場に行ってみると、ヒメシャガが、数株10数輪開花し、見頃でした。
タチシオデは、まだ咲き出したばかり、と言った感じで、多数開花していましたが、撮影をパスしました。 ツクバネは、前回訪問時、薄暗くて、良い写真が撮れなかったので、リベンジ撮影をして来ました。 ヒルムシロが「一色の森」近くの池で開花し出しており、撮影して来ました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ18/05/10 イイギリ・ウコギ・ギョリュウ・ハグマノキ・セイヨウトチノキ・シナノキ・ナツボダイジュ・ウツギの開花、ハクウンボク・ツルウメモドキの残留開花、イチヤクソウの蕾、などを期待して訪れました。5月1日に引き続いての訪問です。
第3駐車場北のイイギリは、雌株雌花が開花し出していましたが、雄株雄花は蕾でした。
樹木見本林では、ウコギ雌花が満開&見頃でしたが、ギョリュウは全開&終盤になっていました。ハクウンボクは、2株共最終盤で、数輪の花の残留に留まっていました(撮影なし)。イチヤクソウは、2株が蕾を付けていました。
樹木見本林北では、ハグマノキが開花していましたが、折からの強風で、撮影に苦労しました。前回訪問時に見忘れたツルウメモドキは、雌花が辛うじて残留し、雄花は満開でした。
ハーブ園では、前回、私が凭れ掛かって破損し怪我を負った木製の柵は壊れたままで、ルーが開花し出していました。
花木展示林では、セイヨウトチノキが満開になっていて、カルミアも満開になっていました。
花木展示林東のシナノキ・ナツボダイジュは、共に蕾のままでした。
芝生園北東のユリノキは、ほぼ満開となり、強風に揺れて、蕊が露わになる瞬間を撮影して来ました。
岩庭下・花木展示林のヤマボウシは、苞が白っぽくなってきましたが、まだ蕾のままでした。
岩庭のウツギは、期待にも拘らず1輪の開花に留まっていましたが、キンロバイ・キリンソウ・サンショウバラ・ガマズミ・クレマチス・クロミノニシゴリ・ノイバラ・キキョウソウ、などが開花していて、思わず、嬉しくなりました。
花木展示林北の白花クレマチスは、様子を見て来るのを忘れてしまいました。毎回、何かしら忘れる、ボケ老人の私です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|