茶臼山山麓13/05/18

コフタバラン・イチヨウラン・ギンリョウソウ・ヤマシャクヤク・コケイラン・ツクバネソウなどの開花を期待して訪れました。

豊根村の芝桜まつりが5月11日から6月9日まで開催されていると言う事で、混雑を危惧したのですが、芝桜が、まだ3分咲きと言う事もあって、閑散としていました。

 

小鳥の森では、コフタバランが8株見付かり、内2株には目印の木の枝が立ててありました。開花していたのは4株でした。この内の一株を、一周しながら5カットの写真を撮影してみました。

イチヨウランは、3株あり、内2株に、コフタバラン同様、目印の木の枝が立ててありましたが、全体像の撮影に失敗してしまいました。ギンリョウソウは、芽生えたばかりの2株が見付かりました。

道端に、まるで花が咲いているかのように見える、コケの花(?)が見付かり、ネットで尋ねてみると、ハリガネゴケの造精器らしいのですが、同定できませんでした。

 

矢作川源流部下へ、ヤマシャクヤク・コケイラン・ツクバネソウの様子を見に行ってみました。

ヤマシャクヤクは、まだ蕾でしたが、蕾を付けている株が、昨年と比して極端に少なく、全部で8株程しか見当たりませんでした。

コケイランは、数株見付かりましたが、まだ殆どが蕾で、一株2輪ほどが開花していただけでした。

ツクバネソウは、全開していました。ルイヨウショウマを探してみましたが、今年も見当たりませんでした。

ここでの、現在の、花の主役は、ワチガイソウで、あちこちで沢山開花していました。

イチヨウラン#1(小鳥の森)

 

イチヨウラン#1(小鳥の森)

 

イチヨウラン#1の全体像。ボケ写真(小鳥の森)

 

イチヨウラン#2(小鳥の森)

 

イチヨウラン#3(小鳥の森)

 

イチヨウラン#3の全体像。大ボケ写真(小鳥の森)

 

ギンリョウソウ(小鳥の森)

 

ギンリョウソウ(小鳥の森)

 

コフタバラン#1(小鳥の森)

 

コフタバラン#1。角度を変えて撮影(小鳥の森)

 

コフタバラン#1(小鳥の森)

 

コフタバラン#1(小鳥の森)

 

コフタバラン#1(小鳥の森)

 

コフタバラン#2(小鳥の森)

 

コフタバラン#3。まだ蕾(小鳥の森)

 

コフタバラン#4(小鳥の森)

 

コフタバラン#5(小鳥の森)

 

コフタバラン#5(小鳥の森)

 

コフタバラン#6。まだ蕾(小鳥の森)

 

ハリガネゴケ?の造精器(小鳥の森)

 

コケイランの蕾(矢作川源流部下)

 

コケイランの開きかけ(矢作川源流部下)

 

ツクバネソウの群生(矢作川源流部下)

 

ツクバネソウ(矢作川源流部下)

 

シロバナエンレイソウが数株(矢作川源流部下)

 

ヤグルマソウの葉っぱ(矢作川源流部下)

 

ヤマウツボ多数(矢作川源流部下)

 

ヤマウツボ(矢作川源流部下)

 

ヤマシャクヤクの蕾(矢作川源流部下)

 

ヤマシャクヤクの蕾(矢作川源流部下)

 

ワチガイソウ(矢作川源流部下)

 

ワチガイソウ(矢作川源流部下)

 

ワチガイソウ(矢作川源流部下)

 

ワチガイソウ。左の花を横から撮影(矢作川源流部下)

 

ワチガイソウ(矢作川源流部下)