名古屋市東谷山フルーツパーク12/01/22

紅梅・白梅・フクジュソウなどの様子を見に、訪れました。毎週の訪問です。今日は、事前の天気予報と異なり、温かい穏やかな、早春を思わせる日となりました。

 

紅梅・白梅は、まだ、蕾のままでしたが、蕾の先端が色付き始めていました。それにしても、今年の開花は、マウンダー小氷期の再来か、と言われるほど、遅い感じです。

フクジュソウの芽もやっと2cm位になったところです。

 

シナマンサク・マンサクの開花も遅々として進まず、漸く3輪ほど開花し出したところです。

ヒョウタンボクの蕾は、まだ開花せずに、前夜の雨に濡れそぼっていましたので、撮影しませんでした。

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサクの開きかけ

 

マンサクの開きかけ

 

マンサクの開きかけ

 

ソシンロウバイ

 

ヒメオドリコソウ。霜が付着?

 

フクジュソウの蕾

 

紅梅の蕾。白梅の蕾は、撮影に失敗

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園12/01/22

セリバオウレンの芽吹き、キクザキイチゲの開花、を期待して訪れました。

 

セリバオウレンは、一株だけ芽吹いていましたが、撮影に失敗してしまいました。カメラのバッテリーが切れ、電池を入れ替え、カメラの撮影パラメータを設定し直す(10年以上使っているカメラなので、電池入れ替え時に設定が飛んでしまう)際に、露出制御パラメータが変になってしまった模様です。(後になって気が付きましたが、気が付くのが遅すぎたようです)

キクザキイチゲは、2週間前一輪だけあった蕾ですが、蕾が咲いた形跡もなく、別の蕾も見当たりませんでした。1月25日頃から寒波が来るらしいので、凍って枯れてしまうかもね。

キクザキイチゲの蕾

 

セリバオウレンが一株。露出制御に失敗

 

 

岐阜県多治見市潮見の森12/01/22

東谷山フルーツパークを立ち去るとき、車窓から、木々の間に、能郷白山が見えたので、はっきり見ようと思い、潮見の森に立ち寄ってみました。

潮見の森山頂部展望塔からは、能郷白山、雲の上から顔を出した御嶽山、伊吹山、霊仙岳、そして、名古屋駅前の高層ビル群の向こうに、鈴鹿山脈の鎌ヶ岳・御在所岳が見えました。残念ながら、白山・中央アルプスは雲に隠れていましたが...写真のコントラストが低かったので、自動コントラストのレタッチを行いました。ちょっと、レタッチがきつかったようです。

 

帰りがけ、薬草園に寄ってみると、キクバオウレンが2株開花していました。一株は、一週間以上前に開花したような感じでした。

キクバオウレン(薬草園)

 

キクバオウレン(左の一部をアップ。薬草園)

 

キクバオウレン(上の一部をアップ。薬草園)

 

キクバオウレン(薬草園)

 

キクバオウレン(右上の一部をアップ。薬草園)

 

ニシキギの実(薬草園)

 

ネムノキの莢(薬草園)

 

能郷白山(山頂展望台)

 

御嶽山(山頂展望台)

 

伊吹山(山頂展望台)

 

鎌ヶ岳・御在所岳(山頂展望台)

 

霊仙岳(山頂展望台)

 

 

愛知県瀬戸市上半田川町金峯神社12/01/22

新たな株のセリバオウレンを期待して訪れました。

新株を含め、10株程開花していました。掲載した写真は14枚ありますので、ダブっている株があるようです。

 

帰りがけ、駐車場所から出ようとすると、訪問者が現れ、私の駐車している場所が空くのを待っておられるようでした。知っている人かもしれませんが、挨拶もせず、そのまま発進し、次の場所に向かいました。

セリバオウレン。雨でグチョグチョ

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン。発芽直後

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン。開花寸前

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

愛知県瀬戸市岩屋堂浄源寺裏12/01/22

セリバオウレンの開花、オオゴカヨウオウレン(?)・フクジュソウの蕾、などを期待して訪れました。

 

セリバオウレンは、探しまくって、3株、開花又は開花寸前の株を見つけました。

オオゴカヨウオウレン(?)の蕾は、4個、見付かりました。開花は今月末以降になりそうです。

フクジュソウの蕾は見当たりませんでした。

オオゴカヨウオウレン(?)の蕾

 

オオゴカヨウオウレン(?)の蕾

 

オオゴカヨウオウレン(?)の蕾

 

ソシンロウバイ(墓地付近)

 

セリバオウレン。開花寸前

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン。右上と同じ個体

 

セリバオウレン

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/01/22

多数開花したであろうシナマンサク、ミヤマウグイスカグラの開花、フクジュソウの蕾、などを期待して訪れました。

 

シナマンサクは思ったほど開花しておらず、全部で7輪ほどの開花に留まっていました。

ミヤマウグイスカグラは、また蕾のままでしたが、フクジュソウは、2個蕾が見付かりました。

 

前日と前々日に降った、恵みの雨の為か、早春の日和を思わせる暖かさ、からか、ウグイスカグラの花が5輪ほど新規に開花しており、ロウバイ・ソシンロウバイが満開になっていました。

ウグイスカグラ

 

ウグイスカグラ

 

ウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

カナメモチの実

 

コハコベ

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

シナマンサク

 

ソシンロウバイ

 

ソシンロウバイ

 

ロウバイ

 

ロウバイ

 

タネツケバナ

 

タラヨウの実

 

トキリマメの弾けた実

 

ヒイラギモチの実

 

ヒメオドリオソウ

 

フクジュソウの蕾

 

ホトケノザ

 

ヤブサンザシの萎れた実

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア12/01/22

帰りしな、まだ陽があったので(15時40分)、オオミスミソウの様子を見に、立ち寄ってみました。

オオミスミソウは、一輪だけですが、花穂を立て、蕾を付けていました。

これから来襲すると言う寒波に耐えて、綺麗に開花してくれると良いのですが...

オオミスミソウの蕾