面の木02/06/30 |
|
久しぶりに木地屋敷跡を訪ねました。 ノハナショウブ(?)の群落の中で、咲き始めたミズチドリに会いました。 ツチアケビが蕾をつけ、ササユリがやっと咲いたところです。 付近の木陰では、ウメガサソウとイチヤクソウが花弁を開きかけています。
天狗棚尾根道では、タツナミソウが花をつけ、沢登りコースでは、バイケイソウの花が咲き始めました。 3週間前に見つけたイチヤクソウの蕾はまだ固そうです。 イチヤクソウは蕾から開花までどの位かかるのでしょうか?
面ノ木園地の駐車場の前の土手では、ギボウシ(ミズギボウシ?)が開花し、ヤマオダマキが咲いています。 ヤマオダマキ(キバナヤマオダマキ)はこの地方ではありふれた植物なのでしょうか、あちこちで咲いています。
稲武町から面の木峠に向かう県道80号線の道の横の法面では、幅15m高さ3mの範囲でイワガラミが 繁茂していました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|