愛知県豊田市足助エビネの森07/02/11

ミスミソウ・トガクシショウマなどの花芽の付き具合を見に、訪れました。今年最初の訪問です。

ギンレイカの実の様子を見てみたのですが、相変わらず茶色のままでした。

ミスミソウは一株が、蕾を付けており、開花した様子もありました。

トガクシショウマは、まだ何も芽吹いていないのですが、

この辺りでは自生しないユキワリイチゲが幾つか蕾を付けており、2週間以内に開花しそうな雰囲気でした。

ハランの花もゴソゴソしてみたのですが見つかりませんでした。

ヒョウタンボクの花が咲き残っており、ハナミョウガも赤い実を付けていました。

ここでも、今年は春の訪れが早そうです。

 

そうそう、この森の主人と話をしているうち、この近く(旧稲武町)で、トガクシショウマを植栽されている方がいらっしゃって、そこには、他にも色んな花が植栽されていると言う話を聞きました。

是非、訪れてみたいですね。

ギンレイカの実は、茶色のまま(銀色になるの?)

 

ハナミョウガの実

ヒョウタンボク

 

フクジュソウ

ミスミソウの萎れた花(ボケ写真)

 

ミチタネツケバナ

ユキワリイチゲの蕾

 

ユキワリイチゲの蕾

 

愛知県旧足助町香嵐渓飯盛山07/02/11

キジムシロ(香嵐渓07/02/11)

 

 

 

愛知県旧藤岡町愛知県緑化センタ07/02/11

ひょっとして、ミスミソウが咲き出しているか、と思って見て見ましたが、ミスミソウはまだ小さな蕾でした。

もう一つ、ひょっとしたら、昨年初めて見た、オオツメクサは、時知らずの花かどうか、確かめようと、群生地を見てみると、10輪ほど開花していました。やはり、時知らずの花でした。昨年まで見つからなかったのは単なる見落としか、それとも、訪問時間の加減かもしれませんね。

ソシンロウバイ・紅梅・白梅・シナマンサク・ウグイスカグラは満開になっていましたが、ウチワノキは、2週間前と同様、固い蕾のままでした。

ウグイスカグラが、満開

 

オオツメクサは、10輪ほど開花(時知らずでした)

多分、カンスゲ

 

カンスゲ(?)のアップ

サンシュユの蕾が大分膨らみました

 

シナマンサク(赤)

シナマンサク

 

シナマンサク

トサミズキの蕾も大分膨らんできました

 

フクジュソウも開花

ボケ

 

ミスミソウの蕾

 

愛知県瀬戸市岩屋堂07/02/11

シキミの様子を見に、そして、ネットの友人がアップしていたバイカオウレンの花を探しに、浄源寺を訪れました。

シキミは、咲きかけのような、咲いたものが閉じたような、どちらとも言えない状態でした。

訪問時刻が16時頃だったので、もう少し早い時間に訪れないと判らないかもね。

 

バイカオウレンは、セリバオウレンの群生場所に、一株2輪だけ開花していました。

浄源寺の前では、フクジュソウが開花し、ヒメリュウキンカも咲き出していました。

シキミの、開きかけ?

 

セリバオウレン(雌花)

セリバオウレン(雄花)

 

セリバオウレン(雌花)

セリバオウレン(雄花)

 

バイカオウレン

バイカオウレン

 

バイカオウレン

ヒメリュウキンカの、開きかけ

 

フクジュソウ

 

愛知県春日井市玉野町07/02/12

ジロボウエンゴサク・ヒメウズの様子を見に行ってきました。

ジロボウエンゴサクはやっと、花穂が出てきたところで、長さ2mmくらいの花の蕾が付いていただけでした。

ヒメウズは、まだ、蕾も付いていません。豊橋市石巻では、先週、開花し出していたのに、随分違うものですね。

ジロボウエンゴサクは、まだ小さな蕾

 

 

 

愛知県春日井市新繁田川土手07/02/12

豊橋市石巻山で、先週、カラスノエンドウが咲いていた、と言う話を聞き、新繁田川の日当たりの良い土手を、カラスノエンドウ3兄弟を探して、ゴソゴソして見ました。

しかし、3兄弟共、仲良く、見つけられませんでした。

イヌのウンコ・小便が掛かっているかも知れない場所を、ゴソゴソするのは気が引けるんですが、仕方ないですね。臭い思いをしながらも、何も見つけられなかったのは、残念でした。

咲いていたのは、ハルノノゲシだけ

 

 

 

春日井グリンピアのオオミスミソウ07/02/12

前週、大分大きくなっていた、蕾の様子を見に、行ってきました。

オオミスミソウは、6株ほど花を付け、うち、5輪ほど全開していました。

半開き状態のものも多数あり、また、まだ蕾を付けていない株も幾つかありますので、当分花が楽しめそうです。

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

愛知県瀬戸市定光寺町07/02/12

「野草の宝庫」に、キクザキイチゲ・セリバオウレンの様子を見ようと、立ち寄ってみました。

正午過ぎに訪れたのに、キクザキイチゲは、蕾のものが2輪あっただけでした。前々週に蕾だったものは、花弁の先が茶色に変色したものの、閉じたままで、新たに一輪、別の蕾が加わりました。

やっぱり、咲くのは、まだまだのようですね。

セリバオウレンは、土手の下のほうまで咲き降りてきたようです。土手一面、セリバオウレンの花で覆い尽くされる日も、近そうです。

キクザキイチゲの蕾

 

セリバオウレン

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

岐阜県多治見市潮見の森薬草園07/02/12

セツブンソウ・イワウチワの様子を見に行ってきました。

セツブンソウは、まだ影も形もありません。イワウチワは少し、花芽が膨らんできました。

フクジュソウが開花していましたが、キクバオウレンは全く開花していませんでした。

キクバオウレンは、花芽がありましたので、これから又、開花するかもしれません。

イワウチワの花芽(ボケ写真)

 

フクジュソウ