面の木峠19/04/11

コガネネコノメソウ・ミヤマセントウソウ・アブラチャン・シロモジの開花、満開のキバナハナネコノメ・フサザクラ、などを期待して訪れました。3月29日に引き続いての訪問です。

果たして、花の状況、雪の状況は、どうだったんでしょうか。

 

県道80号線稲武側道路脇では、アブラチャン雄花多数・ハナノキ雄花3株が開花し、フサザクラは、丁度見頃でした。名古屋市稲武野外教育センタの少し上からは、道路脇に雪が現れ、峠に近付くに連れ、道路上には雪はないものの、10cm程の残雪となりました。

 

県道80号線津具側道路脇でも、道路脇に10cm程の残雪があり、キバナハナネコノメのある谷に下りて行くのを躊躇う程でした。意を決して降りて行くと、キバナハナネコノメは、寒さに震えてか、あちこちにパラパラ開花している程度で、ガッカリしました。こんなもんか、と諦め顔で、ふと上の方を見上げると、そこには、キバナハナネコノメが20輪以上群生開花しており、積雪で心もとない足元を確かめながら、傍までよじ登り、撮影してきました。ここのキバナハナネコノメの葯は、黄色掛かった橙色、若しくは薄黄色でした。ユリワサビも2株程開花していました。

 

そのまま、県道を下り、脇道から、木地屋敷跡に降りて行くと、雪はほとんど消えていました。コガネネコノメソウが数株開花し出しており、ミヤマセントウソウも開花し出していましたが、花だけで、葉っぱの展開はありませんでした。トウノウネコノメが残留していましたが、花が痛んでいるように見え、撮影する気になりませんでした。ニッコウネコノメを探してみましたが、見当たりませんでした。

アブラチャンの雄花(県道稲武側道路脇)

 

アブラチャンの雄花(県道稲武側道路脇)

 

ハナノキの雄花(県道稲武側道路脇)

 

ハナノキの雄花(県道稲武側道路脇)

 

フサザクラが見頃(県道稲武側道路脇)

 

フサザクラ(県道稲武側道路脇)

 

キバナハナナコノメ(県道津具側道路脇)

 

キバナハナナコノメ(県道津具側道路脇)P

 

キバナハナナコノメ(県道津具側道路脇)P

 

キバナハナナコノメ。同左(県道津具側道路脇)

 

キバナハナナコノメ。同上(県道津具側道路脇)

 

キバナハナナコノメ。同左上(県道津具側道路脇)

 

キバナハナナコノメ。上と同群(県道津具側道路脇)

 

キバナハナナコノメ。上と同群。葯が薄黄色

 

ユリワサビ(県道津具側道路脇)

 

県道脇の残雪(県道津具側道路脇)P

 

コガネネコノメソウ(木地屋敷跡)

 

コガネネコノメソウ(木地屋敷跡)

 

コガネネコノメソウ(木地屋敷跡)

 

ミヤマセントウソウ(木地屋敷跡)

 

ミヤマセントウソウ(木地屋敷跡)P

 

ミヤマセントウソウ。同左(木地屋敷跡)

 

ミヤマセントウソウ。同上(木地屋敷跡)