面の木峠21/06/18

オオバアサガラ・ウリノキ・エビガライチゴ・サルナシ両性花・ツルアジサイ・ニシキウツギ・タンナサワフタギ・バイケイソウ・ハイキンポウゲ・バイカウツギ・フウリンウメモドキの開花、満開のサルナシ雄花、ツチアケビ・アオテンマの芽生え、などを期待して訪れました。6月8日に引き続いての訪問です。

 

県道稲武側道路脇では、

オオバアサガラが開花し満開&見頃で、小花が散り始めていました。

ウリノキは、2株数輪が咲きだしており、綺麗にカールしていました。

エビガライチゴは、まだ蕾でした。

サルナシ雄花が、ほぼ満開になっていました。

サルナシ両性花は、今年は花付きが悪い上に、まだ蕾のところ、別株の2輪が開花していました。

ツルアジサイが咲きだし、咲きたてで綺麗でした。

ニシキウツギも開花していましたが、例年のごとく、花は今一の感じでした。

 

面の木園地では、タンナサワフタギが咲きだし、咲きたてで綺麗でした。バイケイソウは、まだ蕾で、ハイキンポウゲは、蕾すら見当たりませんでした。

 

県道津具側道路脇では、バイカウツギが咲きだし、見頃でした。

 

木地屋敷跡では、

フウリンウメモドキが雄花雌花共開花していましたが、ツチアケビ・アオテンマの芽生えは確認できませんでした。ツルアジサイが咲きだしていましたが、高所での開花で、写真は今一でした。

イワガラミはまだ蕾で、撮影しませんでした。

クモキリソウの成長確認はパスしました。

イタチハギが開花(県道稲武側道路脇)P

 

エゴノキが満開(木地屋敷跡)P

 

ウリノキが咲きだし(県道稲武側道路脇)P

 

ウリノキ(県道稲武側道路脇)P

 

ウリノキ。右上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

ウリノキ。同左(県道稲武側道路脇)P

 

エビガライチゴの蕾(県道稲武側道路脇)P

 

コアジサイ(木地屋敷跡)P

 

オオバアサガラ(県道稲武側道路脇)P

 

オオバアサガラ。左と同株(県道稲武側道路脇)P

 

オオバアサガラ。上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

オオバアサガラ。左上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

オオバアサガラ。上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

オオバアサガラ。左と同株(県道稲武側道路脇)P

 

サルナシの雄花(県道稲武側道路脇)P

 

サルナシの両性花(県道稲武側道路脇)P

 

サルナシの雄花。上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

サルナシ両性花の蕾(県道稲武側道路脇)P

 

サルナシの雄花。上と同株(県道稲武側道路脇)P

 

蛾:ユウマダラエダジャク(県道稲武側道路脇)P

 

タンナサワフタギ(面の木園地)P

 

タンナサワフタギ。左と同株(面の木園地)P

 

タンナサワフタギ。上と同株(面の木園地)P

 

タンナサワフタギ。左上と同株(面の木園地)P

 

ツルアジサイ(県道稲武側道路脇)P

 

ツルアジサイ。左と同蔓(県道稲武側道路脇)P

 

ツルアジサイ(木地屋敷跡)P

 

ヤブウツギ(県道稲武側道路脇)P

 

ニシキウツギ(県道稲武側道路脇)P

 

ニシキウツギ。左と同株(県道稲武側道路脇)P

 

バイカウツギ(県道津具側道路脇)P

 

バイカウツギ。左と同株(県道津具側道路脇)

 

バイケイソウの蕾(面の木園地)P

 

バイケイソウの蕾(面の木園地)P

 

フウリンウメモドキの雌花(木地屋敷跡)

 

フウリンウメモドキの雄花(木地屋敷跡)