面の木峠09/07/05

ウリノキ・ウメガサソウ・イチヤクソウ・ツチアケビ・ヤワタソウ・ミズチドリなどの開花を期待して訪れました。

 

県道稲武側道路脇のクサレダマは、まだ蕾でしたので、撮影しませんでした。

県道津具側道路脇のウリノキは、10輪ほど開花しましたが、ミヤマホウソは蕾のままでした。

木地屋敷跡では、ウメガサソウが5輪開花し、イチヤクソウは10株、ツチアケビは3輪、ヤワタソウは大株が一株、ミズチドリは50株以上開花していました。アオテンマが曲がった状態ながら一株開花し、シロバナイナモリソウが一輪開花していました。ニッコウキスゲは一輪だけ咲き残り、クモキリソウは、10株以上開花していました。

面の木第3園地のレンゲショウマがだいぶ成長し、あと2週間もすれば開花しそうになっていました。

面の木園地では、バイケイソウが咲き出し、キバナノヤマオダマキが大株になっていました。トチバニンジンが4株ほど開花していました。

 

今回の訪問のテーマは、ウメガサソウ・イチヤクソウ・ヤワタソウ・クモキリソウなどを、出来るだけ全体像の形で撮影することで、NikonCoolPix8800デジカメのマニュアルフォーカスを使って撮影しました。マニュアルフォーカスでの合焦判定が難しく、相当苦労して撮影しましたが、概ね良好の結果が得られました。その為、草花撮影所要時間が普段の倍以上かかりました。疲れました。

アオテンマ(木地屋敷跡)

 

アカショウマ(県道津具側道路脇)

アクシバの蕾(木地屋敷跡)

 

ウツボグサ(木地屋敷跡)

ウメガサソウ(木地屋敷跡)

 

ウメガサソウ(木地屋敷跡)

 

ウメガサソウ(木地屋敷跡)

 

ウメガサソウ(木地屋敷跡)

 

ウリノキ(県道津具側道路脇)

 

ウリノキ(県道津具側道路脇)

 

ウリノキ(県道津具側道路脇)

 

ウリノキ(県道津具側道路脇)

 

オオバギボウシ(木地屋敷跡)

 

カキラン(木地屋敷跡)

 

キバナノヤマオダマキ(面の木園地)

 

ササユリ(木地屋敷跡)

 

クモキリソウ(木地屋敷跡)

 

クモキリソウ(木地屋敷跡)

 

クモキリソウ(木地屋敷跡)

 

シロバナイナモリソウが一輪開花(木地屋敷跡)

 

ダイコンソウ(木地屋敷跡)

 

ニッコウキスゲが一輪咲き残り(木地屋敷跡)

 

ツチアケビ(木地屋敷跡)

 

ツチアケビ(木地屋敷跡)

 

トチバニンジン(面の木園地)

 

トチバニンジン(面の木園地)

 

トチバニンジン(面の木園地)

 

ノハナショウブ(木地屋敷跡)

 

バイケイソウ(面の木園地)

 

バイケイソウ(面の木園地)

 

バイケイソウ(面の木園地)

 

バイケイソウ(面の木園地)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

マルバイチヤクソウ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

ミズチドリ(木地屋敷跡)

 

マタタビの雄花(木地屋敷跡)

 

ヤマアジサイ(木地屋敷跡)

ヤワタソウ(木地屋敷跡)

 

ヤワタソウ(木地屋敷跡)

 

ヤワタソウ(指入り。木地屋敷跡)

 

ヤワタソウ(木地屋敷跡)

 

レンゲショウマの蕾(面の木第3園地)

 

レンゲショウマの蕾(面の木第3園地)