面の木峠17/06/20

オオバアサガラ・ウリノキ・ミゾホオズキ・サルナシ雄花・タンナサワフタギ・サワダツ・バイカウツギ・ノハナショウブ・クモキリソウ・ササユリ・イチヤクソウ、などの開化を期待して訪れました。6月15日に引き続いての訪問です。

 

県道稲武側道路脇では、嬉しい事に、オオバアサガラが咲き出しており、手近な場所でも開花し、近接撮影を行う事が出来ました。苞の赤いヤマボウシが苞が綺麗なまま、花後になっており、ミゾホオゾキが満開&見頃でした。ウリノキは、蕾のままでしたが、懸崖のサルナシ雄花が全開しており、見頃でした。ニシキウツギらしきものも咲き揃い、見頃になっていました。

 

面の木峠駐車場では、ハイキンポウゲが10数輪開花していました。

 

面の木園地では、タンナサワフタギは、まだ蕾でしたが、マユミが開花し、オニツルウメモドキ雄花らしき花、も開花していました。バイケイソウは、今年は虫にやられているばかりか、この所の日照りで、枯れ死寸前で、元気がありませんでしたが、カマツカ1株が咲き残っていました。

 

天狗棚展望台散策路では、ヤマトウバナが多数開花し、クワガタソウ2輪が全開状態で残留していました。ハンショウヅルの蕾も、開花寸前まで色付いていましたが、アオホオズキは、今回も見当たりませんでした。

 

天狗棚展望台付近では、ギンリョウソウが数株開花していました。

 

天狗棚展望台下のサワダツは、若干蕾が膨らんできたものの、まだ開花には至っていませんでした。

 

県道津具側道路脇では、ハンショウヅルが残留し、バイカウツギが咲き出していました。

 

木地屋敷跡では、ツルアジサイが咲き出し、クリンソウが数株、残留開花していましたが、ノハナショウブは、まだ蕾すら見当たらず、クモキリソウも蕾のままでした。ササユリも、見当たらず、一株しかないイチヤクソウは、蕾が膨らんで来ました。ウメガサソウ・オニノヤガラは、まだ、見当たりませんでした。

ウリノキの蕾(県道稲武側道路脇)

 

ウリノキの蕾(県道稲武側道路脇)

 

オオバアカガラが開花(県道稲武側道路脇)

 

オオバアサガラ。左と同花序(県道稲武側道路脇)

 

オオバアサガラ。上と同株(県道稲武側道路脇)

 

オオバアサガラ。左と同花序(県道稲武側道路脇)

 

サルナシの雄花(県道稲武側道路脇)

 

サルナシの雄花。左と同株(県道稲武側道路脇)

 

半開きの、バライチゴ(県道稲武側道路脇)

 

バライチゴの蕾(県道稲武側道路脇)

 

ミゾホオズキが群生開花(県道稲武側道路脇)

 

ミゾホズキ(県道稲武側道路脇)

 

ニシキウツギ?が見頃(県道稲武側道路脇)

 

ミヤマトウバナ?(県道稲武側道路脇)

 

ヤマボウシの花後(県道稲武側道路脇)

 

オニツルウメモドキ?の雄花(面の木園地)

 

カマツカが残留(面の木園地)

 

マユミが開花(面の木園地)

 

タンナサワフタギの蕾(面の木園地)

 

タンナサワフタギの蕾(面の木園地)

 

ハイキンポウゲが群生開花(面の木峠駐車場)

 

ハイキンポウゲ(面の木峠駐車場)

 

クワガタソウ(天狗棚展望台散策路)

 

クワガタソウ(天狗棚展望台散策路)

 

ハンショウヅルの蕾(天狗棚展望台散策路)

 

ハンショウヅルの蕾。同左(天狗棚展望台散策路)

 

ヤマトウバナ多数(天狗棚展望台散策路)

 

ヤマトウバナ(天狗棚展望台散策路)

 

枯れ掛けの、ナルコユリ(天狗棚展望台散策路)

 

ギンリョウソウ(天狗棚展望台付近)

 

ギンリョウソウ(天狗棚展望台付近)

 

ツルアジサイの蕾(天狗棚展望台)

 

ヤマボウシの蕾(天狗棚展望台)

 

サワダツの蕾(天狗棚展望台下)

 

サワダツの蕾。右上と同株(天狗棚展望台下)

 

バイカウツギが開花(県道津具側道路脇)P

 

バイカウツギ。右上と同株(県道津具側道路脇)P

 

ハンショウヅル(県道津具側道路脇)

 

ハンショウヅル。右上と同蔓(県道津具側道路脇)

 

クモキリソウの蕾(木地屋敷跡)

 

イチヤクソウの蕾(木地屋敷跡)P

 

イチヤクソウの蕾。左の株の花部(木地屋敷跡)

 

クリンソウが数株残留(木地屋敷跡)

 

クリンソウ。左の株の花部(木地屋敷跡)

 

ツルアジサイが開花(木地屋敷跡)P

 

ツルアジサイ。同左(木地屋敷跡)P

 

ツルアジサイ(木地屋敷跡)P

 

タツナミソウ(木地屋敷跡)

 

フウリンウメモドキ雌花が開花(木地屋敷跡)

 

フウリンウメモドキ雄花も開花(木地屋敷跡)

 

ヨツバムグラの花部(木地屋敷跡)