愛知県豊田市稲武CC下11/08/15 お盆で帰省中だった息子一家も帰宅し、余裕が出来たところで、早速草花散策に出掛けました。
稲武CC下へは、レンゲショウマ・ミヤマタニワタシ・フジカンゾウ・ガガイモの開花、オオヒナノウスツボの成長、などを期待して訪問しました。2週間ぶりの訪問です。
レンゲショウマ4株は全てまだ蕾のままで、ガガイモも、まだ蕾でした。来週、また来ないといけませんね。ミヤマタニワタシは、2株が開花し、フジカンゾウは、一株だけですが、綺麗に開花した大株に出会えました。オオヒナノウスツボは、伐採されて切り出された檜の丸太の隙間に、2株生き残っていました。この場所の小径が整備されたのは、檜の切り出しが目的だったようです。本格的に切り出しが行われると、オオヒナノウスツボは踏み敷かれてしまいそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市稲武町月ヶ平散策道11/08/15 国道257号線からの県道80号線分岐点に「オオキツネノカミソリ自生地」の看板が出ていたので、早速オオキツネノカミソリ自生地に行く事としました。
オオキツネノカミソリ・アオフタバラン・クサアジサイ・ミヤマナミキ・モミジガサなどの開花を期待しての訪問です。
オオキツネノカミソリは、7分咲きで見頃でした。 アオフタバランは、3株花穂を立てていましたが、内一株は2週間前と変わらず蕾のままで、一株は開花していたものの茎が曲がりくねっており、あと一株は、二葉も残っていましたが、倒れかけ、一輪しか開花していませんでした。雨が降ってきそうな天気となり、薄暗かったことも手伝って、良い写真が撮れませんでした。オオキツネノカミソリ自生地に行く途中で、私の持参しているNikonCoolPix990をみて、私が「はじめちゃん」である事に気づかれた方に出会い、その方が、綺麗に直立したアオフタバランを撮影されたとのこと。帰りしな、再度、アオフタバランの場所を隈なく探してみましたが、徒労に終わりました。私が何時も見ている場所とは別の場所にもアオフタバランがあったのかもね。 クサアジサイは、5株ほど開花し出していましたが、例年の如く、良い写真は撮れませんでした。ミヤマナミキは、一輪だけ咲き残っており、モミジガサも一株開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森11/08/15 レンゲショウマ・ミヤマタニワタシ・キレンゲショウマなどの開花を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。
レンゲショウマは、4株5輪が開花していました。内4輪は咲いたばかりの綺麗な花で、純白の花もありました。蕾が多数ありましたので、ここ暫く花が楽しめそうです。 ミヤマタニワタシは、開花し出していましたが、期待していたより、開花数が少ないように思いました。キレンゲショウマは、3輪ほど開花した形跡はありましたが、蕾のオンパレードでした。
全滅したと思っていた、イガホオズキが一輪開花し、センナリホオズキが小さな蕾を付けていました。
例年ですと、この訪問で、エビネの森の年内の訪問は完了するのですが、キレンゲショウマ・センナリホオズキの開花を期待して、再度訪問すべきか否か、思い悩んでいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市自然観察の森11/08/15 ミズオトギリ・ミズトンボ・コバノカモメヅル・ミクリ・サワギキョウなどの開花を期待して訪れました。
ミズオトギリは、何時も通り、16時頃に開花し出し、16時10分に10輪ほどの開花を確認しました。ミズトンボは、まだ蕾のままでした。コバノカモメヅルは、10株ほど開花し出しており、ミクリは、雌花雄花共に開花していましたが、サワギキョウは、まだ蕾でした。 ミズトンボなどの開花を期待して再度訪問する予定です。
クサネムは、訪問時刻が遅すぎる為か、スイレン同様、花が閉じており、そんな中、コウホネ・ミソハギが多数開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|