岐阜県可児市小萱カントリークラブ下14/09/18 レモンエゴマの開花を期待して訪れました。前回訪問が9月9日で、ほぼ10日後の再訪です。
レモンエゴマは、殆どの株で蕾が膨らみ、数株が開花していました。しかし、少し暗い所で開花していた為か、良い写真が撮れませんでした。
前回訪問時には、何のそぶりもなかったシラゲヒメジソが、大群生状態で開花し、白花のマルバノホロシが咲き残っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県御嵩町みたけの森14/09/18 タムラソウの開花、イヌセンブリの成長、などを期待して訪れました。前回の訪問から、約10日後の訪問です。
タムラソウは、数株ありますが、大多数は蕾のままで、一輪だけが開花していました。 イヌセンブリは、蕾を付け出していました。
ヒメオトギリが元気で、9時半現在、蕊がバラけていました。暑い盛りには、早朝から蕊を閉じてしまうのに、涼しくなると、日が高くなっても、蕊を開いたままなのですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県瑞浪市日吉町県道65号脇14/09/18 アメリカキンゴジカの開花時刻に付いて、この時期、11時少し前に全開になった、という記事をネット上に見付け、11時を目指し、9月15日のリベンジをしようと訪れました。
訪れたのが10時45分から11時。 全開したのか、閉じつつあるのか判らないまま、11時過ぎに花を閉じ始めたような気がして来て、リベンジは終了。結局、良く判りませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク14/09/18 シュクシャ・ハナシュクシャの開花、シキミの弾けた実、などを期待して訪れました。9月10日に引き続き、一週間後の訪問です。
シュクシャは、まだ蕾も付けず、ハナシュクシャは、一花序が開花し、内一輪が萎み、2輪が蕾でした。ここにきて、ハタと気付いたのが、多治見市の潮見の森に立ち寄る事を忘れ、岐阜県から愛知県に戻ってきた事でした。 後悔先に立たずで、この後、潮見の森に戻る事としました。 シキミの実は、数個ありますが、まだ弾けていませんでした。近々弾けるとは思いますが、一体、何時弾けるんでしょうね。
ヒガンバナが紅白共に満開で、肌色の花も一株ありました。 トウテイランが何時もの場所とは別の場所でも、2株が開花しており、コルチカムが2輪開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市笠原町潮見の森14/09/18 ホテイラン・ハナシュクシャ・ステビア・ヒキオコシの開花、ミョウガの多数開花、などを期待して訪れました。 9月10日から約1週間後の再訪です。
駄目元で、山頂部の池に、ホテイランの様子を見に行くと、3株が花を付け、蕾が一株ありました。一週間前には、何の素振りもなかったのに、驚きですね。更に、花を付けた株のうち、まともなのは一株だけで、残り2株は終盤でした。
気を良くして、薬草園に行って見ると、前週蕾だったハナシュクシャ2株のうち、一株が開花していましたが、花が萎れていました。この所の日照り続きでは、すぐに花が萎れてしまうようです。 ステビアは、2花序が開花し、ヒキオコシは、一株が開花していました。 ミョウガは、草体の生育が悪いので、駄目かなと思いながら、見てみましたが、やっぱり、一輪も花がありませんでした。
ホトトギスが3輪程開花し、スズカアザミ?の白花が開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア14/09/18 ひょっとして、どこかで、ハナシュクシャが開花しているのではないかと、訪れてみました。前回訪問の9月8日から10日後の訪問です。
時刻は14時半。 駐車場脇に、黄色い花の、ハナシュクシャに似ている花があり、撮影しましたが、黄花のカンナのような気がして来ました。
ギンセンカが一輪開花し、コバギボウシが満開で、フヨウが満開でした。 オオセンナリが満開でしたが、撮影しませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外縁部14/09/18 ヌルデ雌花の変化を楽しみに立ち寄って見ました。前回訪問の9月8日には、ヌルデは、しっかりした雌花でした。
ヌルデの雌花は花後となり、赤い実(の卵)が目立って来ました。 |
|
|
|
愛知県春日井市廻間町宮滝大池周辺14/09/18 少年自然の家を訪れる道すがら、アブノメ・キクモ・シソクサなどを探してみました。前回訪問から10日後の訪問です。
時刻は15時10分過ぎ。 アブノメは満開で、30輪以上花を付けており、キクモ・シソクサは、日が陰った中で、辛うじて一輪が開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家14/09/18 ミヤマウズラの開花を期待して訪れてみました。前回9月8日訪問時には、全株が蕾でした。
ミヤマウズラは、20株程が、ほぼ満開状態になっていました。昨年より一週間早い満開でした。 コウヤボウキが2株2輪開花し、、ゴンズイも弾けていました。 野草園では、逆光の中、ミズギボウシが満開になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|