愛知県春日井市春日井グリンピア05/01/05

ウグイスカグラの様子を見に訪れました。

ウグイスカグラはまだ蕾でした。何か面白いものはないかと何時ものコースをぶらついてみると、

フッキソウに白い実がなっているのに出くわしました。初めての遭遇です。

ここには、アセビがたくさん植えられているので、どこかに開花しているののがあるだろうと探してみた所、

一枝だけ開花していました。しかし、撮影には失敗しました。

アセビが一枝だけ咲いていました

 

ウグイスカグラはまだ蕾

キミガヨランも咲いています

 

コウヤボウキの綿毛多数

コクチナシの実

 

ツルニチニチソウが一輪

ツワブキの綿毛

 

ビナンカズラの実も終盤

ヒメガマズミが咲いています

 

フッキソウの実は初めて見ました

ベニシタンが綺麗です

 

マサキの実

ヤツデの花もぼつぼつ終盤

 

ロウバイが咲き出しました

 

名古屋市東谷山フルーツパーク05/01/05

梅の花、ソシンロウバイ、シナマンサクの様子を見に訪れました。

紅梅はまだ咲き出していませんでした。白梅は毎年一番に咲く木だけに3輪ほど咲いていただけでした。

ソシンロウバイは咲き出していますがシナマンサクはやっと蕾がほころびだした所です。

サンシュユの蕾はまだ固かったのですが、ヒョウタンボクの花はまだ咲いています。

ナズナ、ミチタネツケバナ、ホトケノザはたくさん咲いていますが、ハコベ類・オオイヌノフグリはまだ咲いていません。ボケは狂い咲きのものが一輪だけ咲き残っています。

シナマンサクは開花寸前

 

ジュウガツザクラも咲き残っています

ジュウガツザクラ

 

ソシンロウバイが開花

ナズナ

 

ヒョウタンボク

ビワ

 

ボケが一輪

ホトケノザ

 

たわわに稔ったマサキの実

ミチタネツケバナ

 

ユキヤナギ

寒椿

 

紅梅は早くて蕾のまま

白梅の一番花

 

白梅の二番花(?)

 

愛知県瀬戸市定光寺町セリバオウレン05/01/07

岩屋堂浄源寺裏のセリバオウレンがやっと蕾をつけたと言うネットの友人の話からして、

日当たりが悪いその場所はまだ咲かないだろうが、蕾くらい見れるかもしれないと、駄目元で行って見る事にしました。

実は、ここに来る前に、これも早すぎるかなと思いつつ、春日井市玉野町のジロボウエンゴサクの自生地に立ち寄って、様子を見てきましたが、そこでは草体は茂っているものの花穂すら立っていない状況でした。

そんなこんなで余り期待は出来ないと思いつつ様子を見に行ってきました。

 

一昨年、怒られた経験から、この場所を訪れる時は何時もこっそり行く事にしています。

土手を下から眺めて歩くと、開花しているセリバオウレンに目が会いました。

辺りに人の気配がないのを確かめて土手に登ってみると、幾株か開花していました。

こんなに早く花に遭遇できるとは驚きでした。

セリバオウレン(雄花)

 

セリバオウレン(雄花)

セリバオウレン(雄花)

 

セリバオウレン(雌花)

 

愛知県瀬戸市岩屋堂セリバオウレン05/01/07

ネットの友人の蕾があったよ、との情報で、浄源寺裏のセリバオウレンを見に行ってみました。

 

浄源寺裏に行くのは勇気が要るんです。玄関脇に犬がいて、何時も吼えられるんです。

そうなんです。私、犬が大嫌いなんです。

昨年末にも行って見ようかなと思いましたが、犬に吼えられて途中で引き返してしまったんです。

今日は、是非ともセリバオウレンに会いたいとの決死の覚悟で行く事にしました。

ひょっとしてトレードマークの汗染みだらけの白いキャップがいけないかな、と思って、今日は被らずに行きました。傍まで行くと、やはり玄関先にイヌの姿のようなものが見えています。しかし、寝ているのか、白いキャップを被っていない為か今日は吼えません。ホッ!と息をつきました。ラッキー!!

 

浄源寺裏のセリバオウレンは繁茂していますが、パッと目には何処にも花が咲いていません。

それでも、ネットの友人が蕾を見たという話だからどこかにあるに違いないと、隈なくあちこち目を皿のようにして探してみると、やっと、2箇所で花穂を立て開花しているのに遭遇しました。

定光寺町ではすぐ見つかったのに、こちらでは探しまくってやっと見つかりました。

 

撮影を終え、帰りかけると、犬の吼える声が聞こえてきました。

墓参りの人が犬の傍に行き吼えられまくっているようです。

寝てなかったんですね。白いキャップを被らなかったお陰だったんでしょうか。

 

来たついでに岩屋堂の奥のほうに少し行ってみました。

冬枯れが進行し特に見るべきものはなかったんですが、(2週間前に行ったばっかし...)

人っ子一人いない駐車場にポツンと一台だけ軽自動車が止まっており、ひょっとして鳥見の人の車か、と思いきや、中でよがり声をあげながら励んでいらっしゃるカップルがいて、思わずじっと見つめてしまいました。

羨ましいような、見ているほうが恥ずかしくなるような、ちょっと得したような、

そんな気分で岩屋堂を後にしました。

セリバオウレン(雄花)

 

セリバオウレン(雄花)

セリバオウレン(雌花)

 

セリバオウレン(雄花)

 

愛知県藤岡町緑化センタ05/01/07

本館の植え込み下生えのナギイカダが実になったよ、とのネットの友人の情報で訪れてみる事としました。

 

友人の話だと、花が終わって実になっているよ、ということでしたが、まだ花も咲いており、実はあまり見られませんでした。

それより何より、3種の実に遭遇しました。緑と赤のペアの実、赤単体の実、橙色の大き目の実、です。

花も、立て札によると「夏に白い花が咲く」って書いてあります。何が真実なんでしょうね。

 

昨年末訪れた時には、ロックガーデンと樹木見本林しか行かなかったんですが、

今回は、樹木見本林はウグイスカグラの花の確認にとどめ、ロックガーデン・本館・オーストラリア庭園のみ、

訪問しました。

ウェストリンギア・グラブラ(オーストラリア庭園)

 

キミノセンリョウの実(本館植え込み)

ギョリュウバイ(オーストラリア庭園)

 

センリョウの実(本館植え込み)

ナギイカダ(本館植え込み)

 

ナギイカダの実・パタン1(本館植え込み)

ナギイカダの実・パタン2(本館植え込み)

 

ナギイカダの実・パタン3(本館植え込み)

バンクシア・スピヌロサ(オーストラリア庭園)

 

バンクシア・パルドサ(オーストラリア庭園)

フッキソウの実(ロックガーデン)

 

マルバノキの咲き残り(ロックガーデン付近)

ヒマラヤユキノシタ(ロックガーデン)