愛知県春日井市高蔵寺ニュータウン周辺散策13/04/01

「良いお天気だから桜を見に行こう」満開の染井吉野を見ようと、女房殿を誘う。

「新繁田川土手は、やめてね。川が汚いし、ドブ臭いから、お弁当食べる所もないし...」

女房殿のその一声で、毎年見ている場所ではなく、歩いて行ける御近所での花見、と相成った。

「先ずは、お弁当を買わなくちゃね」。

お弁当は、坂下町のナフコで買う事とし、何時ものように登り坂を避け、廻間町を通り、メディコ春日井の横を通る。

内津川に沿って、20本程の桜があり、満開。

坂下神社の横を通って、ナフコに行く。お弁当は、オニギリとサバの巻き寿司。締めて380円なり。

「坂下神社で食べようか」。

行って見ると、先客が居て、内津川川べりの桜の下で食する事に。途中、坂下南保育園土手で、大群生中のヒメウズに遭遇。

内津川のガードレールを、短い足で跨いで、石崖の上にしゃがんで、モグモグ。

ふと下を見ると、伸び切ったフラサバソウあり。

「もう少し下流の桜を見に行こうよ」。

田んぼの中のまっすぐの道を行き、同定不能の2種のスミレを見ながら、内津川と大谷川の合流点で、自転車サイクリング道路に入る。

ノボロギクとタチイヌノフグリが群生している。撮影していると、女房殿はどんどん先に行ってしまう。

 

何だか、桜は見飽きた雰囲気...「もう帰ろうか」。

庄名町経由円福寺の横を通って帰宅する事に。途中、内津川から、道なき道を突っ切って、庄名町に至る途中、カワヂシャ・ムシクサ・ノミノフスマに遭遇。

藤山台で、サルトリイバラの雄花に遭遇し、自宅のある、高森台外周林で、雌花を探すが見付からない。辺りをほっつき回るうちに、目的が、ヤマコウバシに変わる。ヤマコウバシは、多数あったが、まだ、葉っぱが開いていなかった。

ほっつきまわったお陰で、ウスノキ・ダイオウグミ・シャガの蕾、に遭遇。

 

汗ばむような陽気の中、約4時間半の、ブラブラ散策でした。

アオハダ?の蕾(高森台外周林)

 

アリアケスミレ?(坂下町田んぼ土手)

 

ウスノキ(高森台外周林)

 

ウスノキ。真下から撮影(高森台外周林)

 

カワヂシャ(庄名町田んぼ土手)

 

カワヂシャ(庄名町田んぼ土手)

 

コスミレ?(坂下町田んぼ土手)

 

シャガの蕾(高森台外周林付近)

 

サルトリイバラの雄花(藤山台)

 

サルトリイバラの雄花(高森台外周林)

 

ダイオウグミ(高森台外周林)

 

タチイヌノフグリ(内津川&大谷川合流点付近)

 

ツタバウンラン(藤山台民家庭先)

 

ノボロギク(内津川&大谷川合流点付近)

 

ノミノフスマ(庄名町田んぼ土手)

 

フラサバソウ(坂下町内津川中州)

 

ヒメウズが群生。証拠写真(坂下南保育園土手)

 

ヒメウズ(坂下南保育園土手)

 

マツバウンランが一株(坂下町田んぼ土手)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

大島桜&染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

大島桜(坂下町内津川川縁)

 

大島桜。上と同じ株(坂下町内津川川縁)

 

大島桜(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野。右上の桜を対岸から(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

坂下神社の鳥居と染井吉野(坂下町)

 

坂下神社の鳥居と染井吉野(坂下町)

 

お弁当を買って、奥に行くと先客が...

 

内津川に戻ってきました。ここで弁当

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

染井吉野(坂下町内津川川縁)

 

大島桜(坂下町内津川川縁)

 

ムシクサ(庄名町畑脇)

 

ヤマコウバシ(高森台外周林)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク13/04/02

今日は、午前中曇りで、昼からは雨、との天気予報。

 

満開の枝垂桜・ニワウメ・染井吉野、ポーポーノキ・ナシ・ウワミズザクラ・カリン・ウコンザクラの開花、などを期待して訪れました。

 

枝垂桜は満開で、4月6日からの「シダレザクラまつり」が待ちきれない花見客で、ごった返していました。枝垂桜は、この日の雨で、何処まで散ってしまうでしょうね。

ニワウメは満開になり、染井吉野は、7分咲きになりました。

ポーポーノキ・ウワミズザクラは、予想に反し、他の花とは歩調を合わせずに、まだ硬い蕾のままでした。でも、「シダレザクラまつり」が終わり、駐車場が再度無料となる、4月17日(水)まで、花が待ってくれるかどうかは、微妙なところです。

ひょっとしたら、有料&大混雑を押して、祭り期間中に、再訪する事になるのかもね。

 

ナシは、咲き出しており、雄蕊の紫色の葯が綺麗でした。

カリンも開花し、3輪ほど全開していましたが、ウコンザクラは、まだ開花していませんでした。

 

満開の枝垂桜を、目に着くまま、多数撮影してしまい、見た順に掲載しました。うんざりされるかも知れませんが、お許しを。

ウリカワが10株程開花

 

ウリカワ

 

ウワミズザクラは、固い蕾のまま

 

ウワミズザクラの蕾

 

カリンが開花

 

カリン

 

カリン

 

ウコンザクラは、まだ蕾

 

ナシが開花

 

ナシ

 

ナシ

 

ナシ。左と同じ花序

 

ナシ

 

ハナズオウの蕾

 

ニワウメが満開

 

ニワウメ

 

ヒョウタンボクは、まだ蕾

 

ポーポーノキは、固い蕾

 

満開の山桜

 

山桜

 

染井吉野は、7分咲き

 

染井吉野

 

枝垂桜(北出入り口)

 

枝垂桜(北出入り口)

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜(南出入り口)

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

枝垂桜

 

 

愛知県春日井市新繁田川土手13/04/02

フルーツパークの満開の枝垂桜を見て、とうとう我慢できなくなり、新繁田川の染井吉野を見に行ってしまいました。新繁田川の土手には、両岸に、約1km近くに渡り、染井吉野が植えてあり、丁度満開になっていました。

 

庄内川河川敷を尋ねる時、何時も駐車する路肩に車を停めて、美しい染井吉野に見とれながら、新繁田川に沿って北上し、桜が無くなる直前で、逆の側の道を引き返す、何時ものコースを辿って来ました。

 

ここでも、うんざりするほどの枚数の写真を貼ってしまいました。

辿った順に、掲載してあります。

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野。この後、復路に

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

信号待ちで、道路の、アメリカフウロに遭遇

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

染井吉野

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア13/04/02

今日こそ、キバナカタクリが開花しているに違いない、との固い信念の下、中一日空けて、訪問しました。

 

しかし、キバナカタクリは、まだ開花していませんでした。一体どうなっているんでしょうね。

呆れ果てて、笑いたくなってきました。

 

来たついでに、前回蕾だったものを見てみましたが、殆どのもの(モチノキの雌花&雄花・シナヒイラギの雄花・ツルシキミの雄花・ニワザクラ)が、蕾のままで、唯一、大島桜だけが開花していました。

ミツガシワは、全開見た株が、満開を待たずに終盤となり、新規株が4株5輪ほど開花していました。

キバナイカリソウは、開花数が増えていましたが、撮影しませんでした。

キバナカタクリは、しぶとく蕾のまま

 

キバナカタクリの蕾

 

イカリソウは、まだ葉っぱが全開せず

 

コクサギの雌花

 

ニワザクラの蕾

 

マキノスミレ?

 

ミツガシワの新規開花株

 

ミツガシワの花のアップ

 

曇天でも、訪問者多数

 

染井吉野が満開

 

大島桜が開花

 

 

 

13年04月03日以降の写真へ