茶臼山山麓13/04/09 満開のバイカオウレン・ヒメイチゲ・ダンコウバイ、タチカメバソウ・シロバナエンレイソウの開花、などを期待して訪れました。
茶臼山高原道路脇のダンコウバイは、見た眼で、何となく花が傷んでいるように見え、パソコンに取り込んで見ると、花弁がシワクチャでした。前回訪問時の3月30日から今日まで、大雨大風や低温の日があったので、花が傷んだようです。
小鳥の森せせらぎの径のバイナオウレンは、予想通り満開になっており、200輪ほどが開花していました。
旧キャンプ場付近を、あちこち歩いてみたのですが、花は何も無く、シロバナエンレイソウの芽生えが確認できただけでした。
矢筈池湖畔のヒメイチゲは、12時少し前に訪れた際には、全ての株が花を閉じているように見え、芹沼池源流部散策後に、再訪して見ると、ポツポツと花を全開させている株が現れました。見付かったのは30株程。そのうち自然開花していたのが5輪ほど、残りは半開きと蕾で、半開きのもの5輪ほどを強制開花させて撮影しました。今日は、思った程気温が上がらず(15℃以下)且つ、午前中は曇りだったせいで、例年のような、全開状態の花が群生、とは、行きませんでした。
芹沼池源流部で、タチカメバソウの花を探してみましたが見当たらず、出たばかりの蕾が見付かっただけでした。シロバナエンレイソウの芽生えも確認できませんでした。
雪を被った、南アルプスの山々が綺麗に見え、茶臼山高原道路から撮影しようとしましたが、木々が成長し、この為、山ごとに、場所をずらしながらの撮影となってしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|