愛知県豊田市大野瀬町08/11/01

ウスゲタマブキの開花を期待して訪れました。

しかし、ウスゲタマブキは、既に終盤になっていて、且、写真撮影にも失敗してしまいました。

昨年の開花が11月03日だったので、先週、見に来るのをサボった報いです。

先週、雨の中を見に来るべきだったのでしょうね。

 

コシオガマの残り花も探してみたのですが、花期はとっくに終わっていました。

ヤマラッキョウが満開でした。

ウスゲタマブキは、終わりかけていました

 

ウスゲタマブキ

アキノタムラソウの名残花

 

コシオガマの花後

シラネセンキュウの名残花

 

シラネセンキュウの実

ノブキの実

 

ヤマハッカの名残花

ヤマラッキョウ多数開花

 

リンドウ

 

愛知県瀬戸市岩屋堂08/11/01

満開のキッコウハグマを期待して、憩いの森散策道に行ってみました。

キッコウハグマは、100輪ほど開花していましたが、綺麗な花は殆どありませんでした。

綺麗なキッコウハグマ、と言うのは、シベがピンク色の状態を言うのですが、期待に反し、シベは、先っちょが開いていて、ピンク色が失われたものばかりだったのです。

前回10月13日訪問時に一輪だけ開花していた花は、シベが綺麗なピンク色をしていました。

キッコウハグマ

 

キッコウハグマ

キッコウハグマ

 

キッコウハグマ

キッコウハグマの綿毛

 

ムラサキシキブの実

 

愛知県春日井市春日井グリンピア08/11/02

ヒイラギ・マルバヒイラギ・ヤツデ、そして弾けたシキミの実、を求めてやって来ました。

ヒイラギ・マルバヒイラギは、開花して一週間程度経った花と、開花したての花が混じっていましたが、咲き初めと言って間違いないでしょう。

ヤツデも、開花し出していました。

ここのシキミは、日陰にあるため、花の開花・実の弾け、共に、他の場所より遅いのですが、丁度弾けだした実に出会えました。

 

キダチダリアは、多数の株がたくさんの蕾を付けていましたが、開花は、一週間ほど先に思えました。

前からあったのか、今年初めて植栽されたか不明ですが、大株のミセバヤが開花していました。

温室では、例年の如く、サンゴアブラギリが開花し、初花の「ウツボカズラの花」が開花しており、ネコノヒゲが多数開花していました。

マユミの実が弾けていましたが、赤い種は見当たらず、ニシキギ・コマユミが、一つずつですが、弾けた実を付けていました。

秋も大分深まり、モミジバフウやナンキンハゼの紅葉が美しくなってきました。

アキニレの実

 

アゼムシロ(ミゾカクシ)

イイギリの実が真っ赤になって来ました

 

ウツボカズラの壷(温室)

ウツボカズラの花(温室)

 

ウツボカズラの花(温室)

皆こっちを見ているようなウメモドキの実

 

エンゼルトランペット

オンシジューム(温室)

 

クチナシの実

クロホシクサは、まだ元気

 

ゲンノショウコの神輿

コウヤボウキ

 

コチョウラン(温室)

コマユミの弾けた実

 

サンゴアブラギリが一輪(温室)

シキミの弾けた実(赤目なし)

 

弾けかけのシキミの実

シキミの弾けた実(赤目が可愛い)

 

シキミの弾けた実

シモツケ

 

シャリンバイの実

センダンの青い実

 

タイワンホトトギス

タマミズキの実

 

ダンギク

ナンキンハゼの弾けた実

 

ナンキンハゼの、色づいた葉っぱ

ニオイシュロランの実

 

ニシキギの弾けた実

ヌバタマは、まだ元気

 

ネコノヒゲ(温室)

ハクサンボクの実

 

ハナイバナ

ヒイラギ

 

ヒイラギ

ハマヒサカキは、まだ蕾

 

ヒカゲスミレ(?)の狂い咲きが一輪

真っ赤になった、ビナンカズラの実

 

ヒメガマズミは、まだ蕾

ピラカンサの実

 

ベニシタンの実

ホトトギス

 

マユミの弾けた実(赤い種なし)

マルバヒイラギ

 

マルバヒイラギ

ミセバヤ

 

ミツバアケビの実

ムベの実

 

ヤツデが、開花

モミジバフウの紅葉

 

モミジバフウの紅葉

ヤブコウジの実

 

リンドウ

 

名古屋市東谷山フルーツパーク08/11/02

マユミの弾けた実、満開であろう3種のサクラ、などを期待して訪れてみました。

マユミの実は、殆どがまだ弾けておらず、探しまわってやっと一つ、弾けた実に遭遇しました。

3種の桜(シキザクラ・ジュウガツザクラ・コブクザクラ)は満開になっていました。今年初めて気がついたのですが、シキザクラは各花弁の真ん中がピンク色なんですね。

 

エンゼルトランペットが満開で、シャシャンボ・サカキの実が、真黒になって来ました。

エンゼルトランペット

 

エンゼルトランペット

ガマズミの実

 

カリンの実

クロガネモチの実

 

コブクザクラ

シキザクラ

 

ジュウガツザクラ

コムラサキの実

 

サカキの実

サザンカ

 

シャシャンボの実

ジンジャー

 

ニワウメの狂い咲き

ハナミズキの実

 

ヒョウタンボクの狂い咲き

ボケの狂い咲き

 

マユミの弾けた実

マルメロの実

 

ロウヤガキの実

 

岐阜県多治見市潮見の森薬草園その他08/11/02

センブリ・ダイモンジソウ・ヘビノボラズの実、そして、ひょっとしたらアキギリが遅めの開花をしているのではないか、と訪れてみました。

 

センブリは、イノシシが掻き回したりして年々個体数が少なくなり、4株6輪ほど開花していただけでした。

ダイモンジソウ(植栽)は、満開になっていました。

ヘビノボラズの実は、一株5粒程真っ赤な実を付けており、キミズミの実がたわわに実っていました。

アキギリは、残念ながら、咲いた気配はありませんでした。

 

キクバオウレンの花芽を探してみましたが、ありませんでした。

アズキナシの実

 

オヤマボクチ

キミズミの実(湿原)

 

ゲンノショウコの神輿

サルトリイバラの実(湿原)

 

ジンジャー

センブリ

 

センブリ

センブリ

 

センブリ

ステビア

 

ソヨゴの実

ダイモンジソウ

 

ダイモンジソウ

タラノキの実

 

トウキ

ヘビノボラズの実(湿原)

 

ヘビノボラズの実(湿原)

リンドウ

 

レンゲツツジの狂い咲き(湿原)