愛知県新城市美谷駐車場付近13/02/09

今日は、久々の「春の三河の花」散策です。

2007年の節分の日、ネットの友人の案内で、三河地方の花を尋ねた事があり、その時の記憶をもとに、別のネットの友人と一緒に、尋ねてみる事としました。

最初に立ち寄ったのは、豊橋市石巻本町。

ミスミソウ・ヒメウズ・コショウノキ・ヤマアイの開花を期待して訪れましたが、6年前にあったミスミソウは葉っぱすら見当たらず、コショウノキも見付ける事が出来ませんでした。6年も経てば、植生も変化するし、自生する場所も移動するので仕方ないかなと思いましたが、ガッカリしました。ヒメウズは、多数あったものの、まだ蕾も付けておらず、唯一、ヤマアイは開花していたが、写真撮影に失敗してしまいました。

 

 

気を取り直して、新城市の旧鳳来寺町へ。

美谷駐車場付近に、コセリバオウレンの群生地がある、と言う事で、同行のネットの友人に、案内して貰いました。川沿いの場所に、コセリバオウレン(?)が群生していました。

案内して貰った場所のコセリバオウレンを見てみると、花弁が薄い緑色でした。

ネットで調べてみると、コセリバオウレンの花は真っ白。花の色からすると、ウスギオウレンのようですが、葉っぱの大きさなどは、セリバオウレンと比べて、かなり小ぶりで、コセリバオウレンのようにも見えました。

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

コセリバオウレン?ウスギオウレン?

 

 

愛知県新城市池場13/02/09

次に、国道151号線道路脇に群生している、セツブンソウを見に行きました。ここも、同行した友人の紹介。

一か所は半日蔭のガレ場で、300輪ほどが固まって咲いていた。

もう一か所は、日陰が全くない、ドピーカンの場所。ここには、50輪ほどが固まって開花していました。

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

 

愛知県新城市愛知県民の森13/02/09

6年前のあやふやな記憶をもとに、コセリバオウレンを探しに行く。

確か、ここの花も、花弁が薄緑色で、ウスギオウレンだったように記憶していたが、探し当て、花弁を見てみると、ウスギオウレンに思える...

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

ウスギオウレン?コセリバオウレン?

 

 

愛知県新城市石雲寺13/02/09

来たついでに、6年前にも訪れた、セツブンソウで有名な、石雲寺を訪れてみました。

「セツブンソウ祭り」の期間中でしたが、訪れた時刻が15時頃だった為、駐車場はガラ空きで、訪問者も、数人でした。この時刻の為か、日陰の、満開の、セツブンソウを撮影する事が出来ました。

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ

 

セツブンソウ。日向のもの

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ13/02/10

ミスミソウの開花を期待して訪れました。

 

ミスミソウは、残念ながら、全開していませんでしたが、全開間近でした。

前週、固い蕾にだったフクジュソウは、一輪だけですが、蕾の先端を開いていました。

ウグイスカグラは、開花数が8輪ほどになりました。

シナマンサク・ベニバナマンサクは、満開で、ソシンロウバイは、あちこちの木で満開になり、ロウバイは、終盤になった木と、新規に開花した木がありました。新規に開花したロウバイの花は、私が今まで見た、ロウバイの花と異なり、花弁中心部の赤黒い部分がとても大きい花でした。ひょっとしたら、特別な名前がつけられた品種かなと思い、ネット検索しても、相当するものがは、見当たりませんでした。マンゲツロウバイか、とも思ったのですが、マンゲツロウバイは、ソシンロウバイに似た、花弁の先端が丸いもの、との事。私がソシンロウバイとしているものの中に、マンゲツロウバイが混じっているかもしれませんが、私には判別不能に思えました。

ウグイスカグラ

 

ウグイスカグラ

 

ウグイスカグラ

 

オオイヌノフグリ多数

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

ベニバナマンサク

 

サンシュユの蕾

 

ソシンロウバイ

 

ソシンロウバイ

 

花弁中心の赤黒い部分が大きい、ロウバイ

 

ネコヤナギの蕾

 

ナギイカダ

 

ナギイカダ(本館植え込み)

 

ハキダメギク。ちょいボケ写真

 

ヒイラギモチの実が残留

 

全開寸前のフクジュソウ

 

フッキソウ(本館植え込み)

 

ミスミソウの蕾

 

左の花部をアップ

 

ミヤマウグイスカグラの花芽

 

白梅が2輪開花

 

 

愛知県瀬戸市岩屋町浄源寺13/02/10

満開のセリバオウレン・オオゴカヨウオウレン(?)、フクジュソウの開花、を期待して訪れました。

 

オオゴカヨウオウレン(?)は、開花していたのは2輪だけでした。セリバオウレンは、満開でしたが、2カットしか撮影しませんでした。フクジュソウは、一輪開花していました。

オオゴカヨウオウレン?。前週開花していたもの

 

オオゴカヨウオウレン?。今回開花したもの

 

オオゴカヨウオウレン?の全体像

 

全開寸前の、フクジュソウ

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園13/02/10

全開したセリバオウレン、キクザキイチゲの蕾、を期待して訪れました。

 

セリバオウレンは、全開した個体もありましたが、土手一面で開花するには、もう少し日にちが必要です。

キクザキイチゲの蕾は、全く確認できませんでした。

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク13/02/10

全開したフクジュソウ、サンシュユ・紅梅・白梅の開花、フキノトウの芽吹き、などを期待して訪れました。

 

フルーツパークに到着したのは、14時半。浄源寺を出発する、13時半過ぎ頃から、雲が広がり出し、ド曇りに。案の定、ここのフクジュソウは、花を閉じていました。少し時間が経つと、青空が戻って来そうな雰囲気だったので、フクジュソウを撮影するのは、後回しにしました。ここを引き揚げる寸前には、空が晴れ渡り、気を良くして、再度訪れてみましたが、陽は大分傾き、全開には戻りませんでした。仕方なく、この閉じかけた状態の花を撮影して帰りましたが、ドピーカンの日の12時頃に再訪し、全開したフクジュソウを撮影するつもりです。

サンシュユは、緑化センタでの状態から類推した、期待に反し、まだ開花していませんでした。

前週、2月3日に、名古屋市で、梅の開花宣言が出されたのですが、紅梅は2株3輪、白梅も一株3輪しか、開花していませんでした。梅の木は100本くらいあるんですけどね...

フキノトウは、これまで何年も通っていて、ここにあるのを知らず、ネットの友人に場所を教えて貰い、見に来たのですが、ロープが張ってあり、近くに寄れず、遠景しか撮影できませんでした。

 

マンサク・シナマンサク・ベニバナマンサクは、相変わらず満開で、ソシンロウバイが多数開花し、オイワケヒイラギナンテンが、ほぼ満開になっていました。

オイワケヒイラギナンテン

 

オイワケヒイラギナンテンの花

 

サンシュユの蕾

 

ソシンロウバイが多数開花

 

満開のシナマンサク

 

満開のシナマンサク

 

満開のベニバナマンサク

 

満開のマンサク

 

満開のマンサク

 

満開のマンサク

 

満開のマンサク

 

満開のマンサク

 

閉じかけの、フクジュソウ

 

閉じかけの、フクジュソウ

 

フクジュソウ。閉じた花と、蕾

 

フキノトウ

 

紅梅

 

白梅

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア13/02/10

オオミスミソウの開花、フキノトウの芽生え、などを期待して訪れました。

 

オオミスミソウは、何故か、前週の、先端の開いた蕾が消えうせ、固い蕾だけになってしまいました。

前週、見るのを忘れたフキノトウは、5個以上芽を出していました。

 

梅:紅冬至が2輪、アセビが5輪、開花し、ロウバイ・カネノナルキ・アカバナマルバマンサクが満開になっていました。

アカバナマルバマンサク

 

アカバナマルバマンサク

 

アカバナマルバマンサク

 

アセビ

 

オオミスミソウの蕾

 

カネノナルキ(温室)

 

フキノトウ

 

フキノトウ

 

ソシンロウバイ

 

ロウバイ

 

ロウバイ

 

ロウバイ

 

梅:紅冬至が2輪開花