名古屋市東谷山フルーツパーク11/12/04

今日は、香嵐渓飯盛山に行って、カシワバハグマの綿毛やフシグロの名残花を見るつもりだったんですが、紅葉が遅れていて、今日まで「モミジ祭り」を行う事にしたと言う。

紅葉を見に行く訳でもなく、また、混雑も嫌いなので、香嵐渓飯盛山は来週末に変更して、御近所巡りをする事としました。

手始めが、東谷山フルーツパークです。

 

東谷山フルーツパークへは、熟したであろう、サカキの実・シャシャンボの実、色んな春の花の先取り、を目論んで、訪れました。

 

サカキの実は真っ黒に「熟し」、シャシャンボの実も熟していました。シャシャンボの実を撮影しようと、枝を手繰り寄せていると、枝がもげてしまいました。この際だから、実を食して見る事としました。初めての味見です。ナツハゼの実のような、玄人受けする味を期待したのですが、どちらかと言うと、ヤマボウシのような、うす甘い味でした。「可食」と、ものの本などに書いてありますが、あまり食指をそそらない味でした。

春の花として、ヒメオドリコソウが3株程開花しており、オオイヌノフグリは10輪ほど、ナズナ・ハコベ・ホトケノザは、多数開花していました。そして、スミレ属の、私には同定できない花が5輪ほど開花していました。ここに掲載したところ、ネットの友人が早速、「アリアケスミレ」だろうって、教えて下さいました。どうも有り難うございました。

 

ヒョウタンボクが、狂い咲きして、綺麗な花を付けており、色んな種類のツバキが開花していました。

クサフジの一種ヘアリーベッチの花を探してみましたが、見当たりませんでした。

オオイヌノフグリが10輪ほど開花

 

オオイヌノフグリ

 

エンゼルトランペット

 

カリンの実

 

キダチダリアは終盤

 

キンカンの実

 

クロガネモチの実

 

サカキの実

 

山茶花

 

シャシャンボの実

 

四季桜

 

十月桜

 

ジャガタラ柚の実

 

バンペイ柚の実

 

スズメウリの実

 

スズメウリの実

 

アリアケスミレ

 

アリアケスミレ

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:紅妙蓮寺。ボケ写真

 

ツバキ:西王母

 

ツバキ:天ノ下

 

ツバキ:白侘助

 

ツバキ:富士の曙

 

ナズナ

 

ハキダメギク

 

ハコベ

 

ハコベ

 

ヒメオドリコソウ

 

ヒメオドリコソウ

 

ヒョウタンボク

 

ヒョウタンボク

 

ホトケノザ

 

ホトケノザ

 

マユミの弾けた実

 

マユミの弾けた実

 

マサキの弾けた実

 

ムベの実

 

ムラサキカタバミ

 

葉っぱが落ちてしまった、モミジバフウ

 

ロウヤガキの実

 

紅葉

 

紅葉

 

紅葉

 

紅葉

 

紅葉

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園11/12/04

ネットの友人の情報で、瀬戸市上半田川町でセリバオウレンが咲き出した、と言う事でした。

それならば、瀬戸市北部のセリバオウレン自生(?)地3ヶ所に立ち寄って、様子を見てみよう、と言う事で、立ち寄って見る事としました。

 

ここは、民家の横の土手ですが、時期が来ると、セリバオウレンが大群生する場所です。

今年は何故か、草刈がなされておらず、草が生い茂っており、セリバオウレンの草体はあっても、まだ花穂も見当たりませんでした。代わりに、同定不能のアザミが一株開花。日当たりの悪い場所なので、今年(翌春?)も開花が遅れそうです。草刈してないのが開花にどう影響するか、ちょっと心配です。

 

県道からここに至る道の土手には、今年も、フユイチゴが真っ赤な実を付けていました。

セリバオウレンの葉っぱ。ボケ写真

 

アザミ

 

フユイチゴの実

 

フユイチゴの実

 

 

愛知県瀬戸市上半田川町金峰神社11/12/04

ネットの友人の情報通り、セリバオウレン2株が開花していました。辺りを探してみましたが、それ以外は見当たりませんでした。ここのセリバオウレンは、他と違って、初冬から咲き初め、且つ、花弁などに赤い色素をもつ花が見られます。

セリバオウレン

 

セリバオウレン。左と同じ株

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

紅葉

 

紅葉

 

 

愛知県瀬戸市岩屋堂11/12/04

セリバオウレンの開花、バイカオウレンの成長、テイカカズラの綿毛、を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。

 

紅葉の季節も終わり、前週の喧騒も終わった筈、と思って訪れたのですが、

道路にモミジ祭りの旗が残っている...少し進むと、駐車場に多数車があり、有料駐車場の看板もまだ立っている...

前週の大喧騒がまだ続いていました。もう、紅葉も終わりだと言うのに...

香嵐渓に行くのを中止して大正解でした。

無料駐車場の空き場所を探して停車しましたが、よく見ると、有料駐車場に集金人が居ないようでした。無料駐車場に停めて、何か損したような気持ちになりました。

 

セリバオウレン・バイカオウレンを期待して、浄源寺裏の庭に行って見ましたが、セリバオウレンの花は見当たりませんでした。バイカオウレンは、つやつやとした葉っぱを茂らせていました。今冬も花が期待できそうです。

いや、待てよ。ここのバイカオウレンだと思っていたものは、ひょっとしたら、屋久島に自生すると言う、オオゴカヨウオウレンかも知れませんね。小葉の先が3浅裂しているし、光沢があるし、花が開くと、花弁(ガク片)の中央にすじがあるし...

 

岩屋堂瀬戸大滝付近に行って、前週まだ弾けていなかった、テイカカズラの莢を見に行くと、しぶとく、まだ弾けていませんでした。また来週も来なくちゃね。

 

私もいい加減しぶといですね。

多分、オオゴカヨウオウレンの葉っぱ(浄源寺裏)

 

多分、オオゴカヨウオウレンの葉っぱ(浄源寺裏)

 

参考:花の様子。今年の2月22日撮影(浄源寺裏)

 

セリバオウレンは、大繁茂(浄源寺裏。ボケ写真)

 

ジャノヒゲの実(浄源寺裏)

 

ツルアリドオシの実(浄源寺参道)

 

紅葉(浄源寺墓地)

 

コウヤボウキの綿毛は、まだ全開せず

 

テイカカズラの莢は、まだ弾けず

 

紅葉は終盤

 

 

愛知県春日井市庄内川河川敷11/12/04

真っ黒になった、シャクチリソバの実、を期待して訪れました。

 

訪れてみると、驚いた事に、行く途中の、新繁田川土手に、ヤノネボンテンカが10輪ほど咲き残っていました。花期が長いですね。今年最初に花を見たのは7月13日、それ以来訪れる度に開花しており、今日、12月04日にも開花。5か月に渡って咲いていた事になります。ひょっとして、霜が降りるまで咲き続けるかもね。

 

庄内川河川敷のシャクチリソバは、実が真っ黒になっている物、まだ青いもの、茶色になりかけたもの、もあり、花も咲き残っていました。

真っ黒になった、シャクチリソバの実

 

まだ青い、シャクチリソバの実

 

咲き残っていた、シャクチリソバの花

 

左の花部をアップ

 

ヤノネボンテンカ(新繁田川土手)

 

ヤノネボンテンカ(新繁田川土手)

 

ヤノネボンテンカ(新繁田川土手)

 

アメリカイヌホオズキ