岐阜県土岐市陶史の森05/10/25 |
|
|
|
岐阜県多治見市市之倉町のトベラの実05/10/26 自宅付近の公園のトベラの実も弾け出しました。 |
|
|
|
愛知県藤岡町愛知県緑化センタ05/10/27 ミセバヤ・ツメレンゲ・キチジョウソウの開花を期待して訪れました。 ミセバヤは、3株ほど開花しており、同じ場所にある、ツメレンゲはまだ蕾でした。 撮影時、日が当っていませんでしたので、帰りしな、もう一度訪問すると、咲いていたミセバヤ3株のうちの一株がありませんでした。そう言えば、先ほどの撮影時に、私が怪しげな姿勢で撮影しているのを、ベンチに座って訝しげに見ていた二人連れのオバサンがいたのですが、あのオバサンが採取してしまったかも知れません。 撮影時には気を付けないといけないですかね。 キチジョウソウは、先週訪れた状態のままでした。ガッカリしながら、よく見ると、先週見たものは、実だったみたいで、花芽をつけた花穂が幾つか出ていました。それならば、と思い、ゴソゴソ探してみたら、一株だけ開花していました。
期待したミセバヤ・ツメレンゲ・キチジョウソウのうち、2つ開花していたのは、幸運でした。 ツメレンゲはあと、2、3日で開花しそうなので、来週の楽しみです。誰か心無い人に採取されてしまわないよう祈るばかりです。
樹木見本林でヤツデが開花し出しており、花木展示林では相変わらずセイヨウバイカウツギが咲いています。
ここにはヒイラギの木が多数あり、ギンモクセイ・ヒイラギモクセイも生垣としてありましたが、まだ花は付いていませんでした。 マルバノキもまだ開花していませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市岩屋堂05/10/27 シキミの実・キッコウハグマ・ダイモンジソウのその後の状態を見に、帰宅のついでに寄ってみました。 「花の命は短くて...」なんて事を言いますが、シキミの実も見頃は短いようで、全部茶色く枯れていました。 キッコウハグマは多数咲いており、ダイモンジソウもまだ満開ですが盛りは過ぎていました。 瞑想の小道(?)をあちこち見て回ったところ、サラシナショウマが咲いていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市市之倉町自宅前山のキノコ05/10/28 ふと思い立って、自宅前の、岐阜県と愛知県の県境に広がる山へ、キノコを探しに行ってみました。 草花に、はまる前には、何度もキノコ探しに行ったものですが、このところ、1年に一度行くか行かないかの状態でした。
コウヤボウキやイチヤクソウの花後に遭遇し、カメラを持たずに出かけたのをチョット後悔したのですが、 クリフウセンタケが沢山顔を出しており、久々の収穫に嬉しくなりました。 クリフウセンタケはニセアブラシメジとも言い、このあたりでは、芝を持ち上げながら生えてくるので「シバモチ」と呼んでいますが、癖の無い風味で、美味しいキノコです。 この場所のクリフウセンタケは、6年前に採取したのを終わりとして、その後、大雨でシロが流されてしまったのですが、今年無事に復活していました。 イグチ、と呼んでいるアミタケは、沢山採れる事もあったのですが、最近は数も少なくなり、少ししか採れませんでした。イグチは味噌汁の具にすると美味しいキノコです。
秋の恵みに感謝しながら、収穫したキノコを夕食に頂きました。 |
|
|
|
|
|