長野県木曽福島町城山自然歩道07/08/18

カリガネソウ・ジャコウソウ・ジンバイソウ・ミヤマウズラを求めて訪問しました。

前回の訪問から、3週間ぶりの訪問です。

 

前回7月28日に熊が出没したと言うのは、本当の話のようで、散策道のあちこちに熊除けの装置が設けられていました。「クマが突然、面会に現れる事があります。事前にノックして知らせてあげて下さい」と書いてあり、鉄道線路のレールを切断したものと、木槌が、ぶら下げてありました。4箇所ほどに設置してあり、案内板に遭遇するたびに、叩いて音を出しましたが、どこかで誰かが鳴らしている音は聞こえませんでした。

散策の途中、4,5人に会いましたが、面白がって「ノック」したのは私だけだったようです。

 

カリガネソウは、権現滝上で10株ほど開花しており、山村稲荷前のものは蕾のままでした。

ジャコウソウは、権現滝福島城跡散策道で、4株ほど咲き出していました。

ジンバイソウは、前回訪問から3週間も経つのに蕾のままでした。このところ雨が降らないようなので、雨を待っているのでしょうか。先端部では、蕾のまま枯れていました。

ミヤマウズラは、全行程で50株以上に遭遇しましたが、殆どが芽生えたばかりの蕾状態で、開花していたのは、全部で3株4輪ほどでした。

 

前年、遭遇できなかった、ヒメミヤマウズラを探してみたのですが、見当たらず、

カシワバハグマ・オオバショウマは蕾で、オクモミジハグマは萎れた2輪を除いて、全て蕾のままでした。

コフウロが権現滝登山道で、10輪ほど開花し、フジカンゾウが10株ほど、山村稲荷下で開花していました。

ソバナは満開で、白花のソバナも幾株か咲いていました。

白花のシコクママコナ(?)は、権現滝登山道と権現滝上で、咲き残っていました。

ノブキも多数開花し、ミヤマタニソバ・オオヤマハコベ・名残のイワタバコも咲き残っていました。

 

驚いた事に、キササゲの花も咲き残っており、今年の季節の進行の遅さを感じさせられました。

熊除けの案内板

 

辛うじて咲き残ったイワタバコ(権現滝登山道)

オオヤマハコベも終盤(権現滝登山道)

 

オトコエシ(権現滝登山道)

カリガネソウ(権現滝上)

 

カリガネソウ(権現滝上)

カリガネソウ(権現滝上)

 

カリガネソウ(権現滝上)

キササゲ(行人橋付近)

 

キツリフネが5輪(権現滝登山道)

キランソウ?(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

 

キランソウ?の草体(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

コバギボウシ(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

 

コバギボウシの葉っぱ(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

コフウロ(権現滝登山道)

 

シコクママコナ?の白花(権現滝登山道)

シデシャジン(権現滝登山道)

 

ジャコウソウ(権現滝福島城跡散策路)

ジャコウソウ(権現滝福島城跡散策路)

 

ジャコウソウ(権現滝福島城跡散策路)

 

ジンバイソウの蕾(権現滝福島城跡散策路)

 

ジンバイソウの蕾(権現滝福島城跡散策路)

 

ソバナ(白:権現滝登山道)

 

ソバナ(薄青:権現滝登山道)

ソバナ(権現滝登山道)

 

ツリフネソウ(権現滝上)

ツルニガクサ(権現滝登山道)

 

トチの実が多量に落果していました(権現滝上)

ナンテンハギ(山村稲荷下)

 

ヌスビトハギ(権現滝登山道)

ノブキ(権現滝登山道)

 

ノブキ(権現滝登山道)

ヒヨドリジョウゴ(城山自然歩道入り口)

 

フジカンゾウが10株ほど群生(山村稲荷下)

フシグロセンノウ(権現滝登山道)

 

ボタンヅル(行人橋付近)

ホツツジが一枝開花(権現滝上)

 

ミズヒキ(権現滝登山道)

ミヤマウズラ(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

 

ミヤマウズラ(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

 

ミヤマウズラ(紅葉ヶ丘権現滝散策路)

 

ミヤマタニソバ(権現滝登山道)

モミジガサ(権現滝上)

 

ヤマサギソウの蕾(権現滝福島城跡散策路)

ヤマジノホトトギス(権現滝福島城跡散策路)

 

ヤマジノホトトギス(福島城跡紅葉ヶ丘登山道)

 

岐阜県可児市小萱カントリークラブ下07/08/19

前週蕾だった、ハダカホオズキ・マルバノホロシの開花、そして、サワオトギリの全開したシベを期待して訪れました。

 

湿地は乾き切り、大繁茂しているヤナギタデ・ヤマジソなど、萎れていましたが、ハダカホオズキは6輪ほど開花し、マルバノホロシも一輪だけですが開花していました。

サワオトギリも前回訪問時が11時半頃だったのに比し、今回は8時半頃のため、シベは全開していました。

 

ミズタマソウは終盤で、オトコエシも咲き出していました。

サワオトギリ

 

ハダカホオズキ

 

ハダカホオズキ

 

ハダカホオズキ

 

ハダカホオズキ

 

マルバノホロシ

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/08/19

15日にキレンゲショウマが開花し、レンゲショウマも5輪ほど咲いていたと言う、ネットの友人の情報で、キレンゲショウマがまだ持ちこたえている事を祈りながら訪れました。4週連続の訪問です。

 

「遅かりし由良の助」、とばかりにキレンゲショウマは落花していました。キレンゲショウマの蕾がまだ多数残っていますけど、花は開花後2日と持たないようなので、来週の訪問時、咲いているかどうか微妙です。

何れにせよ、又来週ですね。

レンゲショウマは5輪ほど開花しており、ヤマホトトギスも多数開花していました。

イガホオズキは、前週見た花は、実になっており、新たな蕾が一輪付いていました。

キレンゲショウマの花後

 

キレンゲショウマの蕾(次は何時開花でしょうか?)

レンゲショウマ

 

シベを虫に齧られたレンゲショウマ

シベを虫に齧られたレンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

愛知県豊田市稲武CC下07/08/19

レンゲショウマ・オオヒナノウスツボ・マツカゼソウ・フジカンゾウなどを期待して訪れました。

当初の予定では、翌週の25日・26日に訪問する予定でしたが、ネットの友人の情報で、早めに訪れました。

 

レンゲショウマは、2株4輪ほど開花しており、オオヒナノウスツボが10輪、マツカゼソウも30輪、フジカンゾウは3株ほど開花していました。

ソバナ・コカモメヅルを探してみたのですが見当たりませんでした。

アカネ

 

オオヒナノウスツボ

オオヒナノウスツボ

 

オオヒナノウスツボ

クサアジサイ

 

ノブキ

フジカンゾウ

 

フジカンゾウ

マツカゼソウ

 

マツカゼソウ

レンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

レンゲショウマ

 

 

愛知県豊田市大野瀬町07/08/19

白花のツルボ、ウスゲタマブキの様子を見に、訪れました。

 

白花のツルボは、10株ほど咲き出し、薄紫のツルボも3株ほど開花していました。

ウスゲタマブキは、まだ花穂も出ていませんが、元気なようです。

イワタバコの花が幾輪か咲き残り、オオバショウマ・サラシナショウマが小さな蕾を付けていました。

シデシャジンも咲き残り、ナンバンハコベ・ノブキが多数開花していました。

イワタバコ

 

イワタバコ

ウスゲタマブキの葉っぱ

 

オオバショウマの蕾

サラシナショウマの蕾

 

シデシャジン

チョロギ

 

ナンバンハコベ

ノブキ

 

ノブキ

 

愛知県瀬戸市下半田川町07/08/19

ネットの友人の開花情報をもとに、自宅から10分の、ミズトラノオ保護地を訪れました。

ミズトラノオは、50株ほど開花しており、近くの畑では、オクラの花も咲いていました。

オクラ

 

センニンソウ

ミズギボウシ

 

ミズトラノオ

ミズトラノオ

 

ミズトラノオ