名古屋市東谷山フルーツパーク12/03/15 今週末は、お天気が今一のようなので、少し風が強いが晴天の今日、お昼に、出掛けてみました。
フルーツパークへは、河津桜・椿寒桜・八重寒緋桜・シキミ・ミスミソウなどの開花、満開のサンシュユ・熱海早咲桜、を期待して訪れました。
河津桜は、4輪だけですが、開花し出していましたが、椿寒桜は、まだ蕾でした。八重寒緋桜は、咲き出しており、。シキミは、もうすぐ開花しそうに蕾が膨らんでいましたが、ミスミソウは、相変わらず見当たりませんでした。 サンシュユも思ったようには開花が進んでおらず、熱海早咲桜も、満開には至っていませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園等12/03/15 全開したキクザキイチゲを期待して訪れました。 キクザキイチゲは、半開きのままでしたが、蕾が100輪ほどに増えました。何時全開状態になるのでしょうね。
帰りしな、定光寺前の空き地に、キランソウの開花を期待して訪れてみると、キランソウは、まだ開花していませんでしたが、代わりに、カキドオシが、30輪ほど開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家12/03/16 全開したショウジョウバカマ、イワナシ・シュンランの開花、ハルトラノオの蕾、ミズバショウの花穂、などを期待して訪れました。今日も、自宅から徒歩での訪問です。
ショウジョウバカマは、多数全開していましたが、イワナシはまだ蕾のままでした。 シュンラン・ハルトラノオは、蕾も見当たりませんでした。ハルトラノオは、落ち葉をどけてゴソゴソして見ましたが、3週間前と変化はありませんでした。本当に絶滅したのかもね。何れにせよ、イワナシが全開するまで、毎週訪れるつもりですので、しつこく探してみるつもりです。 ミズバショウは、まだ仏縁苞のみで、花穂は出てきていませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア12/03/16 満開のオオミスミソウ、ネコヤナギ・ミツマタ・ミヤマウグイスカグラの開花、を期待して訪れました。
オオミスミソウは、全開&満開になっていました。これで、ここのオオミスミソウの追っかけは、完了です。 ネコヤナギ・ミツマタも開花し出していました。 前週一輪しかなかったミヤマウグイスカグラの蕾は、見事に開花していました。「中折れ」かと思ったのは間違いだったようです。
寒緋桜の様子を見てみましたが、まだ硬い蕾でした。紅梅・白梅・枝垂れ梅が咲き出し、アケボノアセビ・アセビが満開でした。(アセビは、撮影しませんでした) ミツガシワは、まだ花穂も出ておらず、コクサギ(雌花)の蕾はカチカチでした。 前週開花し出したサンシュユは、ほぼ満開になっていました。 椿園の開花状況を見ようと、立ち寄って見ました。東谷山フルーツパークには無い品種のものが多数ありましたが、木がまだ小さくて花を付けている個体がとても少ない様子でした。そう言えば最近造成した椿園ですものね。それにしても、椿の品種って一体どのくらいあるのでしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台12/03/16 春日井グリンピアから、自宅への帰り道、道路際にオオバヤシャブシがあって、蕾を付けていました。 染井吉野らしき桜があり、蕾が膨らんでいました。(撮影なし) |
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/03/18 今日の天気予報では、午前中曇りでお昼過ぎから晴れ。 そんな訳で、通常とは逆コース(緑化センタ――>足助エビネの森――>香嵐渓)を辿る事とし、日照が必要な花オオミスミソウ・カタクリを優先する、散策としました。
緑化センタへは、アオモジ・イワヤツデ・ウチワノキ・ミツマタ・トサミズキ・カキドオシなどの開花、キクザキイチゲ開花場所の探索、ギンヨウアカシア・フサアカシアの様子見、を目して訪れました。
駐車場から散策に出発する際、雨が降りそうな感じはしたものの、「天気予報からすると、雨が降る事は無いだろう」と思って出掛けてみると、散策の途中で小雨が降り出し、更に、雨が強くなってきました。雨を呪って、ブツブツ言って見ましたが、一向に止む気配もなく、ずぶ濡れ状態になってきましたので、仕方なく、車まで傘を取りに戻って、散策を続行する事となりました。天気予報、一体どうなっているんでしょうね。
アオモジは、樹木見本林のものはまだ蕾でしたが、緑化センタ北側の取り付け道路脇の車窓から見えた木の花(シロモジかと思ったが、傍に行って見るとアオモジだった)は、開花し出していました。 イワヤツデは、蕾が丁度出てきたところで、一株2輪ほど開花していました。ウチワノキは、まだ蕾でしたが、開花間近の様子でした。ミツマタは満開でした。 トサミズキは、あちこちで開花し出していました。カキドオシも、開花し出していましたが、雨で花弁がグチャグチャでした。 ネットの友人に教えて貰った場所をゴソゴソして見ると、キクザキイチゲが10輪ほど見付かりましたが、花弁が雨に濡れてグチョグチョでした。 ギンヨウアカシア・フサアカシアの様子を見ようと、オーストラリア庭園に行って見ると、何時もの撮影しやすい樹高の低い樹は、全て茶色に変色し、枯れかけていました。蕾が付いたまま枯れかけているので、冬枯れではなく、水不足が原因だろうと思いますが、毎年ここの花を楽しみにしており、枯れてしまうのは残念です。
ミスミソウの蕾が2株2輪、カタクリの蕾が一輪、開花したミヤマウグイスカグラが3輪、見付かりました。 ヒサカキの雄花が、私の、匂いに鈍感な鼻にも判る悪臭を漂わせながら、開花していました。雌花は、探してみましたが見当たりませんでした。 トキワイカリソウが、早くも多数、蕾を付けていました。週末には開花しそうでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森12/03/18 満開・全開のオオミスミソウ、ユキワリイチゲの開花、などを期待して訪れました。
オオミスミソウは、50株以上が、ほぼ満開でしたが、前夜の雨・曇天の為、半分以上の花が半開きで雨に濡れていました。満開&全開だと良かったのですが、仕方ないですね。 ユキワリイチゲは、前回訪問時遭遇した、2輪の蕾が大分膨らんでおり、内一輪は、息を吹きかけると全開しました。 ナンテンのような椿のような葉っぱをした低木に蕾が付いており、ネットにて問い合わせたところ、エリナカスケードと言う椿の一種のようでした。綺麗な花が咲きそうで、次回訪問時の楽しみが増えました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市香嵐渓12/03/18 |
|
|