愛知県春日井市春日井グリンピア17/11/21

高血圧症治療のための通院が午前中で終わり、コンビニおにぎりで昼食後、草花散策に出掛けました。

 

春日井グリンピアへは、新規椿・ロウバイの開花、コウヤボウキの綿毛、アズキナシの実、などを期待して訪れました。11月17日に引き続いての訪問です。

 

椿園では、新規に、太神楽・梅の香・祐閑寺名月・東方朔・菊月・数寄屋侘助の6種が開花し、デビタントの蕾が膨らんでいました。

梅園のロウバイを見てみましたが、まだ葉っぱが残留しており、開花していませんでした。

コウヤボウキ綿毛は、探してみましたが、開花したものは、見当たりませんでした。

梅園のアズキナシの実は、赤く稔っていました。

 

接写カメラCoolPix990が不調で、撮影モード切り替えのスライドスイッチが上手く動作せず、椿の撮影など、うまく機能しないかもと思いつつ、騙し騙しながら、何とか撮影でき、ホッとしました。

アズキナシの実(梅園)P

 

アズキナシの実。左と同株(梅園)P

 

クマシデの果穂P

 

クロガネモチの実P

 

センダンの実P

 

モチノキの実P

 

ツバキ:デビタントの蕾。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:葵の上。花期1月〜2月(椿園)

 

ツバキ:関戸太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:菊月。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:傾成。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:吾妻絞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:荒獅子。花期9月〜4月(椿園)

 

ツバキ:寿老庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:初音。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:西王母。花期9月〜4月(椿園)

 

ツバキ:太神楽。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:大東茶。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:東方朔。花期11月〜3月(椿園)

 

ツバキ:梅が香。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:白卜伴。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白侘助。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:宝船。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名月。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:祐閑寺名月。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:初嵐。花期11月〜3月(椿園)

 

ハクサンボクの実P

 

ムクロジの実P

 

モミジの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

ヤツデ

 

ヤツデ。左の花序の花

 

 

愛知県春日井市玉野町熊野歯科横17/11/21

キダチダリアの成長を期待して、玉野町熊野歯科医院に立ち寄って見ました。医院隣家の庭では、この時期、毎年、キダチダリアが開花し、楽しみにしているのですが、今年は、大分前から開花していたらしく、痛んだ花も見受けられました。

キダチダリアP

 

キダチダリアP

 

キダチダリアP

 

キダチダリア。同左P

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク17/11/21

新規椿の開花、アーモンドなどの返り咲き、モミジの紅葉、などを期待して訪れました。11月17日に引き続いての訪問です。

 

椿は、相変わらず、開花期到来ではなく、新規に花を付けた、富士の曙・小公子についても、仇花の感じでした。

返り咲きは、アーモンド1株5輪に留まり、ニワウメは終わり、シナマンサクは、葉っぱが残留していて、開花する気配もありませんでした。

 

小春日和の好天で、雪を被った、伊吹山・能郷白山が、園内から望め、撮影して来ました。

伊吹山P

 

能郷白山P

 

アーモンドの返り咲き、2番花が1株5輪P

 

オイワケヒイラギナンテンの蕾P

 

サカキの実P

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:玉霞の蕾

 

ツバキ:紅妙蓮寺

 

ツバキ:小公子

 

ツバキ:西王母

 

ツバキ:白侘助が、満開

 

ツバキ:富士の曙

 

ノゲイトウが元気(花壇)

 

ベニバナサワギキョウ(花壇)

 

ボケが1輪

 

マメナシの実P

 

メタセコイア雄花の蕾P

 

モミジバフウの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

モミジの紅葉P

 

リンゴ:アルプス乙女の実P

 

錦鯉

 

 

愛知県春日井市玉野町JR廃線跡17/11/25

今年も、旧国鉄中央線廃線愛岐トンネル群の秋の公開日(11月25日〜12月3日)となり、早速訪れてみました。

メハジキ・シロダモの名残り花、ハダカホオズキ・ヤマホオズキの実、モミジの紅葉、川を隔てた対岸愛岐道路の紅葉、などを期待して訪れました。

 

メハジキは、昨年に続き、今年も、刈り取られてしまったのか、全く見当たりませんでした。

シロダモは、木が何処に在ったのかも、判らなくなってしまいました。

ハダカホオズキは、2株が実を付けていましたが、内1株は、実が枯れ掛けていました。

ヤマホオズキは、今年も見当たりませんでした。

モミジは、今年は冬の訪れが早い為か、丁度見頃となっていて見事でした。対岸愛岐道路の紅葉も、例年より進んでいて、丁度見頃でした。

 

木の実は、他に、例年の如く、スルガテンナンショウ・ヤブミョウガ・ヤブサンザシの実が残留していて、ヒヨドリジョウゴ2蔓・マルバノホロシ1蔓・弾けたマユミの実1株、も見付かりました。

 

なお、ここに掲載した、全ての写真は、CoolPixP900で撮影したのもです。敢えて記載しませんでしたので悪しからず。

実の撮影に、接写カメラで撮影しようとしたのですが、バッテリ切れを起こし、使用できなかったから、です。

 

紅葉の写真ですが、50カット程撮影した中から、選択して掲載したものの、絵心を解さない私が撮影した写真の中から、私自身が選んだものなので、良さが伝わるかどうか気になりますが、その点留意のほど、お願い致します。

スズメウリの実が数蔓

 

スズメウリの実

 

スルガテンナンショウの実が数株

 

スルガテンナンショウの実

 

クサギの実が数株

 

ハダカホオズキの実が2株

 

ハダカホオズキの実

 

ハダカホオズキの実。左と同株

 

ヒヨドリジョウゴの実が、2蔓

 

ヒヨドリジョウゴの実

 

マルバノホロシの実が、1蔓

 

マユミの弾けた実が、1株

 

マンリョウの実が1株

 

ヤブサンザシの実が、1株2個

 

ヤブミョウガの実、多数

 

モミジの紅葉。以降、撮影順に掲載

 

モミジの紅葉

 

モミジ&トンネル

 

モミジの紅葉

 

対岸、愛岐道路の紅葉

 

竹林と、モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

対岸、愛岐道路の紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジ&トンネル

 

モミジ&トンネル

 

モミジ&トンネル

 

三四五の大モミジ

 

モミジ&トンネル。ここから帰路

 

モミジ山の紅葉

 

エノキ(山おやじ)の紅葉

 

モミジ山の紅葉&対岸愛岐道路の紅葉

 

対岸、愛岐道路の紅葉

 

対岸、愛岐道路の紅葉

 

対岸、愛岐道路の紅葉

 

三四五の大モミジ

 

対岸愛岐道路の紅葉&三四五の大モミジ

 

三四五の大モミジ

 

モミジ&トンネル

 

モミジの紅葉

 

 

愛知県春日井市玉野町JR定光寺駅付近17/11/25

廃線跡の散策後は、何時ものJR定光寺駅周辺の散策、を行いました。時間がある時には、このまま、6Km程の道を、徒歩で、自宅に向かうのですが、今日は、時間が無く、往路同様、JR中央線と路線バスで、自宅に向かいました。

 

JR定光寺駅付近では、フウセントウワタの花&実、テイカカズラの弾けた莢、などを期待しての散策です。

 

フウセントウワタは、花は終わっていて、実だけになっていました。やはり、今年は冬の到来が早いですね。

テイカカズラは、莢が4個弾けていて、綿毛が飛び出していました。

 

ここでの撮影も、全て、CoolPixP900で撮影したものです。

アオツヅラフジの実

 

クサギの実

 

ジャケツイバラの弾けた莢

 

フウセントウワタの実。花は終わっていました

 

テイカカズラの弾けた莢&綿毛

 

テイカカズラの弾けた莢&綿毛。同左

 

テイカカズラの弾けた莢&綿毛

 

テイカカズラの弾けた莢&綿毛

 

 

愛知県春日井市高森台自宅付近17/11/25

自宅2軒隣の駐車場脇にある、ツルウメモドキの弾けた実を撮影しようと、帰宅する足で、立ち寄って見ました。

 

ツルウメモドキは、1枝だけ、固まって弾けていました。

ツルウメモドキの弾けた実

 

ツルウメモドキの弾けた実。同左

 

ツルウメモドキの実。他の実は、全てこんな感じ

 

ついでに、スイカズラの実も撮影