茶臼山山麓20/04/03

ワサビ・タチカメバソウ・ホソバノアマナ・ワチガイソウの開花、満開のバイカオウレン・ヒメイチゲ・コガネネコノメソウ・ユリワサビ・ヤマエンゴサク、ダンコウバイの残留開花、ヤマシャクヤク・ルイヨウショウマの芽生え、などを期待して訪れました。3月26日に引き続いての訪問です。

 

小鳥の森せせらぎの径では、バイカオウレン100輪程が全開していて、見頃でした。テングチョウが飛び回っており、運よく撮影できました。バイカオウレンですが、咲きたてで、蕊がピンク色掛かった花が、多数ありました。

旧野外活動ロッジ裏では、コガネネコノメソウが満開になっていました。

旧キャンプ場に行ってみると、ヤマエンゴサク・ホソバノアマナは、蕾すら見当たらず、ヤマシャクヤクも芽生えていませんでした。そんな訳で、ルイヨウショウマの確認、森の広場でのワチガイソウの確認も、探索の気持ちが萎え、立ち去りました。

芹沼池源流部では、タチカメバソウは、芽生えて来ましたが、まだ極小の蕾で、開花の気配もありませんでした。ワサビは、葉っぱが茂っていただけでした。ユリワサビが満開になり、ヤマエンゴサクの開花数が2株に増えました。

矢筈池湖畔では、10株程のヒメイチゲが見つかりましたが、気温が低いせいか、大半が半開きでした。

茶臼山高原道路脇では、ダンコウバイの雌花雄花が満開になっていました。

コガネネコノメソウ(旧野外活動ロッジ裏)

 

コガネネコノメソウ(旧野外活動ロッジ裏)

 

コガネネコノメソウ(旧野外活動ロッジ裏)

 

コガネネコノメソウ(旧野外活動ロッジ裏)

 

タチカメバソウの葉っぱ(芹沼池源流部)P

 

タチカメバソウの花芽(芹沼池源流部)P

 

ダンコウバイの雌花(茶臼山高原道路脇)P

 

ダンコウバイの雄花(茶臼山高原道路脇)P

 

蝶:テングチョウ(せせらぎの径)P

 

バイケイソウの芽生え(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同右上(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同右上(せせらぎの径)

 

バイカオウレン。同上(せせらぎの径)

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)

 

バイカオウレン(せせらぎの径)P

 

バイカオウレン。同左(せせらぎの径)

 

ヒメイチゲ(矢筈池湖畔)

 

ヒメイチゲ(矢筈池湖畔)

 

ヒメイチゲ(矢筈池湖畔)

 

ヒメイチゲ(矢筈池湖畔)

 

ヤマエンゴサク(芹沼池源流部)P

 

ヤマエンゴサク(芹沼池源流部)P

 

ユリワサビ(芹沼池源流部)P

 

ユリワサビ(芹沼池源流部)P

 

ワサビの葉っぱ(芹沼池源流部)P