岐阜県多治見市市之倉ハイランド自宅庭07/03/28

最近、めっきり春らしく(初夏らしく?)なり、自宅庭のシュンラン・ヒメウズも開花しました。

しかし、週末は雨降りのようです。

オランダミミナグサ

 

シュンラン

ヒメウズ

 

ムシクサ

 

岐阜県大和町フィールドミュージアム界隈07/03/31

直前の天気予報では、午前中一杯は、気温が高い晴れ、と言う事だったので、喜び勇んで出かけました。

家を出る時、上空は、ど曇りでしたが、以前、自宅の上空はど曇りで、多治見市の市街へ出たら、上空に雲が無くなり、北の方角は上天気だった事があったので、今回も同様だろうと思い、気にしませんでした。

ところが、北方へどこまで行っても、ど曇りのままで、到着した10時ちょっと前の気温は8度と言う寒さで、

おまけに、ど曇りのままでした。

天気予報はどうなったんでしょうね。

 

「野草の楽園」では、キクバオウレン・コチャルメルソウが満開で、ミノコバイモが多数開花し、ヤマエンゴサクも開花しだしていました。キクザキイチゲも50輪ほどありましたが、折からの低温と、ど曇りのため、蕾んだままでした。カタクリの蕾みはまだ硬く、イチリンソウは蕾みを付けていましたが、ニリンソウは蕾みすらありませんでした。ワサビも蕾みを付けていましたが、咲く素振りは無かったです。

 

フィールドミュージアムの前の公園・城跡では、ネコノメソウが多数開花し、フサザクラ・シロモジが開花しだしていました。セツブンソウの朽ちる寸前の名残花が多数あり、開花こそしていなかったもののヒメニラの蕾が多数ありました。ニリンソウ・キバナノアマナはまだ蕾みもありませんでした。

リュウキンカはまだ蕾みでした。

 

「モモチドリ」裏の池の傍の庭(?)では、緑色花弁のエンレイソウが開花し、緑色のキバナイカリソウが開花しだしていました。イチリンソウは蕾みをつけていたものの、ニリンソウはここでも蕾みすら見当たりませんでした。

 

一週間後に訪れると、もし天気が良ければ、大量に開花したキクザキイチゲ、イチリンソウ、ヒメニラ、リュウキンカなどが見られると思いますが、ニリンソウ、カタクリ、は見られるかな?

イチリンソウの蕾

 

緑色花弁のエンレイソウ

無理矢理開花させた、キクザキイチゲ

 

花弁の根元がちょっと紫色のキクザキイチゲ

ど曇りのため、キクザキイチゲは全て閉じていました

 

根元の紫部分が多い、キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

 

キクバオウレン

雌しべが黒い、キクバオウレン

 

全体が黄色い、キクバオウレン

雌しべが緑っぽい、キクバオウレン

 

雌しべが緑色の、キクバオウレン

雌しべが白い、キクバオウレン

 

ケクロモジは、まだ蕾みでした

緑色の、キバナイカリソウ

 

これも、緑色の、キバナイカリソウ

コチャルメルソウが満開

 

コチャルメルソウ

シロモジ(雄花)が開花

 

シロモジ(雄花)

名残のセツブンソウ

 

タニギキョウは、まだ蕾

ネコノメソウ

 

ネコノメソウ

ネコヤナギ

 

ヒメニラは、まだ蕾み

フサザクラが開花

 

ミノコバイモ

ミノコバイモ

 

ミノコバイモ

ミノコバイモ

 

ミノコバイモ

ヤブレガサの葉っぱ

 

ヤマエンゴサク

ヤマエンゴサク

 

ヤマエンゴサク

ヤマシャクヤクは、まだ蕾

 

ヤマルリソウは終盤

リュウキンカは、まだ蕾

 

ワサビも、まだ蕾

 

岐阜県岩村町三森山湖奥07/03/31

キバナハナネコノメ(三森山湖奥)

 

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク07/04/01

今朝は凄い霧で、9時頃から、晴れてきて、暖かい、いや、散策していると、寧ろ暑いような天気でした。

 

枝垂桜が満開になり、セイヨウオキナグサが多数開花したであろう事を期待して、訪れました。

セイヨウオキナグサは、白花が2輪、紫色の花が5輪ほど、全開していました。枝垂桜は、満開ではありませんでしたが、木によっては満開に近いものもありました。4月中旬から枝垂桜祭りが開かれますが、それまで花が持つかどうか微妙です。

ポカポカ陽気の中、前週まだ蕾みも膨らんでいなかった、ナシの花が咲き出し、カラスノエンドウ3兄弟も開花していました。

オーニソガラム・ヒョウタンボク・ハナズオウ・ダイオウグミ・カジイチゴ・エゾノコリンゴ・キツネノボタンが開花し出していましたが、ポーポーノキの花は開花寸前の状態でした。

アーモンド

 

エゾノコリンゴが開花

オオシマザクラ?

 

オーニソガラムが5輪ほど開花

カジイチゴが10輪ほど開花

 

カラスノエンドウ多数

スズメノエンドウも多数

 

頑張って、カスマグサも探しました

正面から見た、カスマグサ

 

カリンが多数開花(マルメロは、まだ蕾)

キツネノボタンが3輪、開花

 

シャクナゲが、一株開花

セイヨウオキナグサ

 

セイヨウオキナグサ

セイヨウオキナグサ

 

セイヨウオキナグサ

ダイオウグミが満開

 

ドウダンツツジ

ナシ、が開花

 

ニワウメが満開

ハナズオウが開花

 

ヒョウタンボクが5輪開花

ヘビイチゴ、多数開花

 

ポーポーノキは、開花寸前

ムベの蕾

 

モモが満開

ユキヤナギ

 

源平桃が開花

枝垂れ山桜

 

白桃

枝垂桜

 

枝垂桜

 

愛知県春日井市少年自然の家07/04/01

イワナシ・ハルトラノオの様子が気になって訪れて見ました。

イワナシは、花期を終えていました。本当に花の命は短くて...ですね。

ハルトラノオは15株全部が開花していました。

シュンランが咲き出し、ハルリンドウも咲き出していました。シデコブシは全開です。

イワナシの花は終わっていました

 

ウスノキ

シデコブシ、全開

 

シデコブシ

シュンランが開花

 

シュンラン

ハルトラノオが満開

 

ハルトラノオ

ハルリンドウも咲き出しました

 

ミズバショウも開花

 

愛知県春日井市築水池周回路07/04/01

ピンク色・白のハルリンドウ、ヘビノボラズが気になって、訪れて見ました。一ヶ月半ぶりの訪問です。

ハルリンドウは満開になり、ピンク色のハルリンドウも一輪だけですが、咲いていました。実は、現地で、ハルリンドウを見ている人がいたので、「ここには、少しですが、ピンク色や白のハルリンドウも咲くのですよ」って言って、探して貰ったんです。ラッキーでした。

ヘビノボラズは、開花を期待していたのですが、まだ蕾みでした。

サルトリイバラも咲き出していたので、雌花を探してみたのですが、咲いていたのは雄花ばかりでした。

ビロードイチゴも咲き出し、急坂を昇り降りするのに汗だくになった、ポカポカ陽気の訪問でした。

コバノガマズミの蕾

 

コバノミツバツツジが満開

サルトリイバラ(雄花)

 

ピンク色のハルリンドウが一輪

ちょっと白めのハルリンドウ

 

ハルリンドウが満開

シデコブシも満開

 

シデコブシ

ビロードイチゴが開花

 

ヘビノボラズは、もうすぐ開花

 

愛知県春日井市春日井グリンピア07/04/01

キバナカタクリ・ゲッケイジュの様子が気になって訪れました。

染井吉野が咲き出し、ここも、東谷山フルーツパークに負けず劣らずの賑わいかたでした。香嵐渓には負けるかな?

キバナカタクリは、蕾みを持ち上げていましたので、4月2日の週に開花すると思います。

ゲッケイジュは、気を持たせて、まだ蕾みのままでした。

キバナイカリソウが咲き出し、トキワイカリソウ(紫)の蕾みも大分大きくなっています。

オオミスミソウはまだ、20輪近くが開花しており、シキミも咲き出しました。

オオミスミソウは、まだ元気

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

キバナイカリソウが開花

キバナカタクリ(多分)の蕾

 

コブシ

ゲッケイジュ(雌花)の蕾

 

ゲッケイジュ(雄花)の蕾

シキミが開花

 

シナヒイラギ(雄花)の蕾

ツルシキミ(雄花)

 

ツルシキミ(雌花)

トキワイカリソウ(紫)の開花寸前

 

ボケ

ミツガシワの蕾

 

モチノキ(雌花)の蕾

山桜

 

枝垂桜

染井吉野

 

大島桜