岐阜県多治見市市之倉ハイランド04/11/08 暦の上では秋もだんだん深まっていますが、このところ、晩夏を思わせるような日が続いています。 しかし、草花の方は暦どおり、秋が深まっており、クチナシの実が色づき、トベラの実も弾け出しました。 また、気温が高いせいか、色んなものが狂い咲きしており、今日もボケの花の狂い咲き(ボケ咲き?)に遭遇しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市某所のイヌセンブリ04/11/10 ネットの友人が瀬戸市某所の田んぼの脇で絶滅危惧種のイヌセンブリに遭遇した、との話で、 友人の書いてくれた地図を頼りに行ってきました。 そこは、瀬戸市の最南部の場所で、特に山間部の田んぼではないんですが、何処か里山の田んぼの雰囲気のあるところでした。聞けば、その友人はすぐ近くに住んでおり、その辺りは散歩のコースだとの事でした。
初めて遭遇するイヌセンブリは思った以上に目立たず、最初にその傍を通った時には見落とし、散々その辺りを 彷徨った挙句、やっと見つかりました。 彷徨う過程でその田んぼの所有者の方らしき人を見かけ、イヌセンブリの場所を聞いたんですが、ご存じなく、 草刈りの格好をされているその方に、イヌセンブリの貴重な事、見つけても刈られないようにお願いし、 その辺りでゴソゴソするお許しを得た途端、そこから、10mも離れていない場所に20株ほどが群生していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア04/11/13 ヒイラギの開花を求めてやってきました。ここのヒイラギの木は一本しか知りませんが、その木は満開でした。 今日の目的はヒイラギのみでしたが、他に何かないかなと、探してみると、葉っぱに刺のないマルバヒイラギ、 ヒサカキと同じ花ですが花期が違うハマヒサカキ、が咲いていました。 ナンキンハゼも実が弾けて真っ白な種子が出てきています。 ニシキギとマユミが、一本の木の根元を共有していました。最初見たときはニシキギをコマユミだと思い、コマユミとマユミは名前のように親戚だから、根っこを共有しているのかと思いましたが、 よく見ると茎に翼があるのでニシキギのようです。たまたま、根っこがくっついてしまったのでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市恵那峡04/11/13 故郷の岩村町に行く用事がありましたので、ついでに、恵那峡に行ってみることにしました。 紅葉情報にて今が紅葉の見頃だとの事でしたが、紅葉は全くの期待はずれでした。遅すぎたのか早すぎたのかも 不明なほどでした。 一昨年訪れた時に、トキリマメの弾けた実があったこと、ガマズミが熟れていた事、フウセントウワタの毛が生えた○○タマのような実の付いたものが展示してあった事、を思い出しほっつき回って見ましたが、 探せたのはガマズミだけでした。でも、ほっつき回ったお陰で綿毛になったセンボンヤリに多数遭遇できました。春の花が期待できるかも知れません。 フウセントウワタの代わりに、同じフウセンが付くフウセンカズラがありましたので、代わりにそれを貼っておきます。(ナンノコッチャ!) 余りにも何もなかったんで、普段は撮影しないノギクも撮影しちゃいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市阿木川ダム下のイイギリ04/11/13 この時期になると、毎年、阿木川ダム下の国道257号線の道沿いにあるイイギリの実を撮影しています。 今年は、すぐ近くに実がなく、望遠撮影のみ可能でした。 |
|
|
|