岐阜県多治見市自宅前09/04/30 自宅前のサワフタギが開花し、ツクバネウツギがほぼ満開になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市旧稲武町漆瀬付近09/05/02 今日はドピーカンの天気なので、前週の雨にぬれて花弁がへばり付いていたヒロハコンロンソウ・ヤマハタザオ・ツルカノコソウなどの再撮影に立ち寄ってみました。 ドピーカンの影響で、花弁は皆ピンと伸び切っており、満足のいく写真が撮れました。 ミツバウツギが開花しだしており、ヤブウツギらしきもの(毎年のことですが、同定ができていない)も開花していました。 近くでは、クワガタソウの草体も育っていましたので、2週間以内に花が見られるかもしれません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市・設楽町面の木峠09/05/02 |
|
|
|
愛知県長野県・県境茶臼山09/05/02 |
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森09/05/02 毎週の訪問です。
今日一番のトピックは、ヤマシャクヤクの花が咲き残っていたことです。前週日曜日の訪問時、今にも咲きそうなヤマシャクヤクの蕾が2輪あり、そのうちの一輪が、咲き残っていたのです。おしべが殆ど脱落していましたが、花弁の付け根がリング状に赤い色をしていたので、ひょっとしたらベニバナヤマシャクヤクの、色が後退したものかもしれません。
エビネ・キエビネが50株ほど開花し、サルメンエビネも一株開花していました。(撮影に失敗) タニギキョウが多数咲き出しており、ヤマイワカガミも開花していました。 カヤラン・シラユキガシは終盤でしたが、クロフウロが咲き出していました。カヤランの寿命は一週間でした。花の命は短いですね。 八重のバイカカラマツの隣に一重のバイカカラマツが植栽されており、とても綺麗でした。
そうそう、帰りがけに、大きな孟宗竹のタケノコを頂き、早速調理して食しました。太さの割に柔らかくてとても美味しかったです。この場を借りてお礼申し上げます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ09/05/02 前週蕾だったゴマキ・ウコギ・セイヨウトチノキ・セイヨウバイカウツギ・ツリガネカズラなどの開花、そして、しつこくも、シラユキゲシの開花を期待しての、毎週の訪問です。
ゴマキ・セイヨウバイカウツギ・ツリガネカズラは、開花していましたが、ウコギ・セイヨウトチノキは、蕾のままでした。そして、新たに、イボタノキ・カナメモチの蕾が加わりました。毎週の訪問が必要なわけですね。 シラユキゲシは、やっぱり見当たりませんでしたが、新たにカマツカが開花していました。
そうそう、今年は、サンザシに蕾が付いていません。今年は花が見れないのかな? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|