愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/11/07 満開のキチジョウソウ・キヅタ、全開したツメレンゲ、マルバノキ・ハマヒサカキ(雌花)・ヒイラギ・キッコウヒイラギ・ヤツデ・シロダモの開花、などを期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。今日は立冬との事です。 自宅のある春日井市を出発する時には、空は厚い雲に覆われていましたが、「晴れ」との天気予報を信じて、出掛けると、緑化センタに近付くに連れ、青空が広がってきました。南に行くほど良いお天気のようでした。
キチジョウソウは、ほぼ満開になっていて、10株程が開花していました。キヅタは、前週まで開いていた花が全て果実期に入り、前週蕾だったものは、全て蕾のままでした。急に寒くなったせいでしょうか? ツメレンゲ(2株)は、ほぼ全開でした。ここのツメレンゲは、新城市池場のものと比べ、色白で、葯の赤色が目立ちます。園芸品種なのかもね。 マルバノキは、咲き出したばかりで、一見するとまだ開花していないように見えました。ハマヒサカキの雌花は、数輪ですが、開花し出していました。次週には沢山開花しそうです。ヒイラギは、前週蕾だったもの、一輪だけが開花したのみで、あとは全て蕾でした。キッコウヒイラギも、一輪が開花寸前だっただけで、まだ蕾でした。ヤツデも蕾のままでした。 シロダモは、前週蕾だったのに、雌花は満開で、雄花は5分咲き、になっていました。
返り咲いていたシナマンサクは、ボツボツ終盤になっていましたが、セイヨウバイカウツギは、新たな花が開花していました。モミジバフウの紅葉が始まり、モミジも綺麗に赤くなってきました。 シオギクの開花が進み、ハナイソギクも開花し出していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県土岐市陶史の森12/11/07 |
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク12/11/07 ストロベリーツリーの花&実、サカキ・シャシンボの黒変した実、3種の秋咲き桜の様子見、シモバシラの様子見、などで訪れました。
到着したのが14時半。土岐市では、あんなによく晴れていたのに、ここに来たら、空は曇りでドンヨリ。今にも雨が降って来そうな天気になってしまいました。ド曇りも、たまには良い事があるようで、お陰で、ツワブキの花が白飛びせずに撮影できました。
ストロベリーツリーは、開花してから大分日が経ったようで、落花した花が多数ありましたが、まだ元気で、実も色付いていました。 サカキ・シャシャンボの実は見事に黒変し、黒光りしていました。 3種の秋咲き桜(十月桜・四季桜・子福桜)は、咲き残っていましたが、シモバシラは、刈り取られてしまいました。刈り取られた状態でも、霜柱は、見れるのでしょうか?
椿が2株咲き出していました。昨年、花の少ない時期に、ここにある、全種類の椿の開花を見ようと思って頑張りましたが、全ての品種のものが開花する前に、草花の繁忙期を迎え、果たせませんでした。多分、永久に果たせないと思います。品種が多すぎ、且つ、開花期間がとても長い為です。ここにあるもの、春日井グリンピアにあるもの、愛知県緑化センタにあるもの、それらを合計すると一体何品種になるのでしょうね。
キダチダリアが大分大きくなり、蕾を付けていました。今年は、春日井グリンピアで栽培されていないので、ここのものが頼りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア12/11/07 ヒイラギ・マルバヒイラギ・ヤツデ・ハマヒサカキの開花、ナンキンハゼ・ニシキギ・マユミの弾けた実、などを期待して訪れました。
訪れたのが15時半。東谷山フルーツパークでは、あんなに曇っていた空が晴れ渡り、夕日が差して、モミジバフウ・モミジの紅葉が綺麗でした。
来てみて驚いたのが、この時刻なのに、オオセンナリ・ギンセンカが、全開していました。秋口では、15時頃にはとっくに花を閉じていたと思いますが、立冬のこの時刻に全開しているとは、サプライズな贈り物でした。 それとは裏腹に、ヒイラギは、まだ蕾も付けておらず、マルバヒイラギ・ハナヒサカキは、蕾でした。ヤツデは、一ヶ所で全開していました。
ナンキンハゼの実は、数日前、高森台の街路樹で弾けていたので、ここでも弾けているに違いないと思って見てみたのですが、弾けた実は数個でした。ニシキギは、思いのほか沢山の実が弾けていて、ウメモドキ・イイギリの実が見当たらない分、嬉しくなりました。マユミは、弾け終わり、中身の種は既にありませんでした(撮影なし)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|