愛知県豊田市愛知県緑化センタ08/03/22

足助エビネの森のユキワリイチゲに12時半頃遭遇するように、何時もとは逆順に回る事とし、緑化センタには、10時過ぎに着きました。

今日は、最高気温が20度近くまで行くと言う予報の、春本番の日です。

そんな訳で、色んな花が一斉に開花していることを期待して訪れました。

 

2週間前から咲いていた花で、満開になったのは、サンシュユ・ウグイスカグラ・梅で、

ミスミソウは10輪ほど咲き残り、オウバイも少し咲きだしました。

 

新たに咲いた花は、満開のウチワノキ・イワヤツデ・キクザキイチゲ(2輪)・ミヤマウグイスカグラ・カタクリ(3輪)・クロモジ(雌花)・満開のカキドオシ・満開のギンヨウアカシア・ヤブサンザシ・満開のアオモジ・フッキソウ(一株)で、

トキワイカリソウも2輪咲き出していました。

 

期待していたのに、まだ蕾だったのはフッカーメギで、アークトセカ=カレンデュラは、まだ蕾もありませんでした。

アオモジ(雌花)

 

アオモジ(雄花)

アオモジ(雌花)

 

アオモジ(雄花)

イワヤツデ

 

ウグイスカグラ

ウチワノキ

 

ウチワノキ

オウバイ

 

カキドオシが満開

カタクリが3輪

 

カタクリ

キクザキイチゲが2輪

 

キクザキイチゲ

キクザキイチゲとカタクリの2ショット

 

キクザキイチゲ

ギンヨウアカシア

 

ギンヨウアカシア

クロモジの雌花

 

コバノミツバツツジ?(葉っぱに艶)

サンシュユが満開になりました

 

花弁が半分脱落した、シデコブシ

タネツケバナ

 

ツルニチニチソウ

トキワイカリソウが2輪

 

トキワイカリソウ(つまんだ指も写っています)

トサミズキ(下から撮影)

 

トサミズキ

ヒサカキの雌花

 

悪臭のする、ヒサカキの雄花

ハナノキの雄花

 

ヒメツゲ

ヒュウガミズキ(これも、下から撮影)

 

フッカーメギは、まだ蕾

フッキソウが一株

 

ボケ

ボケ

 

ボケ

ミスミソウが10輪

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミヤマウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラ

ミヤマウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラ

ミツマタ

 

ハクモクレン

モモ

 

ヤブサンザシ

 

愛知県豊田市足助エビネの森08/03/22

心配していた国道153号線の渋滞もなく、予定時刻より15分ほど前に、エビネの森に着きました。

 

想定通り、ユキワリイチゲは4輪が全開していましたが、花が少し痛んでいました。20日の大雨で傷んだのかも知れません。

オオミスミソウが満開になっており、噂の佐渡島にも引けを取らないような、大群生に思えました。(実際に佐渡島に行ったことが無いので本当のことは判りませんが...)

 

もう少しすると、トガクシショウマが咲き、ひょっとすると、今年は、シラネアオイが花を付けるかも知れません。

 

また、2週間後に再訪するつもりです。

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オランダミミナグサが全開

 

ハランの根塊

 

愛知県豊田市香嵐渓08/03/22

キクザキイチゲ(香嵐渓08/03/22)

 

 

 

愛知県瀬戸市岩屋堂08/03/22

キブシ・シキミ・シロモジなど、早春に咲く木の花を求めて、帰路の途中、立ち寄ってみました。

キブシ・シキミは、咲き出していました。シロモジなどの木の花は、3m以上の高いところにしか咲いておらず、あちこち探し回った挙句、3本ほど低いところに開花している花を見つけ撮影しました。

クロモジの雄花と、シロモジの雌花に思えましたが、違っているかも知れません。

キツネノボタンが一輪

 

キブシ

多分、クロモジの雄花

 

多分、シロモジの雌花

シキミ(浄源寺付近)

 

シキミ(浄源寺付近)

タネツケバナ

 

ヤブヘビイチゴ

 

愛知県春日井市少年自然の家08/03/23

天気予報で、今日は、午後から曇って雨が降り出す、と言う話で、午前中、ご近所巡りをしました。

 

2週間前の少年自然の家は、やっとショウジョウバカマが咲きだしたところで、イワナシ・ハルトラノオは、影も形もありませんでした。

2週間ぶりに訪れてみると、イワナシが一輪だけ開花しており、ハルトラノオは、幾株か芽を出し、開花し出していました。劇的な変化ですね。

自生しているシデコブシも梢辺りで開花していましたが、シュンランは、私の自宅庭と同様、蕾が出てきたところでした。

野草園のミズバショウの様子も見てみましたが、シベのない仏炎苞が出てきていました。

全開したハルトラノオを求め、来週末も訪れるつもりです。

イワナシが一輪

 

イワナシ

イワナシ

 

カンアオイ

コバノミツバツツジも咲きだしました

 

コバノミツバツツジ

ハルトラノオ

 

ハルトラノオ

ヒサカキの雌花

 

ヒサカキの雄花

少し白めの、ショウジョウバカマ

 

ミズバショウの仏炎苞

 

愛知県春日井市春日井グリンピア08/03/23

ミヤマウグイスカグラ・フッキソウなど、色んな花が咲きだしたに違いないと思い訪れました。ここも、2週間ぶりの訪問です。

 

ミヤマウグイスカグラは2輪開花しており、フッキソウは10株ほど開花していました。

 

オオミスミソウは、日差しが弱いためか、若干元気のない様子でしたが、それでも、40輪ほどが開花していました。しかし、地面から直接花が咲いていて、ちょっと興ざめな咲き方ですね。

 

昨日22日に、東京・静岡・名古屋・熊本に、染井吉野の開花宣言が発表されましたが、ここ、春日井の北端の地では、染井吉野の蕾は固く、開花までにあと一週間ほど掛かりそうに思えました。

アケボノアセビが満開

 

アセビも満開

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

ウグイスカグラは、やっと蕾に...

カタクリが4輪開花

 

カタクリ

コブシ

 

サンシュユが満開

ツルニチニチソウ

 

トサミスキ(花を裏返した手も撮影)

ハクモクレン

 

ヒュウガミズキ

フッキソウ

 

フッキソウ

ミヤマウグイスカグラ

 

ミヤマウグイスカグラ

寒緋桜

 

染井吉野は、まだ蕾

 

名古屋市東谷山フルーツパーク08/03/23

アンズ・アーモンド・シキミ・ユスラウメ・ヘビイチゴ・セイヨウオキナグサ・各種早咲きの桜、などの開花を期待して訪れてみました。

 

アンズ・シキミは満開になっており、アーモンドも咲き出していました。ヘビイチゴも2輪ほど咲き出していましたが、ユスラウメは開花しておらず、開花しそうな蕾に息を吹きかけて無理やり開花させました。

セイヨウオキナグサは、今年は枯れ果ててしまったのか、影も形もありませんでした。

ハナモモは満開で、スモモも開花していました。白桃は、蕾で、梨はまだ蕾もありませんでした。

 

図らずも、大量のカスマグサに遭遇し、気を良くして、スズメノエンドウを探してみましたが、見当たりませんでした。

 

4月4日から15日は、「シダレザクラ祭り」と言うことで、駐車場が有料になり、ごった返します。その前に再訪しないとね。

アーモンド

 

アオモジの雄花

 

アブラチャン

 

アブラチャン

アンズ

 

ウワミズザクラ(?)の蕾

カスマグサ、大量開花

 

カラスノエンドウ

カリンは、まだ蕾

 

クレマチス・アルマンディ

サンシュユが満開

 

シキミも満開

スモモ

 

ハルノノゲシ

ヒサカキの雌花

 

ヒサカキの雄花

ヘビイチゴ

 

ヘビイチゴ

ボケ

 

ボケ

ハナモモ

 

ハナモモ

ハナモモ

 

ユキヤナギ

レンギョウ

 

レンギョウ

ユスラウメ

 

枝垂れ梅が満開

十月桜は、まだ元気

 

河津桜

椿寒桜は終盤

 

八重寒緋桜

枝垂れ桜

 

枝垂れ桜(私の手の、おまけつき)

枝垂れ桜?

 

椿の一種

 

岐阜県多治見市自宅庭08/03/23

自宅庭の、ヒマラヤユキノシタが満開になりました。

庭のシュンランも花芽がもうすぐ開花し、ヒメウズも沢山の蕾が顔を出していますので、近いうちにお目に掛けられると思います。

ヒマラヤユキノシタ