愛知県新城市比丘尼城跡08/10/25 恒例の年2回目の訪問です。 ムラサキセンブリ・エンシュウハグマ・イヌヨモギ、そして、このところの温かさの中、マツバニンジンが咲き残っているか、と思い、訪れてみました。 24日の天気予報では、「晴れ」との事だったのに、行ってみると、一日中ド曇りの、今にも雨が降って来そうな天気でした。
ムラサキセンブリは、開花後1週間以内と言った様子で、全部で50輪ほど開花を確認し、蕾も多数残っていました。ムラサキセンブリは、11月初旬まで花が楽しめるように思いました。 エンシュウハグマは、少し盛りを過ぎていましたが多数開花しており、イヌヨモギは、10株以上開花していました。 マツバニンジンは、実しか残っていませんでした。
しかし、数年来の念願だったイヌセンブリに遭遇出来、充実した散策でした。それも、イヌセンブリは大株で、3株20輪ほど開花していました。 サクラタデが5株ほど咲き残り、アイナエも、目を皿のようにして探したところ、2輪咲き残っていました。 コウヤボウキが満開で、オケラも20輪ほど咲き残っていました。 ミシマサイコは、花は終り、実になっていましたが、実の赤い帽子が可愛かったです。
この日は多数の来訪者が居て、駐車場所が満杯になっていましたが、比丘尼城跡を一周回ったのは、私と、偶然遭遇した知人(案内して一緒に回りました)だけだったようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県新城市大原調整池08/10/25 比丘尼城跡に来たついでに、シモバシラの残り花・弾けたゴンズイの実、などを期待して訪れてみました。 シモバシラは、花期を終え、全て実になっていました。 弾けたゴンズイの実は、たわわに稔って(?)いましたが、少し風が出てきて雨も降りそうな感じの暗い空になってきたため良い写真が撮れませんでした。 シロノセンダングサ・ヒキオコシが咲き残り、ナギナタコウジュ・コメナモミが終盤を迎えていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ08/10/25 相変わらずド曇りの天気は続いていましたが、明日はもっと天気が悪くなるような気がしたので、帰路に、思い切って、緑化センタに立ち寄ってみる事にしました。
キバナノツキヌキホトトギスの名残花、キチジョウソウ・キヅタ・キッコウヒイラギ・シロダモ・オオツメクサ、の開花、そして、ひょっとしたら、ツメレンゲの復活、を期待しての訪問です。
キバナノツキヌキホトトギスの花は、ジョウロウホトトギスと共に、終わっていました。 キチジョウソウは、3株ほど咲き出し、キヅタも咲き出していました。 キッコウヒイラギも、少しですが開花し出していました。これから、ヒイラギも咲き出すと思います。 シロダモは、蕾がだいぶ膨らんでいましたが、まだ咲く様子はありませんでした。来週以降になりそうです。 オオツメクサは、15時少し前の訪問なので、全開している筈でしたが、曇り空のためか、全開が一輪、半開きが3輪でした。 ツメレンゲの復活はありませんでした。ヒダカミセバヤ同様、ここのツメレンゲも終わりかもしれません。
2週間前見つけた、シマイボクサの場所を確かめようと20分ほどウロウロしてみました。丁度「みどりフェスティバル08秋」のお祭りを開催中で、あったと思われる場所近くにテントが張られており、お祭りの係りの人やお客さんが多数居て、ウロウロするのが難しかったです。また、芝生も大分傷んでしまっており、結局、シマイボクサを見つける事が出来ませんでした。 来年、また復活するでしょうか?
シマイボクサを探すのに夢中で、マルバノキの開花状況を確認するのを忘れてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|