愛知県旧津具村面の木峠06/09/23 |
|
|
|
岐阜県恵那市明智町明智の森06/09/23 満開のシラヒゲソウ、イワショウブ・ミカワシオガマの開花、を期待して訪れました。 シラヒゲソウは期待通り満開でしたが、イワショウブは株が少なく、ミカワシオガマに至っては、一株だけ咲き出しただけでした。 今年は、渓流の広場の一部の草刈が取りやめになったため、クルマバハグマは少し咲き残りましたが、リボンテープで囲ってなかったイワショウブの場所は綺麗さっぱり刈り取られてしまったようです。 勿論、他の場所も、綺麗さっぱり草刈に遭ってしまいました。
綺麗さっぱり刈り取られ、散策するには絶好ですが、本当に困ったものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県瑞浪市笹平06/09/23 キバナアキギリ・アキチョウジの様子を見に訪れました。 キバナアキギリ・アキチョウジは満開でした。 キバナアキギリは、良く見ると、花弁に紫斑のあるもの、ないもの、あっても紫斑が目立たないもの、がありました。 潮見の森薬草園に植栽されているキバナアキギリに紫斑がないのは、通常の変異の範疇に入るようです。
アケボノソウは、ここでは雑草のごとく、ありふれた野草として、生育しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市市之倉ニュータウン下06/09/23 オオカナダモ・ヌルデの雌花・ツルウメモドキの様子を見に行ってきました。 オオカナダモは、まだ早いのか、花をつけていません。ヌルデの雌花は満開です。 ツルウメモドキは枯れ木になっていました。また、どこか観察できる場所を確保するつもりです。 カラスノゴマは、まだ元気で、果実と花と同居しています。 ヒメジソはまだ開花していませんでした。 |
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市深山の森06/09/24 朝起き掛けに、朝刊を取りに行ったついでに空を見上げると、ど曇りであった。 「天気予報が昨日と今日、まるで逆じゃん!」 予報では良いお天気との事だったのにおかしいなと思いつつTVの天気予報を見てみると、やっぱり良いお天気だと言っている。 妙な事があるものだと思いながら、出掛けてみると、ど曇りなのは、自宅上空から南方向と西方向で、 北の方角は雲ひとつない青空でした。
北小木の稲刈りが済んだであろう田んぼのイボクサは、多分10時頃に開花するであろうから、それまで、途中の「深山の森」で時間を潰そうと思い、寄ってみました。 イボクサの花はこれまで、10時頃からしか見たことがなく、そのように判断したのですが、「深山の森」の小さな池にイボクサがあったことを思い出し、見てみると、8時半にもう開花している個体がありました。 すぐに踵を返して北小木に行ってもよかったんですが、折角立ち寄ったので、ついでに、群生しているであろう、ヒメジソ・イヌコウジュ・ムカゴニンジンの様子を見てみました。 ヒメジソは多数開花していましたが、イヌコウジュは、どれがイヌコウジュなのか、またまた、判断に迷う個体ばかりでした。 ムカゴニンジンは10株ほど開花していました。 |
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市北小木06/09/24 期待したアズマカモメヅルの花は見つからなかったものの、稲刈りの終わった田んぼには、今年も、イボクサ・キクモが大繁茂しています。 朝寝坊であろうと心配していたイボクサは、全開していましたが、キクモは、花を閉じていました。 キクモが開花しだしたのは、10時過ぎでした。 シソクサは全部で10輪ほどありましたが、全開しているものはなく、2輪だけが開花しかけているような、そうでないような感じで、息を吹きかけ無理やり開花させようとしましたが、半開きにしかなりませんでした。 ツルボは30株ほどが林立し、初花のコシロネは10株ほど開花していました。 ヤブツルアズキは一輪だけ開花していました。草刈のせいでなくなりそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県八百津町五宝の滝・武蔵渓谷06/09/24 ノダケ・アキチョウジ・ミカエリソウ・ダイモンジソウの様子を見に、訪れました。 ノダケは色んなバリエーション(白、黒、白黒混在)のものが、全部で、10株ほど開花しています。 アキチョウジは、ほぼ満開です。 昨年まで、大群生していた、ヤマジノホトトギスは、今年は一輪も見かけませんでした。どうなったんでしょうね。 ミカエリソウは、川の向こう岸で5輪ほど開花していました。 ダイモンジソウは、やっと花穂がでだしたところでしたが、相変わらず群生していますので、次の訪問時が楽しみです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア06/09/24 ガガブタを期待して行って見ましたが、菖蒲池の水は澄んでおり、ガガブタの咲く様子は伺えませんでした。 綺麗にしすぎて無くなってしまったかもね。今年は、ガガブタを一度も見ていません。 がっかりしながら散策を続けると、ホソバヒイラギナンテンが咲き出しており、ゴンズイの実も弾けだしていました。コウヤボウキはまだ蕾のままです。 ビナンカズラの花期は一応8月って言う事になっていますが、今年も、8月にも増して、雄花が8輪ほど・雌花が一輪咲いており、まだ蕾も多数残っています。ビナンカズラの両性花って、どんなものだろうかと探しているんですが、どんなものか判りませんね。 探していた、イヌコウジュは、ここでやっと見つかりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市穴水橋06/09/24 今年も、ケヤマウコギが咲いています。全部で10輪ほど開花していました。 |
|
|
|
|
|