名古屋市東谷山フルーツパーク14/02/18

今日は、風が強く、体感温度が大分低い、晴天でしたが、午後から、フルーツパークを訪れてみました。

 

目当ては、多数開花し出したであろうフクジュソウ・紅梅・白梅、そして開花したであろうサンシュユ、です。

 

訪問時刻は、13時過ぎ。

フクジュソウは、陽の光を体全体で受け止め、10輪ほど開花していましたが、強い風で縮こまっているように見えました。

紅梅・白梅もチラホラ咲き出して来ました。

マンサクは、満開状態が継続していましたが、サンシュユは、まだ一輪も開花していませんでした。

 

オイワケヒイラギナンテンの様子を見てみましたが、2週間前とあまり変化はなく、全開には至っていませんでした。

サンシュユの蕾

 

サンシュユの蕾

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

オイワケヒイラギナンテン

 

マンサク

 

マンサク

 

マンサク

 

マンサク

 

紅梅

 

紅梅。左と同じ花

 

白梅

 

白梅

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園14/02/18

ボツボツ、セリバオウレンが開花しているだろうと思い、訪れました。

 

行って見ると、県道脇にも、まだ残雪があり、「ひょっとしたら、まだ雪の下かも...」と危惧しながら、現地に行って見ると、土手の上には5cm程の残雪があり、更に、奥に続く道路には15cm程の残雪がありました。

「アカンかもね」と思いつつ、残雪に靴を沈めながら行って見ると、土手の法面の雪は消えていて、そこに20株以上開花していました。

ここの花は、浄源寺裏同様、花弁が真っ白の物しか見た事が無かったのですが、10年以上通って、今回初めて、金峯神社同様の、ピンク色花弁の花も見掛けました。

 

春日井市の自宅周辺では、残雪は殆ど消滅しているのに、日当たりが悪いせいか、ここには、まだ大量の残雪があるのですね。

そんな訳で、キクザキイチゲの芽生えも確認できませんでした。

残雪の様子

 

道の奥は、15cmの残雪がありました

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレンと残雪

 

ピンク色花弁のセリバオウレン

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア14/02/18

全開したフキ、サンシュユ・アケボノアセビの開花、アセビ・紅梅・白梅の多数開花、満開のカネノナルキ、オオミスミソウの蕾、などを期待して訪れました。

 

フキは、一株が全開し、一株が開花しかけていました。

サンシュユは、一輪だけですが、開花し出しており、アケボノアセビ・アセビも、チラホラ開花して来ました。

紅梅は、4株8輪ほど開花していましたが、白梅は、まだ蕾のままでした。

温室のカネノナルキは、ほぼ満開になって来ました。

オオミスミソウは、やっと蕾を付け出しました。

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ

 

アケボノアセビ

 

アセビ

 

アセビ

 

オオミスミソウの蕾

 

左の蕾をアップに...

 

カネノナルキ(温室)

 

カネノナルキ(温室)

 

サンシュユが一輪開花

 

サンシュユ。左と同じ花

 

フキ

 

フキ。左の株の花部をアップ

 

フキ

 

ロウバイは、まだ元気

 

梅:紅冬至

 

梅:紅冬至

 

一重の紅梅

 

梅:鹿児島寒紅

 

梅:八重寒紅

 

梅:八重寒紅

 

 

愛知県豊橋市石巻本町某所14/02/20

3日程前の、この日の天気予報は、曇り時々雨。直前の天気予報では、風もない晴れ、との事でした。

風のないドピーカンならば、きっと、ミスミソウが全開しているに違いない、最悪でも、14時迄粘れば、全開した姿が見える筈、と思い、出掛けました。

ETC通勤割引を利用する為、家を8時半に出発して、8時45分に、東名高速道路に乗りました。出発時の天気は、薄雲り。あまり早く着き過ぎても、仕方ないと思い、SAで時間を潰そうと立ち寄りましたが、する事が無くて、15分だけ時間を潰しただけでした。

現地到着が10時過ぎ。空は一転、ド曇りの天気に。

風は殆ど無いものの、時折薄日が差すだけの、曇り空。

 

そんな中、ミスミソウは、30株程花を付けていましたが、殆どが閉じた花で、全開している花は、数える程しかありませんでした。昨年も、3度、この場所に来たのですが、全開状態の花には出会えませんでした。

ドピーカンが期待できない中、とても14時迄待つ気がしなくなり、12時半に引き揚げました。

花弁の内側がピンク色を帯びた花も見付けられず、また、来週にでも見に来るかもね。

 

ヒメウズが2輪、半開きになっており、ヤマアイも開花していました。

ヤマアイと言えば、何時も見ている花とは、少し違った花もあり、雌花ではないか、と思っています。

コショウノキは、まだ蕾で、アリドオシも見付かりました。アリドオシは、以前、愛知県緑化センタに沢山あり、花を見た事がありますが、邪魔だったのか、刈り取られてしまい、この所、花を見ていません。

アリドオシの葉っぱ

 

コショウノキの蕾

 

トキリマメの弾けた実

 

フユイチゴの実

 

                                    半開きのヒメウズ

 

ヒメウズの蕊。左の花と同じ

 

半開きのヒメウズ

 

ヒメウズの蕾

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左の株の花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左の株の花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ株

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ株

 

ミスミソウ。上の株の花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ株

 

ミスミソウ。上の株の花

 

ミスミソウ。上の株の花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左の株の花

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ株

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ

 

ミスミソウ。左と同じ株

 

ヤマアイの雄花

 

ヤマアイの雌花?

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/02/20

ミスミソウの蕾、ネコヤナギ・サンシュユの開花、などを期待して訪れました。

 

ミスミソウは、やっと蕾が出来始めた所で、ネコヤナギ・サンシュユは、まだ一輪も開花していませんでした。

10日ぶりの訪問にも拘わらず、花の状態は、紅梅・白梅が各々2株開花していた以外、殆ど変っていませんでした。

ウグイスカグラが4輪

 

ウグイスカグラ

 

ウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

シナマンサクが満開

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

ベニバナマンサクも満開

 

ベニバナマンサク

 

シュンランの芽生え

 

シュンランの芽生え

 

ソシンロウバイ

 

ロウバイ

 

アオモジの蕾

 

ネコヤナギの蕾

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ

 

フクジュソウ。左と同じ花

 

ミスミソウの蕾

 

ミスミソウの蕾。左と同じ株

 

ボケの蕾

 

紅梅が2輪開花

 

白梅が一株開花

 

白梅

 

 

14年02月22日の写真へ