愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/11/14

キッコウヒイラギ・ヤツデの開花、満開のヒイラギ・ハマヒサカキ(雌花)・シロダモ・キヅタ・キチジョウソウ、綺麗な紅葉、などを期待して訪れました。毎週の訪問です。

今日は、冬を思わせる晴れで、時々雲が太陽を隠すと、とても寒く感じる日でした。

 

キッコウヒイラギは、開花し出していましたが、まだ殆どが蕾のままで、開花している花を一生懸命探しました。

ヤツデは、何時もと、ちょっと異なる道順で散策した為か、見てくるのを忘れてしまいました。きっと、開花していた事と思います。

ヒイラギは、殆どの花がまだ蕾で、前週開花していた花を含め、3輪ほどが開花していただけでした。また来週も来い、って言う事でしょうね。

ハマヒサカキ(雌花)は、満開になっていて、傍によると、例の悪臭が漂っていました。

シロダモは、早くも終盤になっており、雄花の先端が茶色になっていました。

キヅタは、新規の花が開花していましたが、まだ満開には程遠い状態でした。

キチジョウソウは、満開&終盤になっていましたが、一株だけの撮影に留めました。

モミジが真っ赤になり、中には茶色に変色している株もありました。名古屋市の徳川園では、例年より一週間早く、寒牡丹の開花が始まり、紅葉も始まったと言います。ここ緑化センタで、23日から25日に、「みどりフェスティバル」が開催されると言う話ですが、その頃には、紅葉が終わって落ち葉になっているかもね。

 

ツメレンゲ(2株)が、最終盤になり、トキリマメが弾けていました。

本館に行くと、北側に、カスケードが造ってある事に気が付きました。何年も通っているのに、今頃気が付くなんて、阿呆ですね。コンデジで撮影して見ましたが、全自動では、思った絵にはなりませんでした。

本館北のカスケード

 

カナメモチの実は、まだ赤くなっていません

 

キッコウヒイラギが開花

 

キッコウヒイラギ

 

キッコウヒイラギ

 

キッコウヒイラギ

 

キッコウヒイラギ

 

キッコウヒイラギ

 

ヒイラギ。前週と同じ花

 

キチジョウソウ

 

キミノセンリョウの実(本館屋内)

 

センリョウの実

 

キヅタ

 

キヅタ

 

コガマの穂

 

コトネアスターの実

 

サルマメの実

 

サルマメの実

 

サルマメの実

 

サザンカが開花

 

シロダモの雌花

 

シロダモの雄花

 

シロダモの雌花

 

シロダモの雄花

 

返り咲いたシナマンサクも、終盤

 

タラヨウの実

 

シロミノマンリョウの実

 

マンリョウの実

 

セイヨウバイカウツギ

 

セイヨウバイカウツギ

 

ツメレンゲも終盤

 

ツメレンゲ

 

ツメレンゲ

 

テンダイウヤクの実

 

トキリマメの豆果

 

トキリマメの弾けた実

 

ニシキギの弾けた実

 

ニシキギの弾けた実

 

ハマヒサカキの雌花が満開

 

ハマヒサカキの雌花

 

ハマヒサカキの雌花

 

ハマヒサカキの雌花

 

ヒイラギモチの実が、真っ赤になりました

 

ヒイラギモチの実

 

ヒュウガミズキの、返り咲きが一輪

 

マサキの実は、まだ弾けていません

 

ブラシノキ

 

ブラシノキ

 

マルバノキが満開

 

マルバノキ

 

メタセコイアの黄葉

 

ラクウショウの黄葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉。逆光下で撮影

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

モミジの紅葉

 

ヤブコウジの実

 

モミジバフウの紅葉

 

モミジバフウの紅葉

 

モミジバフウの紅葉

 

モミジバフウの紅葉

 

ヤブサンザシの実

 

ヤブニッケイの若い実。黒くなるまで持つかどうか

 

ヤマツツジの返り咲き

 

ヤマツツジの返り咲き

 

紅葉

 

紅葉

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア12/11/14

ヒイラギ・マルバヒイラギ・ハマヒサカキなどの開花を期待して訪れました。

 

ヒイラギは、蕾も付けていませんでした。今年は花が付かないのかもね。

マルバヒイラギは、ポツポツと開花していましたが、雄蕊が赤い花を初めて見ました。

ハマヒサカキは、雌花雄花共に開花していました。

 

ナガバノコウヤボウキの綿毛を見てみると、前日の雨のせいか、全開しておらず、撮影しませんでした。コウヤボウキは、花期を終えかけていましたが、綿毛になっている花は、まだ、ありませんでした。

椿ですが、ここのものは、名前の立て札に花の時期が書いてあり、参考になりますが、木がまだ小さくて、開花しない木も多数あるようです。

今年は、ウメモドキ・イイギリ・ハナミズキの実が全く見当たりません。そんな中、ハクサンボク・モチノキ・ツルシキミ・コトネアスター・ベニシタンの実は、実付きが悪いとは言え、貴重ですね。

アカバナワタの半開きの花があり、息を吹きかけ、手で少し手伝い、無理矢理開花させました。

アカバナワタ

 

アカバナワタ。左と同じ花

 

イソギク

 

キダチダリアの蕾

 

コクチナシの実も、実付きが悪い

 

コトネアスターの実

 

サンゴアブラギリ(温室)

 

シロヤマブキの実

 

センダンの実

 

ツルシキミの実

 

ナンキンハゼの弾けた実

 

ニオイシュロランの実

 

ハクサンボクの実。今年は、実付きが悪い

 

ハクサンボクの実

 

ハマヒサカキの雌花

 

ハマヒサカキの雌花

 

ハマヒサカキの雄花

 

ハマヒサカキの雄花

 

ビナンカズラの実

 

ビナンカズラの実

 

フッキソウの返り咲き

 

ヘクソカズラの実

 

マルバヒイラギ。雄蕊が赤い

 

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

 

ベニバナトキワマンサク

 

モチノキの実

 

モチノキの実

 

椿:傾成。花期:10月から4月

 

椿:秋風楽。花期:12月から4月

 

椿:西王母。花期:9月から4月

 

ムベの実

 

モミジの紅葉。見物人付き

 

モミジの紅葉。綺麗な葉っぱだね

 

 

12年11月18日の写真へ