蛇峠山20/08/15

コオニユリ・ホツツジ・クルマバナ・ウメバチソウ・白花ツルニガクサ・マルバノホロシ・イワアカバナ・イヌトウバナ・ヤマホタルブクロの開花、満開のマツムシソウ・ヨツバヒヨドリ・ツリフネソウ、各種蝶、などを期待して訪れました。7月23日に引き続いての訪問です。

 

冶部坂上では、ツリフネソウが数株開花し見頃でした。オトギリソウが咲き残り、オヤマボクチの蕾が膨らんでいて、クサコアカソが開花していました。フクオウソウが花穂を立て始め、ママコナが満開&終盤(撮影をパス)でした。

 

馬の背では、クルマバナが数株開花し見頃で、オトギリソウが1輪開花していましたが、マルバノホロシは見当たりませんでした。タチコゴメグサは、1株が無事でしたが、ススキなどが生い茂り、探すのにちょっと苦労しました。

 

蛇峠山車道脇では、オオルリソウが大繁茂し、イヌトウバナも大繁茂していました。コオニユリが5株10輪程開花し、ツルニンジンが蕾を付けていました。イワアカバナも数株が花を付け見頃でした。ウメバチソウは、開花寸前の蕾となっていました。ヨツバヒヨドリが満開で、シシウドの蕾が1株見つかりました。ホソバノツリリンドウが芽生えており、ヤマクルマバナが多数開花し見頃でした。

 

蛇峠山山頂部では、ホツツジの大株1株が咲きだし見頃で、コオニユリが10株程咲きだし、見頃でした。ツリガネニンジンが1株開花し、ウメバチソウが多数、蕾を付けていました。

 

狼煙台&付近では、白花ツルニガクサは、花を付けておらず、コオニユリが1株開花していました。ホツツジが多数開花していましたが、咲き方は、咲きだし&終盤などバラバラな感じでした。山岳展望は、南アルプス連峰のみが、望めました。

 

蝶&トンボについては、飛び交えど、なかなか停まってくれず、遭えたのは、山頂部で、コオニユリに停まったウラギンヒョウモン1頭だけ。今日は駄目かも、と思いつつ、標高1600mの、下界の酷暑を忘れさせてくれる涼しい晴天の下、狼煙台付近で開花していた1株のコオニユリを撮影すべく、傍に寄ると、「これは、私の花。邪魔しないで!」と言わんばかりに、1頭のキアゲハが飛来し、連写すべく、おたおたしている私を尻目に、1カットの撮影で立ち去りました。すると、直後、オナガアゲハらしき黒いアゲハチョウが、同じ花に飛来し、吸蜜を開始。見ると、激しいバトルをくぐり抜けてきたのか、羽が大部痛んでいました。連写する事20カット程。

蝶が撮影できたことを嬉しく思い、狼煙台付近をあとにし、下山を開始すると、ヨツバヒヨドリに停まる、オオウラギンスジヒョウモンに遭遇。5分後、オニヤンマが撮影できました。更に4分後、コオニユリに次々と、キアゲハが飛来し、吸蜜を開始。夢中で連写しましたが、動きが早過ぎて、ボツ写真多発!。

イタドリの雌花序(車道脇)P

 

イタドリの雌花。左の花序の花(車道脇)

 

イヌトウバナの小花(冶部坂上)

 

イヌトウバナの小花(車道脇)

 

イヌトウバナ(車道脇)P

 

イヌトウバナ(車道脇)P

 

イヌトウバナ&ヤマホタルブクロ(車道脇)P

 

イヌトウバナ。左の株の小花(車道脇)

 

イヌトウバナ(車道脇)P

 

イヌトウバナ。左の株の小花(車道脇)

 

ヤマクルマバナ(車道脇)P

 

ヤマクルマバナ。同左(車道脇)

 

ヤマクルマバナ(車道脇)P

 

ヤマクルマバナ。同左(車道脇)

 

クルマバナ(馬の背)P

 

クルマバナ。左の株の小花(馬の背)

 

イワアカバナ(冶部坂上)P

 

イワアカバナ。同左(冶部坂上)

 

イワアカバナ(車道脇)P

 

イワアカバナ。同左(車道脇)

 

イワアカバナ(車道脇)P

 

イワアカバナ。左の株の花(車道脇)P

 

イワアカバナ(車道脇)P

 

イワアカバナ。同左(車道脇)

 

ウドの蕾(車道脇)P

 

ウドの蕾(車道脇)P

 

ウメバチソウの蕾(車道脇)P

 

ウメバチソウの蕾(車道脇)P

 

ウメバチソウの蕾(山頂部)P

 

ウメバチソウの蕾(山頂部)P

 

オオルリソウ(車道脇)P

 

オオルリソウ。左の株の小花(車道脇)

 

オオルリソウ(車道脇)P

 

オオルリソウ。左の株の小花(車道脇)

 

オオルリソウ(車道脇)P

 

オオルリソウ(車道脇)P

 

オトギリソウ(冶部坂上)P

 

クサコアカソ(冶部坂上)P

 

オトギリソウ(馬の背)P

 

オトギリソウ。同左(馬の背)

 

オヤマボクチの蕾(冶部坂上)P

 

オヤマボクチの蕾(冶部坂上)P

 

コオニユリ(車道脇)P

 

コオニユリ。左と同花(車道脇)P

 

コオニユリ。上と同株(車道脇)P

 

コオニユリ。左上と同花(車道脇)P

 

コオニユリ(車道脇)P

 

シシウドの蕾(車道脇)P

 

コオニユリ(山頂部)P

 

コオニユリ。同左(山頂部)P

 

コオニユリ(山頂部)P

 

コオニユリ(山頂部)P

 

コオニユリ(山頂部)P

 

コオニユリ。同左(山頂部)P

 

コオニユリ(狼煙台付近)P

 

蝶:キアゲハ&コオニユリ(狼煙台付近)P

 

蝶:オナガアゲハ?&コオニユリ(狼煙台付近)P

 

蝶:オナガアゲハ?。同左(狼煙台付近)P

 

蝶:オナガアゲハ?。同上(狼煙台付近)P

 

蝶:オナガアゲハ?。同左上(狼煙台付近)P

 

蝶:ウラギンヒョウモン(山頂部)P

 

蝶:オオウラギンスジヒョウモン(山頂部)P

 

蝶:キアゲハ(山頂部)P

 

蝶:キアゲハ(山頂部)P

 

チダケサシ(車道脇)P

 

チダケサシ(車道脇)P

 

チダケサシ(車道脇)P

 

チダケサシ。左の株の小花(車道脇)

 

チダケサシ。上の株の小花(車道脇)

 

チダケサシ。左と同花序(車道脇)

 

ツリガネニンジン(山頂部)P

 

ツリガネニンジン。左の株の花(山頂部)P

 

ツリフネソウ(冶部坂上)P

 

ツリフネソウ。左と同花(冶部坂上)P

 

ツリフネソウ(冶部坂上)P

 

ツリフネソウ(冶部坂上)P

 

ツルニンジンの蕾が数株(車道脇)P

 

ツルニンジンの蕾(車道脇)P

 

トモエシオガマの草体が、数株(車道脇)P

 

トモエシオガマの草体(車道脇)P

 

トンボ:オニヤンマ(山頂部)P

 

トンボ:オニヤンマ。同左(山頂部)P

 

ナンバンハコベが咲きだし(馬の背)P

 

フクオウソウの花穂(冶部坂上)P

 

ナンブアザミ?(山頂部)P

 

ナンブアザミ?。同左(山頂部)P

 

ノギラン(馬の背)P

 

ノギラン(狼煙台)P

 

ノリウツギ(山頂部)P

 

ノリウツギ。左の花序の小花(山頂部)

 

ホツツジ(山頂部)P

 

ホツツジ。左と同株(山頂部)P

 

ホツツジ(狼煙台)P

 

ホツツジ(狼煙台)P

 

ホツツジ(狼煙台)P

 

ホツツジ(狼煙台)P

 

マツムシソウ(車道脇)P

 

マツムシソウ。同左(車道脇)P

 

マツムシソウ(車道脇)P

 

マツムシソウ(車道脇)P

 

マツムシソウ(車道脇)P

 

マツムシソウ。同左(車道脇)P

 

マツムシソウ(山頂部)P

 

マツムシソウ。同左(山頂部)P

 

マツムシソウ(山頂部)P

 

マツムシソウ(山頂部)P

 

ヤマハハコ(車道脇)P

 

ヤマハハコ。左の株の花部(車道脇)P

 

ヤマハハコ。右上の花序の小花(車道脇)

 

ヤマハハコ。上の花序の小花(車道脇)

 

ヤマホタルブクロ(車道脇)P

 

ヤマホタルブクロ。同左(車道脇)P

 

ヨツバヒヨドリ(車道脇)P

 

ヨツバヒヨドリ。同左(車道脇)P

 

ホソバノツルリンドウの芽生え(車道脇)P

 

ヨツバヒヨドリ。上の花序の小花(車道脇)P

 

中央アルプス方面(狼煙台)P

 

南アルプス連峰(狼煙台)P

 

南ア:北岳・間岳・農鳥岳(狼煙台)P

 

南ア:荒川岳(狼煙台)P

 

南ア:赤石岳(狼煙台)P

 

南ア:聖岳(狼煙台)P

 

南ア:上河内岳(狼煙台)P

 

南ア:光岳(狼煙台)P