茶臼山山麓17/08/05

ツルキケマン・ママコナ・ジャコウソウ・アケボノソウ・白花ツリフネソウ・メタカラコウ・ウバユリ、などの開化を期待して訪れました。7月29日に引き続いての訪問です。

 

愛知県豊田市大野瀬を出た頃から、ポツポツ降り出した雨は、根羽村に入ると、本降りになりましたが、県道46号線に分岐した辺りからは、前方の茶臼山方面が明るくなると同時に小降りとなり、晴れて来ました。

 

根羽村県道46号線脇#2地点では、ツルキケマンが繁茂していましたが、まだ蕾も付けていませんでした。ママコナが、数株開花し、開花したてでしたが、雨降りの影響か、花が傷んでいました。

 

根羽村県道46号線脇#1地点では、ジャコウソウが数輪開花し、アケボノソウも2株が開花していました。フジウツギも蕾を付け出しており、開花間近な感じでした。

 

売木村県道46号線脇に、白花ツリフネソウを期待して行ってみましたが、あったのは、普通のツリフネソウと、チダケサシのみで、ハンゴンソウは、まだ蕾も付けていませんでした。

 

カエル館付近では、メタカラコウ数株が開花し出しており、見頃でしたが、ウバユリは蕾のままでした。

 

次の訪問地、面の木峠に向かおうと、根羽側茶臼山周回道路を走っていると、ウバユリ1株が全開していて、7輪の花を付けていました。

アケボノソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

アケボノソウ。同左(根羽側県道脇#1地点)

 

ウバユリ(根羽側茶臼山周回道路)

 

ウバユリ。同左(根羽側茶臼山周回道路)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

ジャコウソウ(根羽側県道脇#1地点)

 

チダケサシ(カエル館付近)

 

チダケサシの小花(カエル館付近)

 

ツリフネソウ(売木側県道脇)

 

ツリフネソウ。同左(売木側県道脇)

 

ツルキケマンの草体(根羽側県道脇#2地点)

 

ナンバンハコベの草体(根羽側県道脇#1地点)

 

ママコナ(根羽側県道脇#2地点)

 

ママコナ(根羽側県道脇#2地点)

 

メタカラコウ(カエル館付近)

 

メタカラコウ。同左(カエル館付近)

 

メタカラコウ。上の株の花部(カエル館付近)

 

メタカラコウ。右上の株の小花(カエル館付近)

 

メタカラコウ(カエル館付近)

 

メタカラコウ。左の株の小花(カエル館付近)

 

フジウツギの蕾(根羽側県道脇#1地点)