今週のピックアップ原寸写真(25年02月25日から03月01日)
(画像タイトルをクリックすると画面一杯の画像が表示され、更にその画像をクリックすると2048*1536の画像が表示されます:chrome)
アケボノアセビ(春日井グリンピア見本園東石垣脇)25/02/28P
アセビ(春日井グリンピア万葉苑)25/02/28P
イワタバコ科ネマタンツス・フィッスス(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
ウメ:紅冬至(春日井グリンピア梅園)25/02/28
ウメ:鹿児島寒紅(春日井グリンピア梅園)25/02/28
ウメ:森の関(名古屋市東山植物園梅の谷)25/03/01
ウメ:大盃(春日井グリンピア梅園)25/02/28
ウメ:八重寒紅(春日井グリンピア梅園)25/02/28
オウバイ(春日井市高森台民家脇)25/02/27
オオイヌノフグリ(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
キクザキイチゲ(名古屋市東山植物園どんぐり広場南)25/03/01P
ユキワリイチゲ(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/03/01P
クレロデンドルム・クアドリロクラレ(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
クレロデンドルム・クアドリロクラレ。左と同株(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
コエビソウ(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
三寸アヤメ(名古屋市東山植物園日本庭園池西)25/03/01P
シナマンサク(名古屋市東山植物園中国産植物園林)25/03/01P
シナマンサク(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/03/01P
ハマメリス・ウエルナリス(名古屋市東山植物園中国産植物園林)25/03/01P
ハマメリス・ウエルナリス。同左(名古屋市東山植物園中国産植物園林)25/03/01
マンサク(春日井市廻間町築水池周回路)25/02/25P
マンサク(春日井市廻間町築水池南岸道)25/02/25P
マンサク(名古屋市東山植物園いちい峠脇)25/03/01P
マンサク。同左(名古屋市東山植物園いちい峠脇)25/03/01
マンサク(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/03/01P
マンサク。同左(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/03/01
マンサク(名古屋市東山植物園源氏の庭北西脇)25/03/01P
マンサク。左と同枝(名古屋市東山植物園源氏の庭北西脇)25/03/01
スハマソウ(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
スハマソウ(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
スハマソウ。同上(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
セツブンソウ(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
セツブンソウ。左下と同所(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
セツブンソウ(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。左と同所(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウの群生(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。左と同群(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。上と同群(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。左上と同群(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。右上と同花(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27P
セツブンソウ。左と同群(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
セツブンソウ。上と同群(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
セツブンソウ(名古屋市東山植物園伊藤圭介の庭)25/03/01P
セリバオウレン(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01P
セリバオウレン。左と同群(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01P
セリバオウレン。上と同群(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01P
セリバオウレン。同左(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01
セリバオウレン。上と同群(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01
セリバオウレン。左と同群(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)25/03/01
ツバキ:シナモンシンディ。花期3月〜5月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:ダイニースター。花期3月〜4月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:マークアランシュープリーム(春日井グリンピア温室1階)25/02/28P
ツバキ:金花茶(春日井グリンピア温室1階)25/02/28P
ツバキ:黒龍。花期4月〜5月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:縞千鳥。花期2月〜4月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:小夜侘助。花期12月〜3月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ツバキ:藻汐。花期2月〜4月(春日井グリンピア椿園)25/02/28P
ニンフォイデス・SP(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
鳥:オオバン(春日井市廻間町宮滝大池)25/02/25P
鳥:カワセミ(春日井グリンピア菖蒲池橋)25/02/28P
鳥:カンムリカイツブリ(春日井市廻間町築水池)25/02/25P
鳥:シジュウカラ(春日井グリンピア温室東山裾)25/02/28P
鳥:ジョウビタキ雌(春日井グリンピア温室南東石垣上)25/02/28P
鳥:トラツグミ(春日井グリンピア大久手池東)25/02/28P
鳥:マガモ(春日井市廻間町築水池)25/02/25P
ネコヤナギ(春日井グリンピア万葉苑)25/02/28P
黒ネコヤナギ(春日井グリンピア梅園北脇)25/02/28
ピンクネコヤナギの蕾(名古屋市東山植物園しゃくなげの森小池北端)25/03/01P
ノシランの実(名古屋市東山植物園早春の小径北傍)25/03/01P
バイカオウレン(春日井市高森台民家脇鉢植え)25/02/27
バイカオウレン。左と同鉢(春日井市高森台民家脇鉢植え)25/02/27
ヒメカンアオイ(春日井グリンピア温室南東石垣上)25/02/28P
フクジュソウ(名古屋市東山植物園武家屋敷門南脇)25/03/01P
ヘビノボラズの実(春日井市廻間町築水池周回路)25/02/25P
ベンケイソウ科‘紅稚児’(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
ボーモンティア・グランディフロラ(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
ヤマアイの小花(いなべ市藤原町藤原岳山麓)25/02/27
ムラサキオモト(名古屋市東山植物園温室)25/03/01
ムラサキゴテン(名古屋市東山植物園温室)25/03/01
ヤマハンノキの蕾(春日井グリンピア万葉苑西脇)25/02/28P
ユーパトリウム・ソルディドゥム(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
ユーフォルビア‘九頭竜’ (名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
ユーフォルビア・アエルギノサ(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:エリア(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:エリア。同左(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:シンビジウム・トラキアナム(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:ラエリオカトレア(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:デンドロキラム・コビアナム(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P
蘭:デンドロキラム・コビアナム。同左(名古屋市東山植物園温室)25/03/01P