愛知県春日井市高蔵寺付近庄内川河川敷05/08/29

今日は、アサガオ類(マメアサガオ・ホシアサガオ、マルバルコウ)、ウリ科の花(スズメウリ・ゴキヅル・アマチャヅル)を探そうと、ご近所を探索してみる事にしました。

 

庄内川河川敷入口の新繁田川にて、クコの花を探してみましたが、まだ咲き出していません。

キカラスウリは工事で全滅です。ヨウシュハッカは川の中で満開ですが、土手のマルバルコウは、草刈りのせいで、まだ小さく、花を付けていませんでした。

ホシアサガオより少し大きなアメリカアサガオは満開でしたが、ホシアサガオ・マメアサガオは数輪咲き出したところです。

アレチハナガサは大繁茂し、ハルシャギクはまだ多数咲いていました。

アメリカアサガオが満開

 

アレチウリの雄花は多数開花。雌花はまだです

アレチハナガサが大繁茂

 

イシミカワ

嫌われ者のオオブタクサも大繁茂

 

オオフタバムグラが一株

全開のスベリヒユ

 

ヨウシュハッカ(新繁田川)

ヨウシュハッカ(新繁田川)

 

ヨウシュハッカ(新繁田川)

ツルマメ

 

花期の長いハルシャギク

ホシアサガオが数輪開花

 

ママコノシリヌグイ

ボントクタデ

 

これも、ボントクタデ?

マメアサガオも数輪開花

 

メドハギも開花し出しています

 

愛知県春日井市玉野町05/08/29

ゴキヅルは湿った湖沼などに生えるとの事で、中央線線路の南側の湿地、及び、春にヒメウズ・ジロボウエンゴサクの咲く水路、を見てみようと思いました。

線路の南側の湿地は綺麗に草刈りされて、何もありませんでした。水路では、やっとの事で、マルバルコウが見つかっただけで、後は何も見つかりませんでした。

スズメウリの花も見つからず、ガッカリしましたが、ヒレタゴボウ・チョウジタデ・クサネム・マメダオシは見つかりました。

それはそうと、ミズキンバイを見てみたいのですが、どこかに咲いていないでしょうかね。

クサネム

 

チョウジタデ(大サービスで、指入りです。笑い)

ヒメクズ(ノアズキ)

 

ヒレタゴボウ(アメリカミズキンバイ)

マメダオシ

 

マメダオシ

マルバルコウ

 

ヤナギハナガサに似た園芸種?

 

愛知県瀬戸市定光寺町05/08/29

定光寺の墓地に通じる道路端では、イヌゴマはきれいさっぱり刈り取られ、何もありません。

トキリマメは辛うじて咲いていましたが、ノササゲも刈り取られ、シロバナカモメヅルは勿論見当たりませんでした。毎年の事ながら、アキノウナギツカミだけは期待を裏切らずに咲いていました。

 

最後の切り札、として、「野草の宝庫」あたりを散策してみたら、やっと、スズメウリの花が見つかり、ほっとしました。また、開花を求めて潮見の森・春日井グリンピア・緑化センタを彷徨った、タラノキの花にやっと出会えました。

アキノウナギツカミ(これも指入り)

 

アケビの実が多数ぶら下がっています。秋が楽しみ

アレチヌスビトハギ

 

オトギリソウ

スズメウリ

 

スズメウリ

スズメウリの葉っぱ

 

タラノキ

タラノキ

 

トキリマメ

 

ビナンカズラの雄花

 

ホドイモ

ヤナギハナガサ

 

ヤブミョウガ

 

長野県根羽村茶臼山05/09/01

白花のツリフネソウ(茶臼山05/09/01)

 

 

 

愛知県足助町香嵐渓05/09/01

アマチャヅルの雄花(香嵐渓05/09/01)

 

 

 

岐阜県明智町明智の森05/09/03

シラヒゲソウ・イワショウブの開花を期待して訪れました。

シラヒゲソウは「渓流の広場」と「くすりの森」入口の谷下で咲き出し、全部で、10輪ほど開花していました。

イワショウブは咲き出したばかりで、殆どが蕾です。開花しているのを探しまくったところ、2株ほど開花していました。

シコクママコナは満開でしたが、オクモミジハグマ・クルマバハグマはまだ蕾のままでした。

訪れた時、丁度草刈りの最中で、クルマバハグマは大多数が刈り取られてしまい、刈り取りを免れたものは、

数株だけでした。

サワギキョウ・アカバナが満開で、ミミカキグサ・ホザキノミミカキグサも咲いています。

ミカワシオガマはまだ蕾も付けていませんでした。

 

ゴキヅルを探して、渓流の広場を下ってみると、観音寺という神仏合体の社の場所に出て、池に、コウホネが咲いていました。ゴキヅルを求めてのゴソゴソはまだ続きそうです。

アカバナ多数

 

イワショウブ

イワショウブ

 

イワショウブ

ウメモドキの実

 

オトギリソウ

オニスゲ?

 

カザグルマの綿毛

キセルアザミ

 

クロウメモドキ?の実

コウホネ(観音寺の池)

 

コケオトギリ

サワギキョウ

 

サワシロギク

サワヒヨドリ

 

シコクママコナ

シコクママコナ

 

シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

 

シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

 

シロイヌノヒゲ

ツルリンドウ

 

ナンキンナナカマドの実

ニッポンイヌノヒゲ

 

ネコハギ

ハシカグサ

 

ホザキノミミカキグサ

ミカワシオガマの葉っぱ

 

ミミカキグサ

 

岐阜県中津川市根ノ上高原05/09/03

ミカワシオガマ・ムカゴニンジン・イワショウブの花を見に訪れました。

ミカワシオガマは、少し咲き始めています。

ムカゴニンジンは満開で、イワショウブ・サワギキョウも多数開花しています。

湿地では、これ以外に、ミズギク・ニッポンイヌノヒゲ・ヒメシロネも群生しています。

シラタマホシクサはまだ、極小の段階でした。

根ノ上高原は、今年の訪問はこれが最初で最後になると思い、暫く見ていないシデシャジンを探してみましたが、

見つかりませんでした。キツリフネも満開で、シラゲヒメジソ・ママコナ・ミズギボウシも咲いていました。

イワショウブ

 

イワショウブ

キツリフネも多数

 

サワギキョウ多数

シラゲヒメジソ

 

シラゲヒメジソ

ヒメシロネ

 

ママコナ

マルバハギ

 

ミズギボウシは終盤

ミカワシオガマ

 

ミカワシオガマ

ムカゴニンジン

 

ムカゴニンジン

 

岐阜県瑞浪市笹平05/09/03

ちょっと早いかな、と思いつつキバナアキギリを見に行きました。

案の定、少し早すぎたようで、キバナアキギリは一輪だけ開花していました。

ヤマジノホトトギスが数輪固まって咲いており、キッコウハグマが多数穂を立てていましたが、キッコウハグマの花穂は、毎年そうであるように、閉鎖花のように思われました。

アキチョウジも咲き出したばかり

 

アキノタムラソウ?

キバナアキギリ

 

キバナアキギリ

ハシカグサ

 

ヤマジノホトトギス