名古屋市東山植物園15/05/01

シナアブラギリ・ハクウンボク・ハッカクレン・ヤマグルマ・サクラランなどの開花を期待して訪れました。一年ぶりの訪問です。

東山動植物園東山入口に到着したのは10時15分。早速、今日の散策の目玉をチェックすべく、花マップを貰おうとすると、そこには、4月15日発行分しかなく、5月1日発行の最新版は、まだ届いていない、と仰る。

仕方なく、植物園門までの間は、昨年のマップを頼りに散策する事としました。シャクナゲの森付近では、ハクウンボクが満開で、各種シャクナゲが満開でした。ハッカクレンも開花し、サワフタギが満開で、紅白のセイヨウサンザシが咲きたての綺麗な花を付け、ハグマノキも開花していました。

温室に行き、辛うじて咲き残っているサクラランなどを見ながら、多数撮影し、植物園門に到着すると、時刻は13時少し前。通りでお腹が空いたと感じた訳だ。花マップ最新版をやっと手に入れ、植物会館前のベンチに腰掛けて、コンビニおにぎりの遅い昼食。

花マップを見てみると、シナアブラギリの記載があるが、ヤマグルマは、記載が無い!。他に、昨年見た、ミズキの記載が無いなど、毎年同じ時期に同じ花が咲くとは限らない様だ。

念のため、昨年の花マップに記載されていたヤマグルマを見てみたが、今年は全く花を付けた様子が見られない。

豊田市の愛知県緑化センタのものも、今年は花を付けていないので、申し合わせたように咲かない模様。

最新版花マップを頼りに、あちこちぶらついて、星ヶ丘門を出たのが、15時40分少し前。

 

約5時間半の散歩で、360枚程の写真を撮影しました。そのうち、比較的綺麗に撮影出来た140枚程を、掲載します。

セイヨウサンザシ:和名アカバナサンザシ

 

セイヨウサンザシ:クラタエグス・クルースガリ

 

アナスタシア・トラヴァンコリカ(温室)

 

アスコフィネティア・チェッリーブロッサム(温室)

 

アメリカアサガラ

 

アメリカイワナンテン(温室)

 

アンブロストーマ・トリダクティラム(温室)

 

イセハナビ

 

イワガサ

 

イワガサ

 

オオデマリ

 

ムーシューチュー

 

八重コデマリ

 

エクメア・ガモセパラ(温室)

 

エニシダ

 

エビネ

 

エピデンドロム・ヘマタンツム(温室)

 

エピデンドロム・ヘマタンツム(温室)

 

エピデンドロム・ヘマタンツム(温室)

 

エンサイクリア・コルディゲラ(温室)

 

オオギバショウモドキ(温室)

 

終盤のオオカナメモチ

 

オスモキシロン・リネアーレ(温室)

 

オタカンタナス・カエルレウス(温室)

 

オンシジウム・オブリザツム(温室)

 

オンシジウムの一種?(温室)

 

ガガブタ(温室)

 

ガガブタ。左と同じ花(温室)

 

ガガブタ(温室)

 

カキツバタ

 

ガクウツギ

 

ショウキウツギ

 

ツクバネウツギ

 

ヒメウツギ

 

ガザニア?(星ヶ丘門出口道路脇)

 

カトレア・スキンネリ・アルバ(温室)

 

ガマズミ

 

ハクサンボク

 

カラスビシャク

 

カラタチ

 

カラタネオガタマ

 

キリが見頃

 

クスノキの蕾

 

グレビレア・プーリンダ・ロイヤルマントル

 

クレマチスモンタナ:ルーベンス

 

クレマチスモンタナ:ローズハット

 

クロバイ

 

クロバイ

 

クロバナロウバイ

 

コウゾ

 

コダチヤハズカズラ(温室)

 

コマユミ

 

コバタゴ

 

ヒトツバタゴ

 

コルムネア・ミクロフィラ(温室)

 

朽ちかけの、サクララン(温室)

 

サボテン:黄彩丸(温室)

 

サボテン:金鯱(温室)

 

サラサドウダン

 

サラサドウダンの蕊

 

ベニドウダン

 

サルビア・リラータ

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

ジシバリの群生

 

シャガ

 

シナアブラギリが見頃

 

シナアブラギリ

 

シャクナゲ:アイタムイエロー

 

シャクナゲ:アルバートシュバイツアー

 

シャクナゲ:アンジェリカ

 

シャクナゲ:ガーネットアイ

 

シャクナゲ:ジーン・マリー・ド・モンタギュー

 

シャクナゲ:チェリーブロッサム

 

シャクナゲ:パーシー・ワイズマン

 

シャクナゲ:パープル・マジック

 

シャクナゲ・パープル・レインボウ

 

シャクナゲ:フィリスコーン

 

シャクナゲ:ブルー・ピーター

 

シャクナゲ:ローダーズホワイト

 

シャクナゲ:炎

 

シャクナゲ:屋久島シャクナゲ

 

シャクナゲ:吾妻粧

 

シャクナゲ:紫炎

 

シャクナゲ:初雪

 

シャクナゲ:織姫

 

ジュズサンゴ(温室)

 

ジュズサンゴの実(温室)

 

ジュズサンゴ(温室)

 

ジュズサンゴの実(温室)

 

ショウジョウアナナス(温室)

 

シロバナキンギョソウ(温室)

 

センダンの蕾

 

ツルウメモドキの雌花(植物会館前)

 

デンドロビウム・ジョンソニエ(温室)

 

デンドロビウム・ノビル?(温室)

 

トウワタ(温室)

 

(アイラ)トビカズラ

 

トチノキ

 

トチノキ

 

ナンヨウザクラ(温室)

 

ヌマオオバコ(温室)

 

パイナップル科:不明花(温室)

 

ハクウンボク

 

ハイビスカス(温室)

 

ハイビスカス(温室)

 

ハイビスカス(温室)

 

ハイビスカス:エル・カピトリオ・スポルト(温室)

 

ハグマノキ

 

ハグマノキの小花

 

ハタケニラ

 

パッシフロラ・シトリナ(温室)

 

ハッカクレン

 

ハッカクレンの花部。左と同じ株

 

ハナキリン(温室)

 

ハナキリン(温室)

 

八重ハナミズキ:アルバ・プレナ

 

ハンカチノキ

 

ブーゲンビリア(温室)

 

フクシア:マジェラニカ・ウエルシコロル(温室)

 

フジ

 

フジモドキ

 

白花のフトボナガボソウ(温室)

 

青花のフトボナガボソウ?(温室)

 

ブロワリア(温室)

 

ベゴニア・フェノーサ(温室)

 

ベニヒモノキ(温室)

 

ヘリコニア・プシッタコルム(温室)

 

ホオノキ

 

ミッキーマウスツリーの実(温室)

 

ムサシアブミ

 

白花のムラサキツユクサ

 

メディニラ・マグニフィカ(温室)

 

ヤエサンユウカ(温室)

 

モチツツジ:風車(カザグルマ)

 

モチツツジ:花車(ハナグルマ)

 

モチツツジ:雪車(ユキグルマ)

 

モチツツジ:胡蝶揃

 

ヤブデマリ?の蕾

 

ユキモチソウの枯れた花

 

ユーフォルビア・カラキアス

 

ユーフォルビア・カラキアスの小花

 

ユスキティア・アダトダ(温室)

 

ユリノキ

 

ルナリア・アンヌア(植物会館前)

 

不明花:アメリカハナズオウ脇

 

 

愛知県豊田市・設楽町面の木峠15/05/02

トウゴクサバノオ(面の木峠15/05/02)

 

 

 

愛知県豊根村茶臼山山麓15/05/02

ホソバノアマナ(茶臼山15/05/02)

 

 

 

愛知県設楽町旧津具村15/05/02

イチヨウラン・ヒメフタバラン・ウスギヨウラク・ヤマイワカガミの開花を期待して訪れました。

 

イチヨウランは、一輪だけですが、開花していました。数年前までは、毎年一輪づつ開花数が増えて行ったのに、もう、増えないようですね。

ヒメフタバランは、4株程ありましたが、花が終わりかけており、終盤の感じでした。

ウスギヨウラクは、4株程が全開していました。

ヤマイワカガミは、多数開花していましたが、こちらも終盤の様相で、咲きたての綺麗な感じはありませんでした。

 

設楽町近辺は、例年になく、季節の進行が早いような気がして、当初の予定では、面の木峠に戻って、天狗棚展望台散策路・展望台のコケイラン・マイヅルソウ・センボンヤリなどの様子を見ようと思っていたのですが、急遽予定を変更し、東海自然歩道脇・和市バス停付近に行って見る事としました。

イチヨウラン

 

イチヨウラン。左の株の花部

 

イチヨウランの横顔。上の株の花

 

満開のウスギヨウラク

 

ウスギヨウラク。右上の株の花

 

ウスギヨウラク。上の株の花

 

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン。左と同じ株

 

ヒメフタバラン

 

ヒメフタバラン。左の株の花

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ヤマイワカガミ

 

ニガイチゴ

 

 

愛知県設楽町東海自然歩道脇15/05/02

ユウシュンラン・コアツモリソウなどの開花を期待して訪れました。

 

ユウシュンランは、2ヶ所全3株が全開になっていました。近年にない、早い開花です。

コアツモリソウは、10株程見付かりましたが、開花していたのは一株だけで、あとは、蕾を付けたものや葉っぱだけのもの、色々でした。

 

アオフタバランの葉っぱが、あちこちで見付かり、花が期待できそうです。

アオフタバランの葉っぱ

 

アオフタバランの葉っぱ

 

コアツモリソウが一輪開花

 

コアツモリソウ。左と同じ花

 

コアツモリソウ。上と同じ花

 

コアツモリソウ。左上と同じ花

 

コアツモリソウの蕾

 

チゴユリが満開

 

ユウシュンラン#1

 

ユウシュンラン#1

 

ユウシュンラン#1

 

ユウシュンラン#1

 

ユウシュンラン#2

 

ユウシュンラン#2

 

ユウシュンラン#3

 

ユウシュンラン#3

 

ユウシュンラン#3の小花

 

ユウシュンラン#2、#3。ボケ写真

 

 

愛知県設楽町和市バス停付近15/05/02

ホソバシャクナゲ・クマガイソウ・ヒメレンゲ・セッコクなどの開花を期待して訪れました。

 

ホソバシャクナゲは、開花したてのほぼ満開で、見頃でした。

クマガイソウも、全40株程が全開しており、ヒメレンゲも開花していました。

カヤの大木に着生しているセッコクは、まだ、白い蕾も確認できませんでした。

 

何れにせよ、今年は季節の進行が早そうなので、来たついでに、太田口付近国道脇のギンランも見てみたのですが、こちらは、季節が早すぎる(例年は5月18日頃満開)のか、道路整備が進み、綺麗になり過ぎたのか、蕾も見付かりませんでした。

クマガイソウが満開

 

クマガイソウの横顔

 

クマガイソウ

 

ウマノアシガタ

 

ヒメレンゲ

 

ヒメレンゲ

 

ホソバシャクナゲ

 

ホソバシャクナゲ

 

ホソバシャクナゲ

 

ホソバシャクナゲ