茶臼山山麓14/05/22

ヤマシャクヤク・コケイラン・ユキザサ・ルイヨウボタン・ルイヨウショウマなどの開花を期待して訪れました。

 

時間があれば、小鳥の森の、全開したコフタバラン・ギンリョウソウを、見に行くつもりでしたが、茶臼山山麓小鳥の森近くの「水汲み場」に到着したのが、12時少し過ぎ。この後、面の木峠にも行かなくてはならないので、止むなく中止しました。

 

矢作川源流部下の自然探勝路では、ヤマシャクヤクが2輪全開寸前になっていました。例によって例の如く息を吹きかけて強制開花を試みたのですが、そんな事ではビクともせず、「貞節」を守っていました。辺りをうろついてみると、もうすぐ開花しそうな蕾も7輪見付かりました。昨年5月21日に、ヤマシャクヤクの花が終盤になっていたのに、今年は半開き。訪問時期の選定が難しいですね。

コケイランは、あちこち探してみましたが、蕾すらも、見当たりませんでした。

ルイヨウボタンは、満開&終盤の株が3株、見付かりました。

ルイヨウショウマは、見当たりませんでした。

 

旧キャンプ場では、前週5月18日に開花しそうだった、ヤマシャクヤクは、まだ蕾のままでしたが、ユキザサが開花し出していました。ルイヨウショウマは、見当たりませんでした。

 

14時少し前、面の木峠に向かおうと、茶臼山高原道路に入ると、ウイークデイだと言うのに、反対車線は車の長い渋滞の列が300m程続いていました。世の中、私を含めて、暇人が沢山いますね。

クルマムグラの開きかけ(旧キャンプ場)

 

ツクバネソウが群生(矢作川源流部下)

 

ヤマシャクヤク(矢作川源流部下)

 

ヤマシャクヤク(矢作川源流部下)

 

ヤマシャクヤクの蕾(旧キャンプ場)

 

ヤマシャクヤクの蕾(旧キャンプ場)

 

ヤマシャクヤクの蕾(矢作川源流部下)

 

ユキザサ(旧キャンプ場)

 

ユキザサ(旧キャンプ場)

 

ユキザサ(森の広場付近)

 

ルイヨウボタン(茶臼山源流部下)

 

ルイヨウボタン(茶臼山源流部下)

 

ルイヨウボタン。上と同じ株(茶臼山源流部下)

 

ワチガイソウ(茶臼山源流部下)

 

ワチガイソウ(茶臼山源流部下)