茶臼山山麓18/05/06

コフタバラン・イチヨウラン・ギンリョウソウ・ルイヨウボタン・ツクバネソウ・コテングクワガタの開花、ヤマシャクヤクの成長、コケイランの芽生え、などを期待して訪れました。4月29日に引き続いての訪問です。

 

茶臼山高原道路脇の展望所に立ち寄って見ると、南アルプスの峰々が、辛うじて遠望でき撮影して来ましたが、今年は雪解けも早いですね。

 

売木村小鳥の森ミズゴケ地帯では、コフタバラン2株が開花し、ギンリョウソウが数株開花していましたが、イチヨウランは、相変わらず、見当りませんでした。イチヨウランは、昨年多数遭遇した場所に行っているつもりですが、場所が違っているのかもね。

 

根羽村自然観察路では、ルイヨウボタン2株が開花し出し、陽が当たっていて、小花を綺麗に撮影する事が出来ました。ヤマシャクヤクは、2株のうち1株の蕾が成長していましたが、残りの1株の方は、成長が停まっているように見えました。コケイランを探して見ると、芽生え1株が見付かりました。ツクバネソウの様子を見てみると、蕾のままでした。

 

豊根村旧キャンプ場では、ツクバネソウが満開になり、コテングクワガタが咲き出し、ヤマシャクヤクの蕾1株も無事でした。コテングクワガタですが、旧キャンプ場脇のグラウンドでも開花し出しており、拍子抜けしました。同じグラウンド脇のカラマツ雌花の様子を見てみましたが、あまり変化がなく、果実の元かどうか、疑念が湧いて来ました。

南アルプス連峰(高原道路脇展望所)P

 

南ア:仙丈岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:北岳・間岳・農鳥岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:塩見岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:荒川岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:赤石岳・兎岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:聖岳(高原道路脇展望所)P

 

南ア:上河内岳(高原道路脇展望所)P

 

コフタバラン(小鳥の森ミズゴケ地帯)P

 

コフタバラン。同左。逆向(小鳥の森ミズゴケ地帯)

 

コフタバラン。同上。逆向(小鳥の森ミズゴケ地帯)

 

コフタバラン。同上(小鳥の森ミズゴケ地帯)

 

コフタバラン。同上(小鳥の森ミズゴケ地帯)

 

ギンリョウソウ(小鳥の森ミズゴケ地帯)P

 

コケイランの芽生え(自然観察路)P

 

コケイランの芽生え。同左(自然観察路)

 

ルイヨウボタン(自然観察路)P

 

ルイヨウボタン。同左(自然観察路)P

 

ルイヨウボタン。上の株の小花(自然観察路)P

 

ルイヨウボタン。左上の株の小花(自然観察路)

 

ルイヨウボタン(自然観察路)P

 

ツクバネソウの蕾(自然観察路)P

 

ヤマウツボ(自然観察路)P

 

ヤマシャクヤクの蕾(自然観察路)P

 

カラマツの雌花?(旧キャンプ場グラウンド脇)

 

ヤマシャクヤクの蕾(旧キャンプ場)

 

コテングクワガタ(旧キャンプ場)

 

コテングクワガタ(旧キャンプ場グラウンド)

 

ツクバネソウ(旧キャンプ場脇林床)P

 

ツクバネソウ(旧キャンプ場)P

 

ツクバネソウ(旧キャンプ場)

 

ツクバネソウ(旧キャンプ場)P