愛知県春日井市築水池周回路16/02/08

ひょっとしたら、ハルリンドウ・マンサク・トウゲシバが開花しているかもしれないと思い、訪れてみました。

今年最初の訪問です。

 

ハルリンドウは、3輪、開花していました。ここのハルリンドウは、例年開化が早く、ここ15年ほどで、一番早かったのは2月15日。それより、一週間早い開花です。

マンサクは、高い所で一株数輪が開花し出していて、10倍ズームコンデジで写しましたが、案の定、良い写真にはなりませんでした。他にないか、探してみると、手の届く位置に、沢山の花を付けた株が見付かりましたが、半開きでした。

トウゲシバは、数株が芽生え、胞子嚢を付けていました。

ハルリンドウが3輪開花

 

ハルリンドウ

 

ハルリンドウ

 

トウゲシバの胞子嚢

 

マンサクが2株開花。5m上で咲いていた花

 

開きかけの、マンサク。左と別株

マンサク。右上と同じ株

 

マンサク。上と同じ株

 

 

愛知県春日井市少年自然の家16/02/08

ショウジョウバカマの開化を期待して訪れました。今年最初の訪問です。

ここのショウジョウバカマの開化日について、ハルリンドウ同様、私の、10数年に渡って蓄積した画像ライブラリを紐解いてみると、最速が2月28日でした。開花は無理かも、と思いつつ、ゴソゴソして見ると、花芽を付けた株は多数あるものの、開花し出している株は勿論の事、開花した株も見当りませんでした。やっぱりね!

 

イワナシが一株4輪の蕾を付け、野草園ではミズバショウが芽生えて来ました。

イワナシの蕾が、一株3輪

 

オオミヤマウズラが、数株芽生え

 

コウヤボウキの綿毛多数

 

シデコブシの花芽

 

ショウジョウバカマの花芽多数

 

スズカカンアオイ

 

ツルアリドオシの実

 

ミズバショウの芽生え(野草園)

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア16/02/10

フキ・自生マンサク・オオミスミソウ・新規椿の開花、アケボノアセビ・アセビ・カネノナルキの多数開花、などを期待して訪れました。2月2日に引き続いて、午後からの訪問です。

 

フキは、遠目では、芽生えてもいない様子でしたが、近くに行ってみると、数株が芽生え、且、開花していました。ちょっとした、ビックリポン!でした。

自生のマンサクは、一株だけ小株があるのですが、見に行ってみると、葉芽はあるものの、花芽が見当たりませんでした。昨年に引き続き、今年も開花しないのかもね。

オオミスミソウは、当然のことながら、花芽が少し成長した程度で、開花には至っていませんでした。

椿は、岩根絞・軟風・春風・沖の石の4種が新規に開花し、五万石・太陽錦・フレグラントピンクが開花間近の蕾を付けていました。フレグラントピンクは、なかなか開花しないですね。椿は、椿園以外にもあちこちに植えられていて、名札の付いていない花も咲いていました。

アケボノアセビは、思った程開花が進んでいませんでしたが、それでも、30輪程が開花していたように思います。アセビは、満開に近い花序も見受けられるようになってきました。

温室のカネノナルキは、3輪の開化となっていました。

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ?。真っ白

 

アセビ

 

アセビ

 

オオミスミソウの花芽

 

オオミスミソウの花芽

 

カネノナルキ(温室)

 

ゴクラクチョウカ(温室)

 

サボテン:玉翁(温室)

 

ジャノメエリカ

 

フキが開花

 

フキ

 

ミヤマウグイスカグラが2輪開花

 

ミヤマウグイスカグラ

 

ベニシタンの実が輝いていました

 

ツバキ:デビタント。花期2月〜4月

 

ツバキ:さかさ富士。花期2月〜4月

 

ツバキ:さかさ富士。同左。花期2月〜4月

 

ツバキ:フレグラントピンクの蕾。花期3月〜4月

 

ツバキ:マークアランバー。花期2月〜4月

 

ツバキ:綾錦。花期3月〜5月

 

ツバキ:羽衣。花期3月〜5月

 

ツバキ:沖の石。花期2月〜4月

 

ツバキ:加茂川。花期12月〜4月

 

ツバキ:花見車。花期1月〜4月

 

ツバキ:絵姿。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵日傘。花期2月〜4月

 

ツバキ:絵日傘。左と同株。花期2月〜4月

 

ツバキ:葛城絞。花期2月〜4月

 

ツバキ:鎌倉絞り。花期11月〜3月

 

ツバキ:岩根絞。花期3月〜5月

 

ツバキ:玉の浦。花期2月〜4月

 

ツバキ:玉霞の蕾。花期11月〜4月

 

ツバキ:胡蝶絞侘助。花期2月〜4月

 

ツバキ:五万石の蕾。花期3月〜5月

 

ツバキ:吾妻絞。花期11月〜4月

 

ツバキ:御国の誉。花期3月〜4月

 

ツバキ:光源氏。花期3月〜4月

 

ツバキ:港の曙。花期11月〜4月

 

ツバキ:紅葛城絞。花期2月〜4月

 

ツバキ:紅妙蓮寺。花期11月〜4月

 

ツバキ:紅侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:荒獅子。花期9月〜4月

 

ツバキ:高蔵紅。花期2月〜4月

 

ツバキ:黒侘助。花期2月〜5月

 

ツバキ:参平椿。花期12月〜4月

 

ツバキ:四海波。花期3月〜5月

 

ツバキ:四海波。花期3月〜5月

 

ツバキ:次郎冠者。花期12月〜2月

 

ツバキ:式部。花期1月〜4月

 

ツバキ:縞千鳥。花期2月〜4月

 

ツバキ:寿老庵。花期11月〜4月

 

ツバキ:宗旦。花期2月〜4月

 

ツバキ:秋風楽。花期12月〜4月

 

ツバキ:春風。花期1月〜3月

 

ツバキ:初音。花期10月〜4月

 

ツバキ:常満寺。花期2月〜4月

 

ツバキ:新玉。花期1月〜4月

 

ツバキ:瑞雲。花期2月〜4月

 

ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:西王母。花期9月〜4月

 

ツバキ:赤ヤブ椿?。椿園外

 

ツバキ:千羽鶴。花期1月〜4月

 

ツバキ:藻汐。花期2月〜4月

 

ツバキ:太陽の蕾。花期2月〜4月

 

ツバキ:太陽錦の蕾。花期2月〜4月

 

ツバキ:太郎庵。花期11月〜4月

 

ツバキ:淡妙蓮寺の蕾。花期11月〜4月

 

ツバキ:知多太郎庵。花期1月〜4月

 

ツバキ:中部初霞。花期11月〜4月

 

ツバキ:天ヶ下。花期2月〜4月

 

ツバキ:田原坂。花期3月〜4月

 

ツバキ:藤娘。花期2月〜5月

 

ツバキ:日暮。花期3月〜4月

 

ツバキ:軟風。花期3月〜4月

 

ツバキ:軟風。左と同株。花期3月〜4月

 

ツバキ:白ヤブ椿。花期3月〜5月

 

ツバキ:白太郎庵。花期12月〜4月

 

ツバキ:白芯卜伴。花期2月〜4月

 

ツバキ:白芯卜伴。左と同株。花期2月〜4月

 

ツバキ:白八朔。花期12月〜4月

 

ツバキ:白卜伴。花期11月〜4月

 

ツバキ:白侘助。花期12月〜3月

 

ツバキ:不明椿#1

 

ツバキ:不明椿#2。椿園外

 

ツバキ:風鈴1号。花期3月〜4月

 

ツバキ:福光の赤。花期11月〜4月

 

ツバキ:覆輪侘助。花期11月〜4月

 

ツバキ:明石潟。花期2月〜5月

 

ツバキ:毛利呼子鳥。花期11月〜4月

 

ツバキ:友好の光。花期12月〜3月

 

ツバキ:有楽。花期12月〜4月

 

 

16年02月11日以降の写真へ