今週のピックアップ原寸写真(25年09月02日から09月07日)

(画像タイトルをクリックすると画面一杯の画像が表示され、更にその画像をクリックすると2048*1536の画像が表示されます:chrome

 

アカバナ(春日井市廻間町ビオトープ)25/09/07

 

アサガオ‘アーリーコール’(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/09/02

 

リュウキュウアサガオ(春日井市高蔵寺町車道脇民家)25/09/06

 

マルバルコウ(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

コヒルガオ(東谷山フルーツパーク売店北東芝生)25/09/06

 

アメリカアサガオ(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

ベニバナマメアサガオ(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

マメアサガオ(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

アゼムシロ(春日井市廻間町ビオトープ)25/09/07

 

アロエ・イサロエンシス(名古屋市東山植物園温室)25/09/02

 

アレチヌスビトハギ(春日井グリンピア外縁部グラウンド西脇金網柵)25/09/07

 

アレチヌスビトハギ(東谷山フルーツパーク本館南)25/09/06

 

ネコハギ(春日井市廻間町農道脇)25/09/07

 

ネコハギ。左の花序の小花(春日井市廻間町農道脇)25/09/07

 

メドハギ。下の花序の小花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

ハイメドハギ。下の花序の小花(春日井市廻間町宮滝大池堰堤)25/09/07

 

メドハギ(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

ハイメドハギ(春日井市廻間町宮滝大池堰堤)25/09/07

 

イタドリの雌花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

イタドリの雄花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

イタドリの雌花。上の花序の小花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

イタドリの雄花。上の花序の小花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

タラノキ(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

タラノキ。左の花序の小花(春日井市高森台外周林)25/09/06

 

イヌエンジュの豆果(春日井グリンピア菖蒲池東)25/09/07

 

オミナエシ(春日井グリンピア万葉苑)25/09/07

 

ウスゲチョウジタデ(東谷山フルーツパーク旧ハス池)25/09/06

 

ヒレタゴボウ(春日井市廻間町ビオトープ)25/09/07

 

ウスゲチョウジタデ。同上(東谷山フルーツパーク旧ハス池)25/09/06

 

ウスゲチョウジタデ。左と別株(東谷山フルーツパーク旧ハス池)25/09/06

 

オクラ(東谷山フルーツパーク花壇)25/09/06

 

ハイビスカスローゼル(春日井市高森台民家庭先)25/09/07

 

フヨウ(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/09/02

 

スイフヨウ(春日井市高蔵寺町車道脇民家)25/09/06

 

タイタンビカス(東谷山フルーツパーク熱帯果樹育成室前)25/09/06

 

ハイビスカス(春日井グリンピア温室東脇鉢植え)25/09/07

 

モミジアオイ赤(東谷山フルーツパーク温室東脇)25/09/06

 

モミジアオイ白(春日井グリンピア生垣見本園南西脇)25/09/07

 

ガガイモ(春日井市廻間町築水池堰堤金網柵内側)25/09/07

 

ガガイモ。同左(春日井市廻間町築水池堰堤金網柵内側)25/09/07

 

ガガイモ。上と同蔓(春日井市廻間町築水池堰堤金網内側)25/09/07

 

クズ(春日井グリンピア外縁部車道西脇)25/09/07

 

カクレミノ(名古屋市東山植物園植物園門南脇柵)25/09/02

 

カクレミノ(名古屋市東山植物園植物園門南脇柵)25/09/02

 

クルクマ・ペティオラタ(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

クルクマ・ペティオラタ(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

グロッバ・ウイニティイ(名古屋市東山植物園温室)25/09/02

 

グロッバ・ションパーキー(名古屋市東山植物園温室)25/09/02

 

ゲンノショウコ赤(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/09/02

 

ゲンノショウコ白(春日井グリンピア万葉苑)25/09/07

 

コブシの実(春日井グリンピア本館西脇)25/09/07

 

シデコブシの弾けた実(春日井市廻間町ビオトープ)25/09/07

 

ハクモクレンの実(春日井グリンピア菖蒲池北東)25/09/07

 

サワシロギク(春日井市少年自然の家湿地)25/09/07

 

シナヒガンバナ(名古屋市東山植物園奥池北脇)25/09/02

 

シラタマホシクサ(名古屋市東山植物園湿地園)25/09/02

 

シャシャンボの実(名古屋市東山植物園合掌造りの家南脇)25/09/02

 

ナツハゼの実(名古屋市東山動物園上池南)25/09/02

 

スベリヒユ(春日井市高森台駐車場脇道端)25/09/07

 

シロシキブの実(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

スベリヒユ。同上(春日井市高森台駐車場脇道端)25/09/07

 

スベリヒユ。左上と別株(春日井市高森台駐車場脇道端)25/09/07

 

セスバニア・ビスピノサの蕾(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

タコノアシ(東谷山フルーツパーク旧ハス池)25/09/06

 

センニンソウ(名古屋市東山植物園奥池北脇)25/09/02

 

センニンソウ。同左(名古屋市東山植物園奥池北脇)25/09/02

 

センニンソウ(春日井市廻間町農道脇)25/09/07

 

センニンソウ。同左(春日井市廻間町農道脇)25/09/07

 

センニンソウ(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

ボタンヅル(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/09/02

 

蝶:ナミアゲハ(東谷山フルーツパーク花壇)25/09/06

 

トンボ:リスアカネ?(春日井グリンピア大久手池東小池)25/09/07

 

ツリガネニンジン(名古屋市東山植物園日本庭園池西脇)25/09/02

 

ツルボ(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/09/02

 

ツルマメ(春日井グリンピア外縁部グラウンド西脇金網柵)25/09/07

 

ツルマメ。同左(春日井グリンピア外縁部グラウンド西脇金網)25/09/07

 

ヤハズソウ(春日井グリンピア外縁部グラウンド東脇)25/09/07

 

ヤハズソウ(東谷山フルーツパークレストラン東芝生)25/09/06

 

トウフジウツギ(名古屋市東山植物園中国産植物園林)25/09/02

 

ブッドレア(東谷山フルーツパーク花壇#2)25/09/06

 

ナツメの実(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

ナンバンギセル(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

ナンバンギセル(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

ナンバンギセル(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

ナンバンギセル。同上(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

ナンバンギセル。同左上(名古屋市東山植物園宿根草園)25/09/02

 

ノシラン(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/09/02

 

ノシラン。左の花序の小花(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/09/02

 

ハシカグサ(春日井市廻間町築水池南岸道)25/09/07

 

ハス(東谷山フルーツパーク旧ハス池)25/09/06

 

ハナシュクシャ(名古屋市東山植物園温室)25/09/02

 

ヒツジグサ?(名古屋市東山植物園スイレン池)25/09/02

 

ヒメクズ(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

ヒメクズ。左と同蔓?(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

ヒロハシャゼンオモダカ(名古屋市東山動物園上池)25/09/02

 

ヒメクズ(春日井市岩船神社西田圃脇)25/09/07

 

ボタンクサギ(春日井市岩船神社西民家脇)25/09/07

 

ボタンクサギ(春日井市岩船神社西民家脇)25/09/07

 

ホテイアオイ(東谷山フルーツパーク本館南入り口脇水箱)25/09/06

 

ポンテデリア(東谷山フルーツパーク近郊)25/09/06

 

ミズギボウシ(名古屋市東山植物園湿地園北西脇)25/09/02

 

ミズギボウシ(春日井市少年自然の家湿地)25/09/07

 

ミズギボウシ(春日井市少年自然の家湿地)25/09/07

 

ミズギボウシ。同左(春日井市少年自然の湿地)25/09/07

 

ミズギボウシ(春日井市少年自然の家野草園脇)25/09/07

 

ミズギボウシ。同左(春日井市少年自然の家野草園脇)25/09/07

 

メラレウカ‘コットンキャンディー’(名古屋市東山植物園FD広場脇)25/09/02

 

メラレウカ・ティミフォーリア?(名古屋市東山植物園FD広場脇)25/09/02

 

ヤノネボンテンカ(春日井市廻間町新廻間橋南西脇)25/09/07

 

ヤノネボンテンカ(春日井市廻間町新廻間橋南西脇)25/09/07

 

メリケンムグラ(春日井市高森台外縁部)25/09/07

 

メリケンムグラ。同左。9時20分(春日井市高森台外縁部)25/09/07

 

 

メリケンムグラ。繊毛ナシ。13時半(春日井市高森台外縁部)25/09/06