今週のピックアップ原寸写真(24年11月28日から12月01日)
(画像タイトルをクリックすると画面一杯の画像が表示され、更にその画像をクリックすると2048*1536の画像が表示されます:chrome)
アズキナシの実(春日井市高森台外周林)24/11/28P
マメナシの実(名古屋市東山動物園上池北東脇)24/12/01P
イソギク(東谷山フルーツパーク花壇)24/11/29P
ハナイソギク(名古屋市東山植物園宿根草園)24/12/01P
シマカンギク(名古屋市東山植物園カラマツ林)24/12/01P
ツワブキ(春日井グリンピア万葉苑)24/11/28P
オウコチョウ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
オオヤエクチナシの実(春日井グリンピア菖蒲池東生垣)24/11/28P
コクチナシの実(春日井グリンピアカスケード東生垣)24/11/28P
クチナシの実(名古屋市東山植物園アメリカ産植物見本園)24/12/01P
カリアンドラ・エマルギナタ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
クコの実(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
キミノセンリョウの実(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)24/12/01P
センリョウの実(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)24/12/01P
タラヨウの実(名古屋市東山植物園お花畑休憩所西脇)24/12/01P
マンリョウの実(名古屋市東山植物園竹林)24/12/01P
クスノキの実(春日井グリンピア温室北東脇)24/11/28P
クレロデンドルム・スカンデンス(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
コウシュンカズラ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
クロミノニシゴリの実(名古屋市東山動物園上池南西脇)24/12/01P
サワフタギの実(名古屋市東山植物園ツツジヶ丘南麓)24/12/01P
コウトウクマタケランの実(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
コガネタヌキマメ(東谷山フルーツパーク本館南入り口鉢植え)24/11/29P
コトネアスターの実(春日井グリンピア本館南東脇)24/11/28P
ハクサンボクの実(春日井グリンピアカスケード東)24/11/28P
コバノガマズミの実(春日井グリンピア大久手池西岸)24/11/28P
中国ガマズミの実(名古屋市東山植物園中国産植物園林)24/12/01P
コマユミの弾けた実(春日井グリンピア菖蒲池西脇)24/11/28P
ニシキギの弾けた実(東谷山フルーツパーク日本庭園池北脇)24/11/29P
コミノネズミモチの実(春日井グリンピア生垣見本園)24/11/28P
ネズミモチの実(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
トウネズミモチの実(名古屋市東山植物園ツツジヶ丘南麓)24/12/01P
サカキの実(東谷山フルーツパーク南門付近)24/11/29P
コムラサキの実(名古屋市東山植物園宿根草園)24/12/01P
ムラサキシキブの実(名古屋市東山植物園アメリカ産植物見本園南端)24/12/01P
ムラサキシキブ実(春日井市高森台外周林)24/11/28P
ムラサキシキブ実。左と別株(春日井市高森台外周林)24/11/28P
サガリバナの実(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
サフラン(春日井グリンピアハーブ園)24/11/28P
サルトリイバラの実(名古屋市東山植物園お花畑休憩所西)24/12/01P
シロダモの実(名古屋市東山植物園ガーデンステージ南東脇)24/12/01P
シナヒイラギの実(春日井グリンピア温室南脇鉢植え)24/11/28P
ヒイラギモチの実(名古屋市東山植物園中国産植物園林)24/12/01P
サンゴアブラギリ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
シクラメン原種シプリアム(東谷山フルーツパーク本館南入り口鉢植え)24/11/29P
シャシャンボの実(名古屋市東山植物園合掌造りの家南脇)24/12/01P
ジュズサンゴの実(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
シロスジアマリリス(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
スカシユリ‘コネチカットキング’(東谷山フルーツパーク本館南入り口鉢植え)24/11/29P
ダイアモンドリリー(東谷山フルーツパーク温室入り口鉢植え)24/11/29P
ダイアモンドリリー(名古屋市東山植物園植物会館南脇鉢植え)24/12/01P
シロダモの雌花(名古屋市東山植物園ガーデンステージ南東脇)24/12/01P
シロダモの雄花(春日井市高森台6丁目民家庭先)24/11/28P
シロダモの雌花。上と同枝(名古屋市東山植物園ガーデンステージ南東脇)24/12/01
シロダモの雌花。左と同枝(名古屋市東山植物園ガーデンステージ南東脇)24/12/01
スノードロップ・エルウェシー(名古屋市東山植物園しゃくなげの森)24/12/01P
タイワンモクゲンジの実(名古屋市東山植物園フォークダンス広場南東)24/12/01P
タカノツメの実(春日井市高森台外周林)24/11/28P
白花タツナミソウ(東谷山フルーツパーク温室南生垣脇)24/11/29P
タンキリマメの弾けた莢(東谷山フルーツパークロックガーデン南)24/11/29P
チャイニーズハット(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
チャンチンモドキの実(名古屋市東山植物園合掌造りの家東脇)24/12/01P
ツバキ:紅卜伴。花期2月〜5月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:正義。花期3月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:清緋。花期10月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:太神楽。花期10月〜3月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:知多太郎庵。花期1月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:蝶舞子。花期2月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:白八朔。花期12月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
ツバキ:宝船。花期11月〜4月(春日井グリンピア椿園)24/11/28P
トウワタ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
フウセントウワタ(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
フウセントウワタ。同左(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
トベラの弾けた実(春日井グリンピア外縁部車道東脇)24/11/28P
トベラの弾けた実。左と同株(春日井グリンピア外縁部車道東脇)24/11/28P
トベラの弾けた実。上と同株(春日井グリンピア外縁部車道東脇)24/11/28P
ナンキンハゼの弾けた実(春日井グリンピア菖蒲池北)24/11/28P
ヌバタマ(春日井グリンピア万葉苑)24/11/28P
ハマヒサカキの雄花(春日井グリンピア生垣見本園)24/11/28P
バーレリア・カンディダ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
バーレリア・クリスタタ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
バンクシア・インテグリフォリア(名古屋市東山植物園FD広場脇)24/12/01P
バンクシア・スピヌロサ(名古屋市東山植物園FD広場脇)24/12/01P
ヒイラギ(春日井グリンピア万葉苑西)24/11/28P
ヒイラギ(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
フイリヒイラギ(東谷山フルーツパーク本館北東)24/11/29P
マルバヒイラギ(名古屋市東山植物園日本庭園池西脇)24/12/01P
マルバヒイラギ(春日井グリンピア見本園)24/11/28P
マルバヒイラギ。左と同株(春日井グリンピア見本園)24/11/28P
ビナンカズラの実(春日井グリンピア菖蒲池北脇)24/11/28P
ビナンカズラの実(名古屋市東山植物園中国産植物園林)24/12/01P
ヒポエステス・アリスタタ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
フイリアオキの実(春日井グリンピア見本園)24/11/28P
フェイジョアの実(東谷山フルーツパーク温室南西生垣)24/11/29P
ベニシタンの実(春日井グリンピア本館東石垣)24/11/28P
ベルベリス・オッタウェンシスの実(春日井グリンピア万葉苑)24/11/28P
ムクナ・ベネッティ(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
マユミの弾けた実(東谷山フルーツパーク四季の花園脇)24/11/29P
マユミの弾けた実。同左(東谷山フルーツパーク四季の花園脇)24/11/29
ミセバヤ(春日井市高森台自宅付近民家庭先)24/11/29P
ミセバヤ。同上(春日井市高森台自宅付近民家庭先)24/11/29
ムサシアブミの実(名古屋市東山植物園日本庭園南道路南傍)24/12/01P
ムラサキゴテン(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
モミジの紅葉(東谷山フルーツパーク四季の花園)24/11/29P
モミジの紅葉(東谷山フルーツパーク日本庭園北端)P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園奥池西脇)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園奥池南東)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園南)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園美家屋敷門南東)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園武家屋敷門南東)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園也有園東)24/12/01P
モミジの紅葉(名古屋市東山植物園也有園南東)24/12/01P
モミジバフウの実(春日井グリンピア動物ふれあい広場南)24/11/28P
ヤツデ(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
ロウソクノキの実(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
ヤツデ。同上(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
ヤツデ。同左上(東谷山フルーツパーク近郊)24/11/29P
蘭:ブラッシジウム(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
蘭:リカステの一種(名古屋市東山植物園温室)24/12/01P
ワタ(東谷山フルーツパーク花壇)24/11/29P