岐阜県笠原町潮見の森薬草園・その他05/07/10 ヤブレガサの状態が気になり訪れて見ました。 ヤブレガサの花は、やっと、花筒が開いてきました。 ツルナ・オトギリソウ・ナミキソウ・ザクロソウが多数開花しており、コミカンソウもよく探したら、数株見つかりました。アロエは柵で囲った外で咲いており、今日初めて咲いているのに気付きました。 ノギランはまだ開花していませんでした。 ギョウジャニンニクはまだ花穂が立ちません。 オオバノトンボソウは様子を見に行くのを忘れてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市海上の森付近05/07/11 ネットの友人の情報で、ウマノスズクサ・トモエソウを見に、海上の森を訪れてみる事にしました。 赤池に続く車道は、愛地球博の為、車両乗り入れ禁止になっており、屋戸橋付近から赤池を徒歩で往復する事にしました。 海上の森に入っていく道の南側が愛地球博の瀬戸会場の北出口になっており、パトカーが止まっていて、海上の森に入っていくところで制止されました。
「どちらまで行かれます?この先侵入禁止にしているんですが...」 「あのー、森のほうに花を見に来たんですが、ここに行きたいんです」と、手にしていた地図を見せながら言うと、 「無理矢理制止は出来ないですが、規則で入ってはいけない、って言われてるんですけど..」と、なおも食い下がる若い警察官に、 「ご苦労様です。愛地球博も良いですけど、警備をしなくちゃならないなんて、こう言っては悪いんですが、結構迷惑な話ですよね。ご同情申し上げます」なんて、年季が入らないと言えないような話をしながら、通して貰いました。
ウマノスズクサは、海上の森に入る前の、道端(田んぼの土手)に多数、寝そべっており、コカモメヅルもその中に混じっていました。 トモエソウは、此処なら誰も見落とさないであろう、というような道端にあり、来たついでに、 赤池のヒシの花を見てみようと思いましたが、まだ、全く何の素振りも在りませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県藤岡町緑化センタ05/07/11 少し天気の雲行きがおかしくなってきたものの、雨はまだ降りそうになかったので、 2週間ぶりに愛知県緑化センタを尋ねてみる事にしました。 海上の森からだと、グリーンロードを使うと良いんですが、お金がもったいない私は、南側を大回りして行きました。緑化センタに南側から入るのは初めてですが、やっぱり何時もの第3駐車場に駐車して散策しました。
この時期、樹木見本林には目立った花がなく、何も期待せずにロックガーデンに向かうと、ヒオウギ・チダケサシ・始めてみる花の半ばが膨らんだギボウシ・高山植物のカライトソウのようなものに、遭遇しました。 ギョウジャニンニクは、相変わらず、花茎を立てていませんでした。 あちこちで、マンリョウが開花し出し、サンゴシトウも咲いていました。
メハジキなどが咲いているのでは、と、山田川の川べりを歩いてみたのですが、アシばっかりで、若いイシミカワ、セリらしきものの花に遭遇できただけでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県津具村面の木峠・稲武町稲武CC下05/07/13 |
|
|
|
愛知県稲武町大野瀬05/07/13 少し早いかな、と思いながら、イワタバコの花を期待して、訪れて見ました。 案の定、イワタバコは花の気配は全くありませんが、イヌショウマ・オオバショウマは元気に葉っぱが育っており、トリアシショウマが幾株か咲いていました。 トンネル入口の土手に、今年も、ホソバウンラン・ノコギリソウなどが群生し、ピンク色のアラゲハンゴンソウも幾株か、咲いていました。 国道153号に掛かる橋(新大野瀬橋?)の歩道にある、フシグロに似た昨年来の不明花、が開花しており、ハマナデシコのような気がします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|