愛知県豊橋市石巻西川町07/03/21

西川城跡、及び、ミノコバイモ自生地を訪れました。

初めての訪問で、西川城跡が判らず、多分、ここだろう、と思って行ってみたが、誰も訪問者がいなくて、カタクリも咲いていませんでした。咲いていたのは、クサイチゴとこの時期に珍しい、アイノコセンダングサだけでした。

近くで農作業をしていた人の邪魔をしてカタクリの咲いている場所を聞いたところ、隣の丘だと言う話でした。

 

道理で、誰もいない筈で、本物の西川城跡には、多くの訪問者があり、丘にへばりついている人が遠くから見えました。

カタクリは、香嵐渓ほどではないものの、丘一面にあり、殆どのものが開花している(午前中に訪問した為、閉じているもの多数)感じでした。ここのカタクリは、花弁の色が薄い紫色のものと、ピンク色のものが混じっているみたいでした。

ジロボウエンゴサクが多数開花し、カテンソウ・イチリンソウも開花していました。

ヒロハアマナは株はたくさんありましたが、花は殆ど終わりになっており、枯れ果てていました。

イチリンソウは、花期が始まったばかりのようで、一輪が全開、二輪が開きかけ、後は蕾でしたが、藤原岳で見ているのとは様子が違い、花弁に産毛が生えている感じでした。

西川城跡の近くの田んぼの隅に、白花のオオイヌノフグリが5輪ほど固まって咲いていました。

 

 

ミノコバイモ自生地では、盛りは過ぎたものの20輪ほどが咲き残っており、ヒメウズ・ジロボウエンゴサク・クサイチゴが多数開花していました。

アイノコセンダングサが一輪

 

逆光のイチリンソウ(西川城跡)

開きかけのイチリンソウ(西川城跡)

 

開きかけのイチリンソウ(西川城跡)

開きかけのイチリンソウ(西川城跡)

 

イチリンソウの蕾(西川城跡)

イチリンソウの蕾(西川城跡)

 

白花のオオイヌノフグリ(西川城跡付近)

カタクリ(西川城跡)

 

カタクリ(西川城跡)

カタクリ(西川城跡)

 

カタクリ(西川城跡)

カテンソウ(西川城跡)

 

クサイチゴが多数開花

シキミ(西川城跡付近)

 

ヒメウズ(西川城跡)

ジロボウエンゴサク(西川城跡)

 

ジロボウエンゴサク(西川城跡)

ヒロハアマナは終盤(西川城跡)

 

ヒロハアマナ(西川城跡)

ミノコバイモ(隣の黒い穂は何でしょう?)

 

ミノコバイモのシベ

ミノコバイモ

 

ムラサキケマンの開花寸前(西川城跡)

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/03/21

ハラン・トガクシショウマの様子を見に、豊橋からの帰り道で、寄り道してしまいました。

ハランの花芽・トガクシショウマの芽の様子は、全く変化がありません。

14時ごろ訪れました。

オオミスミソウ(ユキワリソウ)は、3月4日に戻ったように多数開花し、

ユキワリイチゲも、閉じていた花がもう一度開花し、夜に向けて閉じようとしている感じでしたが、6輪のうち綺麗なのは2輪だけで、後の4輪は花が汚く枯れかけたようになっていました。

 

今日も、エビネの森の住人はお留守でした。

満開のオオミスミソウ

 

オオミスミソウ

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

 

愛知県豊田市香嵐渓07/03/21

カタクリ(香嵐渓07/03/21)

 

 

 

愛知県春日井市少年自然の家07/03/24

イワナシは5輪中4輪が開花し、ハルトラノオは、2,3株が開花しました。

ハルトラノオは、開花していない、蕾の株が、5株ほどありますので、ここ2週間ほど花が楽しめそうです。

薬草園のミズバショウ・シュンランを見てみたのですが、まだ開花していない感じでした。

コバノミツバツツジが咲き出し、シデコブシも大分咲いてきました。

 

少年自然の家に立ち寄る前、スズメノエンドウ・カスマグサの花を見ようと、新繁田川の土手に行って見たのですが、曇天の為、開花していませんでした。カエアスノエンドウ3兄弟も、晴れないと開花しないみたいです。

その点、イワナシ・ハルトラノオなどは、一度開花すると閉じる事が無いので、安心して見れます。

イワナシ

 

イワナシ

イワナシ

 

コバノガマズミは、まだ蕾

コバノミツバツツジが多数開花

 

ハルトラノオ

ハルトラノオ

 

ハルトラノオ

シデコブシ

 

シデコブシ

 

愛知県春日井市春日井グリンピア07/03/24

ついでに、グリンピアにも寄ってみました。

レンギョウ・ウグイスカグラが咲き出し、シキミが咲きそうになっていました。

オオミスミソウは、30輪以上あるのですが、曇天の為、開花していた花は、うち5輪程度でした。まだまだ、これから暫くオオミスミソウの花が、楽しめそうです。

染井吉野の蕾が大分膨らんで来ており、もうすぐ咲きそうでした。

 

そうそう、今まで、姿かたちで、タネツケバナ・ミチタネツケバナを区別していましたが、正式には、雄しべが4本のものがミチタネツケバナ、6本のものはタネツケバナ、と言う事らしいです。

ウグイスカグラが、やっと開花

 

ミヤマウグイスカグラは、まだ健在

オオミスミソウ

 

日差しを待つ、オオミスミソウ

カタクリが5輪開花

 

ゲッケイジュも、すぐ開花しそう

シキミが開花しそうです

 

ピント位置をずらすと...

雄しべが6個は、タネツケバナ

 

フデリンドウは健在でしたが、まだ蕾のまま

ツルシキミの雌花

 

ツルシキミの雄花

レンギョウ

 

染井吉野も、もうすぐ開花

 

名古屋市東谷山フルーツパーク07/03/24

色んな木の花が咲いたかもしれないと思い、今にも雨が降りそうな中、訪れてみました。

3週間ぶりの訪問です。

ど曇りのため、開花こそしていませんでしたが、紫色のセイヨウオキナグサが3輪、今にも開花しそうでした。

木の花のうち、ナシを除き、色んな実の成る木の花が咲き出し、枝垂桜も少し開花し出していました。

アンズ、スモモ、モモ、ユスラウメ、ハナモモ、アーモンド、カリンなどです。

他にも、ニワウメ、シャガ、シキミ、アオキも咲き出し、ハランの根塊も見つかりました。

ハランの花も探してみたのですが、見当たりませんでした。

アーモンド

 

アーモンド

アオキの雌花

 

アオキの雄花(ピンボケ写真)

アンズ

 

アンズ

カリン

 

カリン

クレマチス・アルマンディー

 

クレマチス・アルマンディー

コブシ

 

桜(染井吉野ではない)

枝垂桜

 

枝垂桜

シキミ

 

シデコブシ

シャガ

 

ジュウガツザクラ(指入り)

スモモ

 

ニワウメ

セイヨウオキナグサ

 

息を吹きかけてみましたが、この程度

ハナモモ

 

ハランの根塊(直径20mm程度)

ベニバスモモ

 

ベニバスモモ

ボケ

 

レンギョウ

モモ

 

モモ

ユスラウメ

 

ユスラウメ

 

岐阜県笠原町潮見の森薬草園07/03/24

フルーツパークにいた、12時頃から、雨がポツポツと降り出し、潮見の森に出かける頃には、本降りとなっていました。

それでも、セツブンソウ・イワウチワなどの様子を見ようと、雨の中、潮見の森に急ぎました。

 

結論的には、2週間前と、殆ど変化はなく、セツブンソウは葉っぱだけ、イワウチワの蕾も大きくなっておらず、キクバオウレンも、まだ、満開でした。

違っていたのは、カキドオシが咲き出したこと、トキワイカリソウが多数、花芽を出していた事くらいでしょうか。

カキドオシが、多数開花

 

キクバオウレンは、相変わらず、満開

シュンラン

 

ニワトコの蕾が、大分大きくなりました

トキワイカリソウの蕾、多数

 

トキワイカリソウの蕾

 

岐阜県多治見市自宅付近07/03/25

前日来の雨も上がり、家の外へ出てみると、自宅前の小木のウスノキが開花していました。

自宅庭のヒメウズも小さな蕾を付け出し、買い物に近所のスーパーに出かけてみると、染井吉野が咲き出していました。

 

今朝方の能登半島沖の地震には、ちょっと慌てました。

丁度トイレに入っているとき、ふわふわとしたような揺れを感じ、頭がどうかなったかと勘違いしました。

被災された方には、お悔やみ申し上げます。

ウスノキ(自宅前)

 

ウスノキ(自宅前)

 

愛知県旧藤岡町愛知県緑化センタ07/03/25

15時くらいからは、晴れそうな雰囲気だったので、早速、緑化センタに行ってきました。

いくら気になるからといって、よくよく、私も好き者ですね。(笑い)

キバナカタクリの様子が気になったんです。

キガナカタクリは、とても花期が短いようで、昨年も、一度しか遭遇できませんでした。

 

行って見ると、天気の方は晴れ上がったんですが、キバナカタクリは咲いた様子もありませんでした。

しかし、先週はまだ開花していなくて、今日行ったらもう花が終わっていたカタクリも多数ありましたので、キバナカタクリも例外ではないようです。また、来週も来なくっちゃ!

 

晴れ上がったものの、午前中の雨のせいか、まともに開花したミスミソウ・カタクリはなく、

キクザキイチゲ3輪も、一輪は首からもげ、二輪は、半開きになっていました。

ヒトリシズカも、株数は増えたものの、蕾のままで、ガックリきました。

 

前週からの変わった点といえば、ヒカゲツツジ・ヒメツゲが咲き出したくらいでしょうか。

勿論、アオモジ・シデコブシの開花数は増えましたが...

 

そうそう、この時期になって、ロックガーデンで、ツチグリが20株ほど見つかりました。しかも、固まってありました。もう少し早く見つけられるとよかったのにね。

アオモジの雌花

 

アオモジの雄花

アカシアの一種が、全開

 

イワヤツデの葉っぱが出てきました

ウチワノキは、ボツボツ終盤

 

オオツメクサは、これ一輪のみ開花

キクザキイチゲも、ボツボツ終盤

 

キャラボクの雄花

コバノミツバツツジ

 

コバノミツバツツジ

シデコブシが、全開

 

シデコブシ

トキワイカリソウが多数開花

 

トキワイカリソウ

ツチグリが20株ほど固まって見つかりました

 

ヒカゲツツジが開花

ヒトリシズカは、まだ蕾

 

初花の、ヒメツゲ

フサアカシアが満開

 

フッカーメギも、多数開花

野外でも、フッキソウが開花

 

ペチコート水仙が一輪

ミスミソウ